今日は新鮮な牡蠣をもらったので焼き牡蠣にしようとしましたが、ポン酢あるかが気になり慌てて冷蔵庫を確認すると、半年前と1年前に賞味期限切れになったポン酢が2瓶も見つかりました(汗)
念のためパントリーを探してみたら、2年前に賞味期限切れになった未開封のポン酢もありました。
開封後は冷蔵庫で、開封前は常温で保存していましたが、どれも賞味期限切れのポン酢なので食べても大丈夫か気になり以下の項目を調べることにしました。
- ポン酢は賞味期限切れからいつまで使える?
- 賞味期限切れのポン酢の安全性
- 手作りポン酢に関して
- ポン酢の正しい保存方法
賞味期限切れになったポン酢に臭いを確かめてみたら問題ないようですし、見た目にも違和感がありません。
なんとなく、酢を使っているので日持ちしそうなイメージはあるのですが、もし傷んでいてお腹を壊すと困るのでしっかり安全性を確かめてみました。
我が家ではポン酢に限らず、パントリーや冷蔵庫に眠っている調味料がよくある(汗)ので、ポン酢以外の調味料の保存方法や日持ちする日数に関しても合わせて調べてみましたので、参考にしてくださいね。
目次
ポン酢は賞味期限切れからいつまで使える?メーカーの意見を聞いてみた!
賞味期限はある程度の余裕をもって期限が記載されてるのが一般的ですので、賞味期限切れになった途端にすぐ腐るわけではありません。
賞味期限とは美味しく食べられる期限のことで、消費期限とは品質が変わらずに安全に食べられる期限のことです。
賞味期限が過ぎたものは本来の風味が損なわれている状態ですが、開封前の状態に適応するものであり、開封後は参考程度と考える方が妥当なようです。
ポン酢に関しても例外ではなく、ある程度の日数なら賞味期限切れになっても食べられますが、風味は損なわれている可能性があります。
メーカーによって設定される賞味期限は異なるので、ポン酢の主要商品について調べてみた結果を紹介します。
メーカー別:ポン酢の賞味期限
ポン酢はたくさん種類があり、メーカーによっても賞味期限は違います。
View this post on Instagram
ミツカン
ミツカンのポン酢に設定されている賞味期限は240日~360日と商品によって異なり、開封後は1~4ヶ月以内に使い切ったほうが良いようです。
かおりの蔵芳醇まろやか仕立て、ごまぽん、たまねぎぽん
開封後は冷蔵庫で保管し、1ヶ月以内に使うのが理想です。
ミツカンでもこの3商品に関しては開封後は1ヶ月以内に使いきることを推奨していますので、あまり日持ちしないポン酢だと覚えておきましょう。
上記以外のぽん酢類
開封後は冷蔵庫で保管し、約4ヶ月以内に使い切ることが理想です。
ミツカンではいろんな種類のポン酢をラインナップしていますが、先程の3商品以外は比較的日持ちしそうですね。
馬路村農業協同組合
ポン酢といえば馬路村!と言われるほど有名な、馬路村農業協同組合「ゆずの村ポン酢しょうゆ」の賞味期限は6ヶ月で設定されています。
開封後は冷蔵庫で保管してお早めにお召し上がりくださいとされています。
茅乃舎(かやのや)
茅乃舎(かやのや)のポン酢は、ボトルに記載されている賞味期限をご確認ください。
View this post on Instagram
ほとんどのポン酢は、未開封で「冷暗所で保存」などの正しい保存方法を守っていたなら、表示されている賞味期限の1.1倍~1.5倍までは食べられると言われています。
その根拠は、賞味期限の設定基準に秘密があります。
各メーカーが定める賞味期限の設定基準とは
各メーカーが独自に設定している賞味期限は、官能検査や細菌検査などを実施した結果、安全に美味しく食べられると算出された期間よりも短く設定されています。
ある程度余裕を持って賞味期限を設定したほうが消費者にとって安全だという考え方から、検査結果で算出されたよりも短い日数で設定されるように1未満の数値・「安全係数」をかけて賞味期限が決められています。
安全係数の数値は各メーカーによって異なりますが、0.8をかける場合が多いようです。
例)検査結果では100日だった場合
100×0.8=80
商品に記載される賞味期限は80日後の日付になります。
この例では、表示されている賞味期限は80日後ですが、理論上は1.25倍の100日後までは大丈夫です。
各メーカーで使用される安全係数は異なるため、賞味期限切れでも食べても大丈夫な期間の目安としては、表示されている日付の1.1~1.5倍を限度にして考えると良いでしょう。
ただし、あくまでも未開封で正しく保存していた場合の目安であり、開封後は参考にしてはいけません。
未開封でも食べる前に見た目や臭いを確認しましょう。
賞味期限切れのポン酢で匂いに異常もなく、舐めたりした時に味に異変もないのであれば、本当に食べて大丈夫なのでしょうか?
安全性について調べてみましたので、参考にしてくださいね。
本当に賞味期限切れのポン酢は安全なのか?ネット上の意見を集めてみた!
