PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

惣菜パンを冷凍保存する方法|保存期間や解凍のコツも教えます!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

パン屋さんに行くと惣菜パンを買いすぎて食べきれなくなることはないでしょうか?私はよくあります。

肉や乳製品を使った総菜パンもあり日持ちしなさそうなので、冷凍保存できれば安心ですよね。

今回は、総菜パンは冷凍できるのか?温め直してもおいしさが再現できるのかを調査してみたいと思います。

 

  • 惣菜パンは冷凍保存できる?具材別に徹底調査
  • 美味しさをキープできる上手な冷凍方法と保存期間
  • 固くならずに美味しさを再現できる!上手な解凍方法
  • 違った美味しさを再発見できる!おいしいアレンジレシピ

 

我が家の近くのパン屋さんでは、夕方になると”半額パンコーナー”が設置されます。

育ち盛りの子どもがいるので、セールのときにまとめ買いしておけば、家計も大助かりです!

通販でお取り寄せ可能なおすすめ商品も交えて、総菜パンの冷凍について詳しくご紹介していくので、ぜひ最後までチェックしてみて下さい。
 


\Amazonブラックフライデー/

\11/29〜12/6の期間限定/


スポンサーリンク

惣菜パンは冷凍保存しても大丈夫?具材別に冷凍できるかを調査!

パン屋さん・コンビニなどで売っている惣菜パンが冷凍できるかを調べるため、口コミなどから情報を集めました。

すると「惣菜パンを実際に冷凍している」という声と、「具材によっては冷凍して失敗した」という声がありました。

惣菜パンの具材別に、冷凍できるかどうかわかったものを表にまとめました。

 

冷凍できる・できない惣菜パンの例
冷凍できる 冷凍できない
デニッシュパン
ウィンナーパン
カレーパン(じゃがいもが溶けている、小さい)
ちくわパン
焼きそばパン
チーズパン
菓子パン
コロッケパン
たまごを使ったパン
マヨネーズを使ったパン
水分が多い野菜を使ったパン

 

冷凍保存できない惣菜パンの特徴はこちらです。惣菜パンを手作りする際も、参考になさってみて下さい。

  • 冷凍すると食感が変わるなどで、食べられなくなる具材が入っている
  • 水分が多い野菜(葉物、きのこ類など)は、解凍時に野菜の水分が流れ出して全体がベチョっとなってしまう

パン自体は冷凍可能なので、惣菜の具材を見て冷凍できるかどうかを見分けるのがおすすめです。

解凍方法は「冷凍した惣菜パンの上手な解凍方法!固くなったときの対処法とは?」で後ほどご紹介します。

 

冷蔵庫で保存してもいいの?

惣菜パンに限らず、パンは冷蔵庫での保存には向きません

 

冷蔵庫の保存に向かない理由

パンのでんぷんが変化して固い食感になってしまうのは0℃~4℃の温度帯で、まさに冷蔵庫の温度です。

また、冷蔵庫では水分の蒸発も抑えられないため、時間が経つ程にパンがパサパサになってしまいます。

でんぷんは0℃以下では変化しにくく、冷凍では水分も閉じ込めることができるので、冷凍はパンの保存に最適です。

半額パンコーナーのパンのように少し時間が経ったものなら、なるべく早く冷凍すればパンと惣菜の劣化も抑えられて安心です。

冷凍できるもの・冷凍できないものの区別がわかりました。

では次に、総菜パンのおいしい状態を保てる冷凍方法と保存期間をご紹介したいと思います。
 

惣菜パンの正しい冷凍方法!保存期間はどれくらいまで大丈夫?

冒頭でお話しした私のように、パン屋さんの惣菜パンを買いすぎてしまうという方は多いのではないでしょうか?

惣菜パンは、食べきれない分をなるべく早く冷凍保存するのがおすすめです。

 

惣菜パンの美味しさを保てる冷凍方法&保存期間

パンも惣菜もおいしさを保つ冷凍の仕方をご紹介します。

 

冷凍方法

  1. 惣菜パンを1個ずつラップに包む(なるべく密閉して)
  2. ジップロックなど密閉できる保存袋に入れる
  3. 空気を抜いて密閉
  4. 冷凍庫に入れる

*なるべく急速冷凍する方が安心なので、金属トレーなどがあれば活用なさって下さい。

冷凍での保存期間は、2週間~長くて1ヶ月です。

1ヶ月を過ぎても見た目が変わらない場合がほとんどですが、冷凍やけなどで確実に味が落ちていきます

冷凍した日を管理しておいて、長くても1ヶ月以内に食べましょう。

 

市販の惣菜パンの賞味期限はどれくらい?

