【監修者:管理栄養士 坂本圭子】
夫がイカ釣りに行って何十杯も持ち帰ってきたのですが、イカの賞味期限はどれくらいを目安にして食べきると良いのかわからず困ってしまいました。
普段は冷凍のイカを買っていたので、生だとどうしていいのかわかりません。
でもせっかく手に入った新鮮なイカなので、ぜひ上手に保存して楽しみたいと思っています!
イカを美味しく食べきる方法を、徹底調査してご紹介します。
- イカの賞味期限はどれくらい?(生の冷凍イカ刺身用、一夜干し、スルメイカなど)
- 調理後はどれくらい日持ちする?目安の期間を調査
- 腐るとどうなるの?食べられない状態の特徴
- 長持ちする保存方法とは?実は冷蔵庫よりも冷凍が美味しく保存できる!?
生のイカをこれからさばくのですが、心配なのは以前TVで見た記憶がある寄生虫です。
目で見てわかるので取り除けばいいそうなのですが、もし気づかずに食べてしまったら、どうしたらいいのでしょうか?
母に聞いてみたところ、「わさびと一緒に食べれば大丈夫」なんて話をされたのですが、本当なのでしょうか?
イカについて気になることを丸ごと調べたので、ぜひこの記事を参考にして安全においしくイカを食べきる方法を覚えてくださいね!
管理栄養士・栄養士
目次
イカの賞味期限は?刺身用の生イカ・冷凍イカ・一夜干しなど調査!
まずは味付け調理する前のイカについて、賞味期限を調べてみました。
スーパーで生のイカを買うと賞味期限や消費期限が書かれていますが、魚屋さんで買った場合には期限が書かれていない場合がありますよね。
釣ったばかりの生イカを刺身で食べる場合は冷蔵庫に保存して当日から翌日、加熱調理するなら4日くらいが日持ちの目安です。
スーパーで購入したイカはいつ水揚げされたものかわからないので、表示されている消費期限の日付を守りましょう。
その他の市販されている商品については、以下を参考にしてください。
イカの状態 | 賞味期限 | 引用元 |
冷凍生イカ(刺身用) | 冷蔵庫:3日 冷凍:3ヶ月 |
ひっぱりダコ |
干物(一夜干し) | 冷凍:1ヶ月 解凍後:2日 |
甲羅組 |
干物(丸干し) |
冷凍:3ヶ月 |
北陸水産カネイシ丸 |
干物(スルメイカ) | 常温:100~180日(発送日から) | 函館えさん昆布の会 |
イカわたルイベ漬け(肝を調味液に漬けたもの) | 冷凍:6ヶ月 | イカ屋荘三郎 |
加熱調理済みの冷凍イカ | 冷凍:1年 | 株式会社辻野 |
*表でご紹介したのは、インターネット通販の一部商品の期限です。
株式会社辻野で扱っている加熱調理済みの冷凍イカ「やわらか焼きいか」は、コストコでも取り扱っている商品のようです。
実際の期限は包装状態などによって違うので、お手元の商品の期限をチェックしてみて下さいね。
刺身で食べられるイカでも、冷凍保存できれば長く日持ちするんですね!
我が家の大量のイカも用途に合わせて下ごしらえをして、腐るのを遅らせられるように冷凍で保存したいと思います。
次に、調理したイカがどれくらい日持ちするのかをご紹介します。
調理後のイカの日持ちは?煮物・マリネ・沖漬けなど調査!
家庭料理、おもてなし料理、保存用料理など、イカのレシピは数多くあります。
材料や調味料によって、どれくらい日持ちするレシピなのかを確認してみましょう!
イカ料理 | 日持ちの目安 |
イカフライ | 1~2日 |
マリネ | 3日 |
茹でたイカ | |
イカ焼き | |
イカと里芋・大根の煮物 | 3~5日 |
沖漬け(醤油漬け) | 1週間 |
粕漬け | |
酢イカ | |
松前漬け | 3週間 |
イカキムチ(市販品) | 冷蔵庫:約1週間~ 冷凍:約1年 |
チャンジャ(市販品) | 冷蔵庫:約1週間~ 冷凍:約1年 |
加熱後のイカはあまり日持ちしませんが、塩分濃度が高いと日持ちする印象でした。
おつまみ用に調理済みのイカを買い置きする場合は、冷凍で小分けになっている商品を選ぶとよさそうです。
生や調理後のイカが食べられる期間の目安がわかりました。
ここで、賞味期限の正しい意味を改めて調べてみたいと思います。
加工品に書いてある賞味期限は少しくらい過ぎても平気なイメージがありますが、魚介類のイカの場合はどうなのでしょうか?
