PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

ナッツの賞味期限を徹底調査!開封後や期限切れはいつまで大丈夫?

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

美容にいいと評判のナッツですが、結構高級品ですよね。

コストコなど、大容量で安く売っている商品を買うかどうか迷うのですが、そこで気になるのが賞味期限です。

たくさん買ったはいいものの、大半を捨てるようなことになったら、もったいないですよね。

今回は、ナッツの賞味期限保存方法を詳しく調べてみます。

 

  • ナッツの賞味期限はどれくらい?商品ごとに徹底調査
  • 賞味期限切れのナッツは食べられる?未開封と開封後では日持ちが違うの!?
  • ナッツは腐る!?酸化とカビに要注意!
  • ナッツの正しい保存方法冷凍も可能)

 

ナッツは乾燥した食材ですので、腐らなそうなイメージです。

食べてはいけないナッツがあるとしたら、どうやって見分ければいいのでしょうか

ナッツを食べるときに気をつけることも調査しながら、ご紹介していきます!
 

   

スポンサーリンク

ナッツの賞味期限!生アーモンドや燻製、はちみつ漬けなど徹底調査!

ナッツの賞味期限がどれくらいかを、商品ごとにご紹介します。

 

ナッツの賞味期限
商品 賞味期限 販売者
生のナッツ 3~6ヶ月 『キャンポス社』(アメリカ)のアーモンド
燻製のナッツ 45日 『ベーコンスモークドナッツ』(中目黒)
ドライフルーツと
ナッツのミックス
1年 『デイリーナッツ&フルーツ』
ミックスナッツ 約半年 『コストコ』のミックスナッツ
くるみ(生) 21日 『富澤商店・クオカ』
マカダミアナッツ 半年以上 『マウナロア』(ハワイ)
ハニーロースト 1年~1年半 『プランターズ』
キャラメリゼ 70日 『グラマシーニューヨーク』
チョコレートがけ 2ヶ月以上 『Hawaiian Host』(ハワイ)
ハチミツ漬け 1年 all bee』

 

ナッツは賞味期限が長い商品が多いとわかりました。

毎日食べる習慣をつければ、大量に買っても食べきれそうです。

*大量に買って長期間保存するときに冷凍できる?など保存方法については、後ほど詳しくご紹介します。

 

豆知識:『訳あり』ナッツってどんなもの?

訳あり』は、通常の値段で売れない理由があるという意味です。

ナッツが『訳あり』の場合は、下記の理由が一般的です。

  • 賞味期限間近
  • 傷あり
  • ナッツが小さすぎるor大きすぎる
  • 形が均一じゃない   など

通常の商品と味は変わらないのが一般的ですが、気になる方は『訳あり』の理由もチェックしてから買って下さいね。

 

万が一賞味期限切れになってしまったときにどうすればいいのかも、調べておきたいと思います。

未開封のまま賞味期限切れ”、”開封後に賞味期限切れ”では、取り扱いが違うのでしょうか?
 

 

開封後や賞味期限切れのナッツはいつまで食べても大丈夫?

私には、苦い経験があります。

道の駅で激安ナッツ見つけて買ったものの、そのまま忘れて車内に放置。

1年以上経過して、発見したときには賞味期限切れ…未開封のまま捨てた”という経験です。

賞味期限切れになってもすぐには腐らない」とよく聞きますし、あのとき開封して食べてみればよかったのでしょうか?

 

賞味期限と消費期限の意味を確認

農林水産省のホームページで、賞味期限切れでも腐らないという話が本当なのかを調べてみました。

 

賞味期限とは

未開封&保存方法を守ったときの、美味しく食べられる期限

傷みにくい食品に表示されるのが一般的で、「賞味期限切れになったら腐る」という意味ではない。

 

ちなみに、消費期限の意味は下記のとおりです。

 

消費期限とは

未開封&保存方法を守ったときの、安全に食べられる期限

傷みやすい食品に表示されるのが一般的で、消費期限切れでも腐らない場合もあるが、食べられるかどうかをしっかり判断する。

 

賞味期限、消費期限どちらも、未開封で保存方法を守ったときの期限なので、

開封後保存方法を守らない場合には、期限内でも腐る可能性があるそうです。

賞味期限切れのナッツが食べられる日持ちの目安

消費者庁のホームページで賞味期限について調べると、下記のように書かれていました。

 

賞味期限は、実験などの客観的な目で見た期限に、0.8以上~1未満の安全係数をかけて設定するのが基本。

 

実際に食べられる期限よりも、短い期限が賞味期限なんですね!

ナッツの各販売者は、安全係数の具体的な数字を発表していません。

消費者庁のホームページを参考にして、”賞味期限の1.2倍の期間は食べられる可能性がある”とわかりました。

先ほどご紹介したとおり、開封後については賞味期限内に腐る可能性もありますので、ご注意下さい。

 

農林水産省、消費者庁どちらも、食品が食べられるかどうかの判断について下記のようにすすめています。

 

賞味期限や消費期限に関わらず、食べられるかどうかの判断は自分の五感でする。

 

”ナッツが食べられる状態かどうか”を判断する方法も知りたいですね!

次にナッツが腐った状態や、ナッツが原因で食中毒になる可能性はあるのかをご紹介します。

 

ナッツは腐ることはあるの?酸化やカビには要注意!