惣菜パンの中には、お取り寄せ可能な通販商品もあります!

特に魅力的なおすすめ商品と賞味期限をご紹介します。

 

通販でお取り寄せ可能!おすすめ惣菜パン
店名など 賞味期限(冷凍) 特徴
クロボーノ
ホットサンド
120日 人気カフェ発の3種のホットサンド
ケンタウロス
ピロシキ
1ヶ月 無添加で作ったピロシキ5種
八天堂
くりーむグラパン
90日 クリームパンの超有名店
ヌッカ
明太チーズ大葉
30日 糖質制限ダイエットにも!低糖質パン
mamapan
冷凍パン生地
20日以上 業務用のオーソドックスなパン生地

 

どの商品も冷凍で長期保存可能ですが、賞味期限にかなり開きがありますね。

製造方法や包装状態によって期限はさまざまなので、総菜パンをお取り寄せした場合は、確認を忘れないようにしましょう!

ちなみに、食品に書かれている期限の正しい意味はこちらです。

 

  • 賞味期限:未開封で保存方法を守った場合の、おいしく食べられる期限
  • 消費期限:未開封で保存方法を守った場合の、安全に食べられる期限

 

消費期限は腐りやすい食品に表示するものなので、期限内に食べて下さいね。

賞味期限の場合は、余裕を持って決められるのが一般的です。

賞味期限切れでも腐るわけではありませんが、本来のおいしさを味わうために、期限内に食べるようおすすめします。

ただし、どちらの期限も「未開封で保存方法を守った場合の」日持ち期間です。

開封後や保存方法が間違っている場合は、期限に関係なく腐る場合もあると覚えておきましょう!

 

食中毒にも注意!

時間の経過・保存方法を間違うなどで雑菌が増殖した(腐った)惣菜パンを食べると、下痢や嘔吐などの辛い症状が出る場合があります。

他にも総菜パンを手作りするときに付着する可能性がある、食中毒菌にもご注意下さい。

  • ウェルシュ菌(カレーなどの保存を間違うと増殖)
  • ノロウィルス(手指や調理器具に付着してパンにもつく)  など

惣菜パンに限ったことではないのですが、食中毒の予防は下記の3点がポイントです。

  • つけない(清潔な環境・調理器具、手の洗浄)
  • 増やさない(食品を常温放置しない)
  • やっつける(食材をしっかり洗う・加熱する)

特に惣菜パンはさまざまな材料を使いますので、油断せずに予防していきましょう!

 

食中毒のリスクがある傷んだパンの見分け方はこちらを参考にしてください
↓↓↓
パンは常温保存できるの?日持ち期間を季節別にしっかり調査!

 

惣菜パンを冷凍して次に気になるのが、「解凍しておいしさを再現できるか?」ですよね。

上手な解凍方法もご紹介します。
 

冷凍した惣菜パンの上手な解凍方法!固くなったときの対処法とは?

惣菜パンは”パンの中に惣菜”・”パンの上に惣菜”など、形がさまざまです。

冷凍してパンが固い状態になるのを避けて、惣菜も中心まで解凍しておいしく食べましょう!

 

焼きたての美味しさを再現できる惣菜パンの解凍方法

解凍後の仕上がり別に、おすすめの解凍方法をご紹介します。

 

「電子レンジ+トースター」でパンを香ばしく仕上げる

パンに惣菜が包まれている場合、パンの上にチーズが乗っている場合などにおすすめの解凍方法です。

  1. パンをラップで包む
  2. 電子レンジで中心まで温める(温めすぎを防ぐため、10秒ずつ)
  3. トースターを高温にしてパンを短時間で焼く(2分ほどが目安)

水分が蒸発しやすいハード系のパンなどは、(1)の前に下記のどちらかの方法をお試し下さい。

パンがパサパサと固くなってしまった場合にも使える方法です。

  • 霧吹きでパンの表面に水をかけてからラップで包む
  • キッチンペーパーを濡らして固く絞ったものでパンを包んでからラップで包む

パンに厚みがあって中心まで火が通りにくそうな場合は、食べる前日に冷蔵庫に移動して自然解凍しておくと、中心まで温めやすくなります。

 

電子レンジで全体をふんわりと仕上げる

パンがふんわり・しっとり系の場合は、電子レンジで解凍しましょう。

先ほどと同じく、ラップに包んで10秒ずつ加熱します。

惣菜パンを置く場所によって加熱ムラができる電子レンジもあるので、1個ずつ解凍するのがおすすめです。

 