イカが賞味期限切れになった!腐るとどうなるの?
ここまでご紹介してきた中で松前漬けなど賞味期限が長い商品がいくつもありましたよね。
期限の管理をしていないと、食べるのを忘れてしまう場合もあると思います。
賞味期限切れになったらすぐに腐ってしまうのかや、腐るとどうなるのかをご紹介します。
賞味期限切れになるとすぐに腐るわけではない?
賞味期限の正しい意味を調べると、「未開封で保存方法を守った場合の、美味しく食べられる期限」でした。(農林水産省のホームページより)
消費者庁などのホームページには、実際に食べられる期限よりも短めの期限が賞味期限とされると書かれています。
でも、賞味期限切れ後にどれくらい食べられるかの情報は、各製造メーカーなどから公表されていません。
実際に食べられる日数が公表されていない理由
商品を買った人がどうやって保存するのかによって日持ちが変わるので、一律に「○日は大丈夫」とは言えないから。
最終的には自分で見た目、臭い、味などを確認して、食べられるかどうかを判断する必要があります。
次に、腐るとどうなるのかをチェックしてみて下さい。
イカは腐るとどうなるの?傷んだ時の見分け方がコレ!
イカが腐ると、異様な臭いを発します。
他にもいくつか目安になる状態があるので、見分け方の参考になさってみて下さい。
見た目、触った感じ
- 透明感のない白色になる
- 手にまとわりつくぬめり
- 弾力がなくドロっとした感じ
- カビ
臭い
喉をつくような生臭さ
味
生臭さが強い
基本的には、臭いだけでも食べてはいけないと感じますので、少しでも変だと感じたら捨てましょう。
イカが原因の食中毒に要注意
イカは、腐る以外にも食中毒や寄生虫にも注意が必要です。
食中毒菌
過去に、屋台のイカ焼きが原因の食中毒事件がありました。
原因菌はサルモネラ菌で、下痢や発熱の症状が出ています。
サルモネラ菌はどこにでもある菌です。
- 人、ペット、家畜の腸内
- 卵の殻
- 川や下水 など
消毒薬や加熱に弱い菌なので、下記の方法で予防できます。
- 手指や調理器具を清潔にする
- 食材は75℃で1分以上加熱する
- 肉と野菜を一緒に保存しない
- 肉の汁はすぐに拭き取る
イカ以外にも、卵に付着している危険性が高い菌なので、賞味期限切れ・消費期限切れの卵は食べないようにしましょう。
寄生虫
イカには、アニサキスという寄生虫が潜んでいる場合があり、人間が食べると内臓に寄生して動き回り、激痛で苦しむことになります。
アニサキスは白い糸のような見た目でイカの筋肉に寄生しているので、刺身など生のまま食べる場合はよくチェックし、見つけた場合は、取り除きましょう。
イカを捌いた時、必ず確認してるアニサキス。
写真のとおりとてもわかりにくいです。
調理師も見逃してしまう可能性があるほど気付きにくいのです。
お店でお刺身等を食べるときは、目視で確認、よく噛むことを推薦します!
最後の写真のように、螺旋状のひもが表面にうっすら見えたらアニサキスです。 pic.twitter.com/AcwJB5NZPr— ざんあま@ssbu (@Of1946) January 29, 2019
アニサキスが原因の食中毒は、下記の方法で予防できます。
- 60℃で1分以上加熱
- -20℃以下で1日以上(家庭用冷凍庫なら48時間以上)冷凍 ※
- 内臓を生で食べるのはNG
- 内臓をなるべく早く取る(通常は内臓に潜んでいて魚の死後は筋肉に移動するため)
- さばく時と食べる時にしっかり目視で確認してよく噛む
※一般的な家庭用冷凍庫は-18℃前後に設定されていますが、開閉頻度や中身の詰め込みすぎなどの環境で温度設定が安定しない状況も考えられるので、心配であれば-20℃以下の業務用冷凍庫で冷凍されたイカを買うことをおすすめします。
ちなみに、冒頭でもお話しした私の母が言っていた「わさびと一緒に食べれば大丈夫」とは間違いです。
わさびの他にも、しょうが、レモンなどを一緒に食べても寄生虫には効きません!
最後に、イカの正しい保存方法をご紹介します。
家庭でできる安全な保存方法&美味しく食べられる保存方法をしっかり確認しましょう!
イカを長持ちさせる保存方法!冷蔵庫よりも冷凍庫がいい理由とは?
イカ以外の魚介類、肉、野菜を冷凍すると含まれている水分が凍って、解凍すると水分が流れ出てしまい、食感が悪くなります。
イカの身は水分が少ないため、冷凍しても水分による影響が少ないので、ボイルせずに生での冷凍保存が向いています!
イカの保存は冷凍がおすすめ
新鮮なほど美味しいまま冷凍保存できるので、ぜひお試し下さい。
- 加熱調理する場合は、さばいてから皮つきのまま保存してOK
- 刺身で食べる場合は、皮をむいてさばいてから保存
*冷凍して半解凍の状態だと、イカの皮もむきやすくなります。
イカの冷凍保存方法はこちらです。
- 加熱調理or刺身用に合わせてイカをさばく
- 軽く洗って水分をしっかり拭き取る
- 1回食べる分ずつに切り分ける(刺身で食べる場合は、切らなくてOKです)
- ラップで密閉する
- ジップつきの保存袋に入れる
- 空気を抜いてしっかり密閉し、冷凍する
下味をつけて冷凍してもOKです。
なるべく早く凍らせる方がいいので、金属トレイなどがあればイカを乗せて急速冷凍しましょう!
イカ墨の冷凍保存方法
イカ墨は塩辛、イカ墨パスタなど、意外と使える食材なので、私は「イカをさばいて墨を捨てるのがもったいない!」と感じます。
イカ墨も冷凍可能です。
- イカをさばいて墨を取り出す
- 水分を軽く拭き取る
- ラップに包む(なるべく密閉して)
- ジップつきの保存袋に入れる
- 空気を抜いて密閉し、冷凍
イカ墨も金属トレイがあれば活用なさって下さいね。
鷹の爪、しょうゆなどで下味をつけて冷凍し、冷凍のまま切り分けて半解凍で食べる珍味・ルイベ漬けもご家庭で作れます!
イカの足は刺身で食べてもいいの?
ゲソ(イカの足)を刺身で食べるかどうかについて調べると、意見が分かれました。
我が家では食べる場合もありますが、食べない派の方の意見も参考になります。
- 吸盤に雑菌がたくさんついている
- 皮がきちんとむけない
- 生だと噛み切れなくて飲み込みにくい
- 吸盤の食感が悪い
先ほどご紹介した寄生虫をしっかり確認し、包丁で吸盤をしごいてゴミを取れば食べられますが、不安な方は食べないのがおすすめです。
実際に生よりもから揚げなどにした方が食感もよくて食べやすいので、無理をして刺身で食べる必要はないと考えて頂けると幸いです。
イカの下処理の方法
下処理をしてから冷凍するのですが、イカの皮をむく作業が嫌いという方も多いと思います。
お酢を使うと皮がむきやすくなるので、こちらの動画を参考にしてみて下さい。
イカを食べる部分といらない部分にさばく方法は、こちらの動画がわかりやすいです。
冷凍したイカの食べ方
冷凍したイカは、下記の方法で解凍して食べて下さい。
- 冷蔵庫に移して自然解凍
- 保存袋のまま水につけて解凍(こちらの方が早く解凍できます)
*常温解凍はNGです。
冷凍庫から出して何時間も常温放置すると、イカのたんぱく質を栄養にして雑菌が増殖します。
特に夏場はクーラーをつけていても室温が25℃以上になり、菌が増殖しやすくなるのでご注意下さい。
先ほどもお話ししたとおり水分が少ないので、再冷凍しても食感があまり変わりません。
ただし、再冷凍したときに空気中の雑菌がつきますので、食べる分ずつ解凍する方がおすすめです。
まとめ
イカの賞味期限から保存方法まで、美味しく食べきる方法をご紹介してきました。
ポイントをまとめてみます!
- 生のイカを刺身で食べるなら当日から翌日中が目安
- 加熱調理をするなら冷蔵保存で4日くらいが日持ちの目安
- 冷凍すると賞味期限が長い
- 調理後は塩分濃度などで日持ちが左右される
- 賞味期限切れになったイカが食べられるかは自分で判断する必要がある
- 腐ると異臭がするのでわかりやすい
- 保存は冷凍がベスト!イカ墨も冷凍できる
我が家にある大量の釣ってきたイカは、一気にさばいて冷凍すれば刺身でも加熱調理でも楽しめるとわかりましたが、寄生虫には注意が必要ですね。
刺身で食べる分は目視のチェックをしっかりしようと思います!
イカのたんぱくな味わいはどんな食材や調味料とも合うので、今から料理をするのが楽しみです。
ちなみに、イカの栄養成分で有名なのはタウリンで、肝臓機能の働きを整えてくれて元気のもとになります。
タウリンは水に溶けだしてしまう栄養成分なので、油で揚げる、炒める他、汁ごと食べられるスープにすると良いですね♪
ぜひあなたも、この記事を参考にしながらイカを美味しく安全に召し上がって楽しんでください。