PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

なめこは酸っぱい匂いがしても食べられる?腐ったときの見分け方

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

【監修者:管理栄養士 南寿華】

なめこから酸っぱい匂いがしたときは基本的に食べられません。

酸っぱい匂いがするのは、雑菌などが繁殖して腐っている可能性が非常に高いからです。

なめこ 酸っぱい

腐っているなめこを食べるとお腹をこわしたり食中毒の原因になることもあるので、注意しなければなりません。

そのほかなめこが腐っているかを見分けるには、カビ臭い匂いや、味噌汁にした時に変な味がするなど、さまざまな方法があります。

そこで今回、酸っぱい匂いのなめこが食べられるかについて、次の事をお伝えします。

なめこは生ではなく、加熱して食べる食材ですが、熱を通すからといって長く食べられるものではないため、賞味期限の目安を知ることが大切です。

できるだけ新鮮な状態をキープできる正しい冷凍・冷蔵保存方法なども解説しますので、参考にしてくださいね。
 

記事監修者・管理栄養士・南寿華先生記事監修・南寿華先生
管理栄養士・栄養士
管理栄養士製菓衛生師食育インストラクター/ 管理栄養士養成学校を修了後、委託給食会社で病院給食に3年携わり従業員100名ほどの事業所で副店長を勤める。その後、障害者施設の栄養管理に従事。「食べる楽しみと幸せ」を大切にして、健康に繋がる食の提案をしながら記事執筆や監修に携わる。料理やソフトテニスが趣味。

スポンサーリンク

なめこは酸っぱい匂いがしても食べられる?腐ったときの見分け方とは

なめこから酸っぱい匂いがしたときは、雑菌などの影響で腐っている可能性があるので食べられない場合が多いと考えられます。

なぜ、なめこは酸っぱくなるのでしょうか?原因を詳しく見てみましょう。

なめこが酸っぱくなる原因は?

なめこが酸っぱくなるのは雑菌が繁殖したり、含まれている乳酸菌の発酵が進んだりするためです。(※1)

なめこ 酸っぱい 原因

乳酸菌自体は悪い菌ではないものの、日にちが経つにつれ、発酵が進んで酸っぱくなります。

なめこは出荷する際、水洗いされるので発酵しやすくなっていることも原因です。

少し酸っぱい程度であれば必ずしも腐っているわけではありませんが、味が落ちているので、できるだけ早く食べることが大切ですね。

しかし酸っぱい匂いが強くなると、発酵がかなり進んだ状態といえます。

そうなると、雑菌が繁殖し腐っている可能性が高いので食べないようにしてください。

酸っぱい匂いだけで食べられるか判断できない場合は、ほかにも腐っているサインがないか確認しましょう。

腐ったなめこの判別方法は味、形、色

なめこが腐っているかどうかを見分けるには、次の3つの点に着目すると良いですよ。

  • 酸っぱい
  • 土臭い
  • カビ臭い
見た目
  • しんなりしている
  • 袋が膨らんで白い泡がでる
  • ドロっとしている
  • 根元が赤っぽい色になる
  • 傘の部分が黒くなる
  • 黒い斑点ができている

では、簡単に説明していきますね。

多少酸っぱいのは乳酸菌の影響なので、必ずしも腐っているとは限りませんが、味噌汁を食べたとき、ウッ!とするくらい酸っぱい場合は、腐っている可能性が高いです。

なめこ 酸っぱい 変な味

また、土臭い(ドブ臭い)味やカビ臭い変な味になると、とても食べられるものでなく、腐っているので注意してください。

見た目

腐ったなめこは、しんなりとしたり全体が溶けたような状態になります。

一方、新鮮ななめこの見た目は次の通りです。

  • 全体にハリがある
  • ヌメリがツヤツヤしている

つまり、腐ったなめこは鮮度が非常に落ちた状態ということですね。

腐ったなめこの画像です。新鮮さがなく、しんなりしているのが分かります。

また、発酵が進んでくると脱気パックの場合、袋が膨らんできて白い泡が出て来ます。この状態は腐っている可能性が高いです。

なめこは元々ヌルヌルしているので、見分けにくいかもしれません。

なめこ 酸っぱい 見た目

ヌメリの正体は食物繊維の一種が原因で、新鮮な場合はヌメリがピカピカしています。(※2)

しかし、腐ると姿形がドロドロっとしてきますので、食べるのはやめましょう。

管理栄養士 南寿華
管理栄養士
南寿華
新しいなめこは傘がしっかりしてハリがあるので、袋の上から押すとぷるんと逃げるのに対し、傷んだなめこは袋の上から軽く押すだけでも潰れます。ここまで傷んだなめこは食べないようにしましょう。

新鮮ななめこの色はきれいな茶色ですが、腐ってくると根元が赤茶色く、傘の部分が黒くなったり、黒い斑点がでてきます。

これは腐っているサインなので、気をつけましょうね。

腐ったなめこの見分け方は分かりましたが、間違って食べるとどのようになるのでしょうか?

腐ったなめこを食べて食中毒になる可能性も

腐ったなめこを食べるとお腹を壊したり、食中毒になる可能性もあります。

なめこ 酸っぱい 食中毒

実際にお腹を痛くした人がいます。

加熱もしっかりしたので食べられると思ったようですが、数日経ったなめこはやはり危険で、食中毒になることも考えられます。

加熱不足で食中毒の原因になることもあるようですので、火をしっかり通すことが大切ですね。

腐ったなめこを食べないために、賞味期限の目安を見ていきましょう。

なめこの酸っぱい匂いはどのくらいで起こる?賞味期限の目安は

生鮮食品であるなめこには、賞味期限が特に定められていません。(※3)

食べられるか迷った場合は、さきほどご紹介した腐ったなめこの判別方法で確認するようにしましょう。

ただし、おおよその日数が分かれば参考になるため、賞味期限の目安を紹介しますね。

なめこの種類別・保存別賞味期限

なめこは株つきと袋入り、さらに調理したものもあるので、それぞれ冷蔵、冷凍した場合の賞味期限の目安を紹介します。

なめこの賞味期限
冷蔵 冷凍
株つきなめこ
なめこ 酸っぱい 株なめこ
3日 1か月
袋入りなめこ
(脱気パック)
なめこ 酸っぱい 袋入り
写真は
袋から取り出した状態
1週間 1か月
調理済み
(味噌汁)
なめこ 酸っぱい 味噌汁
1日(当日)~2日

なめこは常温だと特に傷みやすく、1日で酸っぱくなったりカビ臭い状態になることが多いため、必ず冷蔵庫で保存しましょう。

冷蔵保存の場合、株つきなめこの賞味期限は3日くらいです。

一方、脱気パックの場合は、未開封で1週間と少し長めになります。

しかしこれらはあくまで目安なので、3日以上経ったものは状態を確認してから食べてくださいね。

管理栄養士 南寿華
管理栄養士
南寿華
なめこは、しめじやしいたけなどのきのこ類と比べて多くの水分を保有しているため、雑菌が繁殖しやすく傷みやすいので注意しましょう。
ベジタブルハート
¥3,655 (2024/11/20 04:49:54時点 Amazon調べ-詳細)

冷凍保存の賞味期限は株つき・袋入りともに約1か月、味噌汁などに調理した場合は、冷蔵庫保存で当日~翌日くらいです。

なめこは味噌汁にした場合、1日置くと汁がドロドロになったり、酸っぱい匂いがして悪くなることがあるため、なるべく当日中に食べきるようにしましょう。

保存方法が悪いと賞味期限が短くなることもあるため、なるべく長持ちする方法をお伝えしていきますね。

なめこが酸っぱい匂いになる前に上手に保存しよう!

なめこが傷みにくい、冷蔵と冷凍の正しい保存の仕方をお伝えします。

生のなめこの冷蔵方法

株つき・脱気パック入りなめこは、そのまま冷蔵庫で保存してください。

管理栄養士 南寿華
管理栄養士
南寿華

パックを開封して残ったなめこは、ゆでて冷たい水に漬け、水気を切ってタッパなどに入れ、チルド室で保存してください。日持ちは3日程度です。

なめこは傷みやすく適温温度が低いため、冷蔵保存の場合は野菜室ではなく、チルド室で保存しましょう。

  • 野菜室・・・・・約3~8度
  • チルド室・・・・約0~2度

2つの室内の温度差は最高8度もあります。忘れずにチルド室へ入れてくださいね。(※4)

冷蔵より長期保存できる冷凍の仕方を紹介しますね。

生のなめこの冷凍方法

なめこを長く保存するには冷凍保存が一番適しています。

なめこ 生 冷凍 

また、きのこ類は、冷凍保存にすると鮮度が落ちにくくなって日持ちがするだけでなく、うまみも増すと言われています。(※5)

株つき・袋入り別に保存方法を紹介しましょう。

株つきなめこの冷凍保存方法

株つきなめこの冷凍保存方法は以下の通りです。

  1. 石づきを包丁で切り落として1本ずつほぐします。
  2. 冷凍用保存袋に入れて、口をしっかりと閉じて冷凍すればOK!

こちらの保存袋は冷凍だけでなく、そのまま電子レンジにも使えますよ。

袋入り(脱気パック入り)なめこの冷凍保存方法

袋ごとそのまま冷凍できるので、手間要らずでとてもカンタンです。

管理栄養士 南寿華
管理栄養士
南寿華

冷凍する際、袋を半分に折るような形で折り目をつけて冷凍しておくと、使うときにパキっと折って必要な分だけ使えます。

どちらのなめこも、料理するときは凍ったまま使用できるので便利ですよ!

このように正しく保存すると長持ちするので、ぜひ参考にしてくださいね。

結論|なめこが酸っぱい匂いになっていたら要注意

酸っぱい匂いがするなめこは、食べられない可能性が高いです。

酸味が強いのは雑菌の繁殖などで腐っているサインのため、注意してください。

ほかにも、味、形、色など総合的に見て、腐っているか判別すると良いでしょう。

腐ったなめこを食べるとお腹をこわしたり、食中毒をおこす危険性もあります。

新鮮ななめこを購入し、出来るだけ早く食べるのが好ましいですが、冷凍保存すると約1か月日持ちがします。

ぜひ正しい保存方法も覚えて、美味しくなめこを食べてくださいね!

▲目次へ戻る

タイトルとURLをコピーしました