自然解凍で買ったときの状態に戻す

室温で自然解凍すると、温度によっては雑菌が増殖する危険性が高まります。

食べる前日に冷蔵庫に移動させて自然解凍した後に、常温に戻して食べるのがおすすめです。

「凍らせたままの惣菜パンをお弁当に入れると、お昼頃には解凍されている」という口コミもありました。

 

揚げなおし

カレーパンのように揚げてあるパンは、揚げなおしをすると出来たての食感が再現できます。

電子レンジか自然解凍で中心まで解凍してから短時間で揚げると、パンが油を吸いすぎるのを防げますよ。

最後に、惣菜パンのアレンジレシピをご紹介します。

そのまま食べることしか考えていなかった私ですが、ネット上では惣菜パンをワンランクアップさせて楽しんでいる方が、多数いらっしゃいます!
 

冷凍した惣菜パンのおいしい食べ方は?人気のアレンジレシピを紹介!

「家族の誰かが食べるだろうと予想して惣菜パンをストックしているのに、なぜか減らない」なんてことは無いでしょうか?

そんな場合にも使える食べ方です。

 

カレーパンをアレンジ

SNSで紹介されて人気となったアレンジレシピで、主食にしてもいいくらいのボリュームになります!

  1. カレーパンの表面にたまご1個が入るくらいの穴を開ける
  2. チーズを乗せて焼く

チーズだけではなく、マヨネーズ・バジルなどで味を変化させてもおいしいです。

 

カレーパンについて、こちらの記事でも詳しい情報をご紹介しています!
↓↓↓
カレーパンを冷凍保存する方法|保存期間や解凍のコツも紹介!

 

ランチパックをアレンジ

いろんなバリエーションがあるヤマザキパンの「ランチパック」をフレンチトーストにします。

中身によって、お好みでたまご液の味を変えるのがおすすめです。

  1. たまご液を作る
  2. たまご液にランチパックをひたす
  3. バターを弱火で溶かし、(2)の両面を焼く

中身が甘い場合は、塩味のたまご液にすると味のバランスが絶妙です。

中身がハムなどなら甘いたまご液・塩味のたまご液のどちらも合います。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ランチパック 11個セット
価格:2091円(税込、送料別) (2019/10/10時点)

 

まるごとバナナをアレンジ

ヤマザキパンの人気商品「まるごとバナナ」をカットしてタワーにすると、豪華ですよ!

  1. まるごとバナナを食べやすい大きさにカット(1/4程度)
  2. タワー状に並べる
  3. フルーツやホイップクリームをトッピング

まるごとバナナをカットするとすぐに変色してしまいます。トッピングの材料を用意しておいて、完成したら早めに食べて下さいね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【冷蔵便】ビッグまるごとバナナ&いちご
価格:1890円(税込、送料別) (2019/10/10時点)

 

デニッシュをアレンジ

デニッシュをラスクにアレンジします。サクサクの食感で、あっという間に食べ切ってしまいます。

  1. デニッシュを薄く切る
  2. バターをレンジで溶かし、砂糖やバニラエッセンスなどで風味をつける
  3. デニッシュに(2)を乗せる(まばらでもOK)
  4. トースターかオーブンレンジの低温で、デニッシュの水分が飛ぶまで焼く(10~15分が目安)

*バターの量は、デニッシュの量に合わせて調整して下さい。

食感を変えたらどうだろう?」、「味をプラスしたらどうだろう?」と想像して、ぜひ自分好みのアレンジを見つけてみて下さいね!

まとめ

惣菜パンの冷凍について詳しくご紹介してきました。ポイントをまとめてみます!

 

  • 惣菜パンは冷凍できるもの・冷凍できないものがある
  • 具材によって冷凍できるかどうかを見分ける
  • パンの乾燥と惣菜の劣化を防ぐため早めに冷凍するのがおすすめ
  • 保存期間は2週間~長くて1ヶ月
  • 惣菜パンのタイプによって解凍方法が違う
  • 惣菜パンはアレンジレシピでも楽しめる

 

冷凍できる惣菜パンがたくさんあると分かりました。

夏や梅雨の季節に室内がムシムシ・ジメジメする場合には、迷わず冷凍する方が安全ですね。

惣菜パンのようにストックが目的で買うことが多い食品は、早めの判断で安全性を保ちたいと思います!

今回ご紹介した解凍方法を参考にすれば、いつでも出来たてのような惣菜パンが楽しめます

パン屋さんでは惣菜パンの新商品が次々と出ることもあるので、これからも楽しんでいきましょう♪

タイトルとURLをコピーしました