ポン酢メーカーが設定している賞味期限は、ある程度余裕を持って設定されているとはいえ、賞味期限切れから何日後までOKとは安全性の面からはっきり言えないのが実情です。
あくまでも消費者が自己責任で賞味期限切れのポン酢を食べても大丈夫なのかを判断するしかありません。
そこで、実際に賞味期限切れのポン酢を食べても大丈夫だったという人の意見を、インターネット上の口コミから調査してみた結果を紹介します。
リーチ豆腐賞味期限切れポン酢がけ! pic.twitter.com/OW0exr6Voo
— 雀鬼 (@janki_sakurai) 2018年11月21日
約半年前に賞味期限切れになったポン酢を使ったようですね。
見間違えて賞味期限一年切れたポン酢使ったけど生きてるよ
— コーヒー豆乳 (@aoe_gatoutoi) 2018年3月20日
1年前に賞味期限切れになったポン酢を食べても大丈夫だったようですね。
お供 ソープサッポロのカツオのたたき 及び2015年11月で賞味期限切れのポン酢みたいなのも有るよ。 pic.twitter.com/KDnipYbemY
— nk (@nk_nkdosu) 2019年1月22日
この人はなんと、約3年前に賞味期限切れになったポン酢を食べたようです!
ネット上を調べますと、未開封だった場合は賞味期限から1年〜2年過ぎたものは大丈夫だという意見が多いようです。
ただし、開封後は空気中の雑菌が入ってしまいますので、食べても大丈夫かどうかを自己判断する必要があります。
賞味期限切れのポン酢が食べれるか自己チェックする方法
賞味期限切れになったポン酢を食べても大丈夫なのか判断するには、味や匂い、見た目を確認してみましょう。
- 少しだけ舐めて変な味・匂いがしないがチェック
- 濁りやカビがないかチェック
少しでも異変を感じられる場合は処分することをおすすめします。
賞味期限内でも開封後しばらく経つと品質が劣化している場合がありますので、必ず状態を確認しましょう。
なお、ポン酢に使われているゆずの皮などがカビのように見える場合もあるので、じっくり確認して安全性を判断してください。
ポン酢を開封した場合、どのような保存方法が理想なのでしょうか?
調べてみましたので参考にしてみてくださいね。
こしょうの賞味期限に関してはこちらを参考にしてください
↓↓↓
胡椒の賞味期限切れはいつまでOK?開封後1年過ぎたら捨てるべき?
ポン酢の正しい保存方法とは?他の調味料の日持ちにも注意しよう!
ポン酢は未開封なら常温で保存しても問題ないので、買い置きしておく場合は直射日光を避けてできるだけ温度変化がない場所に保管しておきましょう。
開封後は冷蔵庫で保存して、できるだけ早めに使い切るようにします。
賞味期限内でも空気に触れると酸化して品質が劣化するため、できれば開封後は2ヶ月以内(商品によっては1ヶ月以内)に使い切るのが目安です。
ポン酢には酢が使われているので日持ちしそうなイメージを持っている人も多いと思いますが、ポン酢にはダシや柑橘などの成分も含まれているため酢より日持ちしないので注意しましょう。
特に、保存料などの合成添加物を一切使用していないポン酢は日持ちしないので注意が必要です。
ポン酢を使い切れないときの保存方法
ポン酢は常にストックしておくと何かと重宝する調味料ですが、あまり頻繁に使わないのでつい賞味期限切れになってしまう人も少なくないと思います。
賞味期限切れになりそうなときには、冷凍保存しておくのもおすすめです。
製氷機にポン酢を入れて凍らせてから、ジップロックなどに入れて保存しておきましょう。
冷凍保存でも1ヶ月を目安に使い切りたいので、それでも使い切れない場合は炒めものなどの火を通す調味料として活用するのがおすすめです。
手作りの自家製ぽん酢は日持ちしない場合もある
ゆずなど柑橘類の産地では手作りの自家製ポン酢を作っている人も多いですよね。
新鮮な柑橘類が手に入ったら自家製ポン酢を楽しんでみてはいかがでしょうか。
手作りの場合は保存料などは一切使っていないから日持ちしないので、数週間~1ヶ月程度を目安にしたほうが良いとの意見もありますが、半年から1年くらい日持ちするとの意見もあります。
自家製ポン酢については完全に自己責任として考えなければいけませんが、できるだけ日持ちさせるために以下のポイントを守りましょう。
- 保存容器は煮沸消毒しておく
- 使用する調味料の賞味期限もチェックしておく
- 短期間で使い切れる量を考えて作る
- 冷蔵庫で保存する
自家製ポン酢の作り方はいろいろありますので、あなたのお好みに合わせてチャレンジしてみてください。
ポン酢以外の調味料の正しい保存方法
ポン酢以外にもストックしている調味料の保存方法も合わせて紹介します。
- 油・みりん:冷暗所
- 醤油・めんつゆ・マヨネーズ・ケチャップ:冷蔵庫
- 砂糖・塩:常温
調味料は長期保存が可能なイメージがありますが、基本的には開封後は早めに使い切る方がベターです。
まとめ
ポン酢の賞味期限について調べたポイントをまとめてみます!
- ポン酢は賞味期限切れでも未開封なら食べられる可能性がある
- ポン酢に設定される賞味期限はメーカーによって違う
- 1~2年前に賞味期限切れになったポン酢を食べた人も多い
- 賞味期限切れのポン酢を食べるかは自己判断で決断する
- 開封前は常温保存・開封後は冷蔵保存
- 開封後は早め(1~4ヶ月以内)に使い切る
- 使い切れない場合は冷凍保存もおすすめ
お鍋や湯豆腐などの料理には、ポン酢は欠かせませんよね。
餃子や冷奴もポン酢で美味しく食べることもできます。
風味を損ねないように、正しく保存して長期間美味しさを楽しみたいですね。
お醤油の期限切れに関してはこちらから
↓↓↓
醤油の賞味期限切れはどれくらい大丈夫?捨て方にも注意して!