ナッツが腐るのかを調査したところ、「腐るよりも酸化で食べられなくなる」という声が多くありました。

”どんな状態になったら食べられないのか”をまとめたので、ご紹介します。

 

食べられないナッツの見分け方

ナッツが酸化した状態をご紹介します。

 

見た目

  • 触るとベタベタする

におい

  • 古い油のにおい
  • すっぱいにおい

  • ナッツ本来の味がぼやけている
  • 古い油の味
  • 胸焼けするような味

 

特に”塩炒り”など油で調理したナッツの場合は、開封すると酸化が早まるとのことでした。

 

例外)はちみつ漬け

はちみつは糖分のかたまりで、腐らない食品です。

ナッツのはちみつ漬けは腐りにくいのですが、下記のような場合はご注意下さい。

  • 純粋なはちみつを使っていない
  • はちみつの表面にナッツが浮いている場合は、ナッツ部分が腐る可能性がある
  • 唾液のついたスプーンを入れると、はちみつ漬けの表面にカビが生える可能性がある

 

はちみつについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています!
↓↓↓
はちみつの賞味期限切れ!未開封で1年以上過ぎても食べられるの?

 

豆知識:栗はナッツ?

農林水産省が出している『食品分類表』で、栗は豆類に分類されています。

豆類には他にもアーモンド、くるみ、落花生が分類されていますので、栗とナッツ類は同じ種類だとわかります。

栗は水分を多く含む食べ物なので、他のナッツ類と違って早く腐ることにご注意下さい。

 

ナッツが原因の食中毒に要注意!

通常、ナッツは腐る以前に酸化で食べられなくなります。

ですが、1つだけご注意いただきたいアフラトキシンという菌があるので、ご紹介します。

 

アフラトキシンとは?

自然界のどこにでもいる菌で、カビの一種です。

国内で製造された食品から発見された事例はなく、海外からの輸入ナッツ類で微量に検出される場合があります。

アフラトキシンに汚染された食品を多く食べると、けいれん肝機能障害の症状が出ますし、発がん性もあります。

微量のアフラトキシンを目で見分けるのは難しいので、下記のことにご注意下さい。

  • 輸入食品よりも国内製造のものが安心
  • カビが生えているナッツは食べない
  • 虫食いのあるナッツは食べない
  • 苦味を感じたら食べない
  • 未熟なナッツは食べない

輸入されるときに通関でモニタリング検査がされていますが、ナッツ1粒1粒全てを検査しているわけではありません。

ご自分の五感を信じて、異変を感じたら食べないようにして下さいね。

 

ナッツの賞味期限食べられない状態についてご紹介してきました。

最後に、ナッツの正しい保存方法をご紹介します。

私のように大量買いをお悩みの方は、参考になさってみて下さい!
 

ナッツの正しい保存方法とは?冷凍してもいいの?

ナッツを保存するポイントは4つです。

 

  • 湿気を防ぐ
  • 日焼けを防ぐ
  • 温度焼けを防ぐ
  • 害虫被害を防ぐ

 

アーモンドやくるみなどの生のナッツ】、【塩炒りやはちみつ漬けなどの調理したナッツ】いろいろなナッツがありますが、

基本の保存方法は同じですので、ご紹介します。

 

ナッツは冷暗所・冷蔵庫・冷凍で保存可能

湿気、日焼け、温度焼けが防げる保存場所は、冷暗所です。

 

冷暗所とは?

  • 0℃~15℃の涼しい場所
  • 直射日光が当たらない
  • 風通しがいい

保存袋に乾燥剤を同封すると、さらに湿気対策になります。

 

冷暗所での保存で、湿気、日焼け、温度焼けを防いで保存できます。

さらにもう一つのポイント・害虫被害を防ぐために、硬くて密閉できる容器での保存がおすすめです。

ダニなどの害虫は、ほんの少しの隙間からも侵入&やわらかいものは食いちぎって侵入します。

  • タッパー
  • ガラス容器  など

保存袋に入れた上で、上記の容器に入れて保存なさって下さい。

 

ナッツは冷蔵庫や冷凍庫に入れてもいいの?

ナッツは、冷蔵庫や冷凍庫での保存もOKです。

ジップつきの保存袋に入れて、空気を抜いてしっかり密閉した上で冷蔵庫や冷凍庫に入れて保存して下さい。

ただし、冷蔵庫や冷凍庫にいれても劣化はします。

”開封後は早めに食べる”という基本は変わらないことにご注意下さい。

 

豆知識:生のナッツは冷蔵庫保存NG

湿気を吸いやすい生のナッツは、冷蔵庫内の湿気を吸って劣化してしまうそうです。

生のナッツは食べきれる分だけ買って、早めにローストして保存するのが良いですね。

 

 

ミックスナッツに欠かせない”くるみ”について、詳しい情報をご紹介しています!
↓↓↓
くるみの賞味期限切れを徹底調査!生とローストに違いはあるの?

 

まとめ

ナッツの賞味期限について、詳しくご紹介してきました。

ポイントをまとめてみます!

  • ナッツは賞味期限が長い商品が多い
  • ナッツは、賞味期限切れになっても賞味期限の1.2倍の期間食べられる可能性がある
  • ナッツが食べられるかどうかは、自分の五感で最終判断をする
  • ナッツは腐る前に酸化による劣化で食べられなくなる
  • 輸入品についている可能性があるカビのアフラトキシンに要注意
  • ナッツは、冷暗所、冷蔵庫、冷凍で保存可能

 

ナッツを生活に取り入れるなら、ミックスナッツがおすすめです。

抗酸化作用、生活習慣病予防、体の中の塩分を排出など、それぞれのナッツが持つ栄養効果を、一度に摂取できるのが素晴らしいです!

私は、小腹が空いたときのお菓子をミックスナッツにかえてみました。

すると、よく噛んで食べるので満腹感があります。

でも食べ過ぎないので、「おやつを食べちゃった…」という罪悪感はありません♪

そのまま食べる以外にも、お菓サラダ、スープのアクセントとして活用できるナッツを、ぜひ取り入れてみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました