PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

みたらし団子は冷凍保存できる!保存期間や解凍のコツも教えます!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

買い物をしていたら、甘くて香ばしい香りにつられ…ついみたらし団子を買い過ぎました…。

残ってしまったのですが、お団子って保存期間が長くなるとすぐ固くなってしまいますよね

どうしたものかと考えているうちに、昔文化祭でみたらし団子を出したことを思い出し、「あの業務用のみたらし団子は冷凍だったかもしれない!もしかして団子は冷凍できるんじゃない!?」と思いつきました!

冷凍できるかどうかに加え、みたらし団子についていくつか調べてみましたので以下のようにまとめてご紹介しますね!

 

  • 冷凍できるのかどうかと、その保存方法
  • みたらし団子やその他の団子類の日持ち賞味期限
  • 正しい解凍方法とは
  • 冷凍みたらし団子のおいしい食べ方や手作りアレンジレシピをご紹介

 

もし冷凍できるのなら、手作りでたくさん作り置きして好きな時においしいみたらし団子が楽しめるかも!と、ワクワクしてきました♪

レシピを調べてみると子供と一緒に作れそうなアレンジレシピもたくさんありましたよ。

この記事をお読みいただけば、みたらし団子を正しく保存して、最後までおいしく食べきれるようになれるはずですよ!
 

スポンサーリンク

みたらし団子は冷凍保存できる!保存期間はどれくらいまで大丈夫?

みたらし団子は冷凍できるのかどうか調べてみたところ、結論としては「冷凍できる」ことがわかりました!

市販のものでも手作りのものでも冷凍保存できます。

タレ付きの状態でも、タレだけ、白玉だけなど、どんな状態でも大丈夫ですよ♪

もちろん団子は常温と比べると固くなってしまいますが、上手に解凍すればおいしく食べられるようです。「みたらし団子の上手な解凍方法は?固くならないコツも教えます!」の章で詳しく解説しますね!

さらに調べていると、凍らせたみたらし団子を解凍せずに、そのまま食べる食べ方も見つかりました。

めざましテレビで紹介されたそうですよ♪

 

凍らせておいしいランキング1位ですって!すごいですね!

実際に試してみた方のツイートも発見!

 

めちゃめちゃうまいなら試してみたいところ!早速、買い過ぎて残っているみたらし団子を冷凍庫に入れてみようかと考え中です。

 

みたらし団子の冷凍方法

保存の目的凍らせて食べてみたい好奇心もあり、みたらし団子を冷凍しようかと思います。

さて、どのように冷凍すれば良いのでしょうか?

方法を調べましたのでご紹介しますね。

 

タレ付きの串団子

  • 1本ずつラップで包む
  • ラップしたものを密閉袋に入れる
  • 空気を抜いて冷凍庫に入れる

白玉、タレの状態

  • 手作りの白玉は水洗いしてぬめりを取り、しっかり冷ます
  • くっつかないように金属トレイに並べて急速冷凍する
  • 密閉容器や密閉袋に移し入れ、冷凍庫に入れる
  • タレは密閉容器に入れるか、1回分ずつラップで茶巾絞りのように包む

 

3~4本ずつパックされている市販のみたらし団子なら、容器ごとそのまま冷凍しても良いですが、その場合1本ずつ取り出しにくくなります。

1本ずつ解凍して食べたいのであれば、少し手間ですがラップで包んでからジップロックに入れてくださいね。

 

手作り白玉の冷蔵方法

少し余談ですが、手作り白玉を保存する場合、半日ほどの保存なら水に浸けて冷蔵庫で保存できます。

水に浸けて保存する時間が長くなると、周りが溶けてきますが、周りがトロトロでも良い!と思われるなら翌日程度なら大丈夫です。

それ以上長くなると食感がかなり失われてしまいますので、やはり冷凍をご検討くださいね♪

 

冷凍方法はわかったのですが、いったいどれくらい日持ちするのでしょうか?

常温や冷蔵と比べてあまり日持ちが変わらないのであれば、冷凍する意味がないなぁ…と思いましたので、日持ちや賞味期限を調べました!

次で解説しますね♪

 

期限切れする前の冷凍がおすすめ!みたらし団子の主な賞味期限一覧

みたらし団子の日持ちや賞味期限は、常温でも冷蔵でも1~2日程度です。

一般的に食品の日持ちは、常温→冷蔵→冷凍の順で長くなるイメージがあるので、冷蔵の方が長いかな…と思ったのですが、そうとは言いにくいようです。

みたらし団子などの団子類は固くなってしまうので、冷蔵保存には向かないのです。

とはいえ、真夏で室温が35℃を超えるような状況は、JIS規格で定める「常温」の定義(5℃~35℃)からも外れるので、腐らせないためには冷蔵庫に入れるべきかもしれません。

その場合でも、保存期間が長くなると団子がカチコチでおいしくなくなってしまうので、おいしく食べられる日持ち期間は常温とさほど変わらないと考えたほうが良いでしょう。

常温や冷蔵では数日の日持ちですが、冷凍すれば3週間ほどの日持ちが見込めます!

やはり、その日や翌日中に食べきれない時には冷凍保存が良さそうですね♪

通販などでは業務用の冷凍みたらし団子や、その他の冷凍和菓子も販売されていて、日持ちは結構長いですよ。

表にまとめてご紹介しますね♪

 

冷凍みたらし団子やその他和菓子の賞味期限一覧
品名 賞味期限 引用元
だんご類 菓子笑(かしわら) 冷凍みたらし団子 製造日より3ヶ月 公式販売サイトより
八雲だんご 冷凍三色だんご 12ヶ月 公式販売サイトより
冷凍白玉だんご 365日 公式販売サイトより
その他和菓子 すゞめ 塩豆大福餅 30日 公式販売サイトより
HAKUICHI 金柑入り白羊羹 1ヶ月 公式販売サイトより
菓子笑(かしわら) 冷凍黒糖饅頭 製造日より3ヶ月 公式販売サイトより

 

だんごや和菓子の冷凍食品は賞味期限が1ヶ月以上のものが多いですね。

「日持ちしないことがネックであまり買わないけど、本当はもっと食べたい…」そんな風にお考えの方は、冷凍のものを購入するのが良いかもしれません♪

商品をいくつかご紹介しますね!

↓ ↓冷凍みたらし団子

↓ ↓冷凍三色だんご

↓ ↓冷凍白玉だんご

タヌマ 冷凍 白玉だんご 1kg 冷凍品★★

だんごはみたらし団子や三色だんごのように出来上がったものでも良いですが、白玉だんごをストックしておいて、みたらしやあんこなど、好きな味に作るのも楽しそうですね♪

他の和菓子もご紹介しますね!

↓ ↓大福餅

160年以上続く老舗市川屋の大福20個セット(豆大福10個・よもぎ大福10個)【保存料不使用で急速冷凍/大福餅】【贈り物・内祝いに!のし(熨斗)無料】【送料無料】

↓ ↓羊羹

【公式】 大分 お土産 │ ゆふいん創作菓子 黒豆淡羊羹 6個入 /*冷凍同梱不可* │ 銘菓 進物 大分 お土産 土産 手土産 九州 ギフト プチギフト 個包装 女子会 ママ友 会社 スイーツ プレゼント ギフト バレンタインお返し ホワイトデー お返し イースター

↓ ↓クリーム大福

いろいろな冷凍食品の和菓子がありますね♪

見ていると欲しくなってしまって、冷凍庫がいっぱいになってしまいそうです(笑)

 

ちなみにみたらし団子以外の和菓子類も、自宅で冷凍保存が可能です!

方法や冷凍期間については、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ合わせてお読みくださいね♪
↓ ↓
和菓子の冷凍保存方法|日持ちや美味しく解凍するコツも教えます!

 

みたらし団子の冷凍方法や、通販で購入できる冷凍みたらし団子があることはわかりました。

それではおいしく食べるためにはどのように解凍すれば良いのでしょうか?

次の章では上手な解凍方法を解説します!せっかくのみたらし団子を台無しにしないよう、よくお読みくださいね♪
 

冷凍みたらし団子の上手な解凍方法は?固くならないコツも教えます!

食品は、冷凍すると食感が変わってしまうものが多いですよね。

その理由は、食品中の水分が氷の粒となって体積が増え、周りの繊維を壊してしまうからです。

…という事は、水分量が少ないものは冷凍しても食感が失われにくいと言う事ですね!

既に繊維が壊れているものや、加熱処理されているものは食感が変わりにくく、他にも塩分や糖分が多い食品は冷凍しても完全に固くならないので冷凍保存に向いているとされています。

みたらし団子の団子部分も、タレの部分もまさに当てはまりますね!

その他和菓子でよく使われるあんこなども、糖分が多いので完全に凍ることはなく、冷凍が原因で食感や風味が劣化するものではありません。

ところが解凍方法を誤ると、食感がすっかり失われてしまいます。

食感を変えない上手な解凍方法は、常温や冷蔵庫での自然解凍です!食感も風味もほとんど変わることなく、おいしく食べられますよ♪

でも少し時間がかかるし…すぐに食べたいから電子レンジでチンしちゃえ!残念ながら、これが一番ダメな解凍方法です。

みたらし団子に限らず、電子レンジで温めると食品中の水分が失われてしまい、固くなります。

恥ずかしながら我が家のレンジでも、冷凍チャーハンをうっかりチンしすぎて一部分がカチカチに…なんてことは良くあります。

冷凍したみたらし団子をレンジで温めると、表面が固くなってしまう可能性が高いのです。

温度調整できるレンジならば、低温で温めると比較的固くなりにくいので急ぐ場合は試してみても良いかもしれません。

それよりも確実なのは、湯煎です。

直接湯に触れるとベチャベチャになってしまうので、密閉した状態で行ってくださいね。

特に、みたらし団子のタレだけを冷凍した場合、湯煎での解凍がおすすめです。溶けやすく、ほどよく温まるので甘みや香りも楽しめますよ♪

どのような方法でも、解凍したものはその日のうちに食べきるようにしましょう。

冷凍みたらし団子の上手な解凍方法もわかりましたね!

ここまでくれば、後はたくさん作り置きしてもおいしく食べられそうです♪

最後に冷凍みたらし団子の食べ方やアレンジレシピをご紹介しますので、興味があるものをぜひお試しくださいね!

冷凍みたらし団子のおいしい食べ方とは?人気のレシピも紹介!

冷凍したみたらし団子のちょっと変わったおいしい食べ方としては、最初に「解凍せずそのまま食べる」をご紹介しましたね。

なんでも、タレがキャラメルのような味になって美味だそうです…

これはすぐにできますので、興味のある方は一度食べてみてください♪

その他、冷凍できる手作りレシピや、冷凍食材を使った人気の手作りレシピなどもご紹介したいと思います!

簡単でお子様向けのレシピもありますので、一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

 

冷凍保存OK!豆腐の白玉

これは先日、ママ友が手土産に作って持ってきてくれたものです…おいしいヘルシーで感動しました!

そして作り方を聞いて、簡単さにさらに感動しました!!

 

  1. 白玉粉:絹ごし豆腐=3:4の割合で用意する
  2. 白玉粉に絹ごし豆腐を3分の2の分量加え、手で練りまとめる
  3. 耳たぶくらいの柔らかさになるまで、残りの絹ごし豆腐を少しずつ加えて練る
  4. 鍋に熱湯を沸かし、手で丸めた白玉を中火で茹でる
  5. 浮き上がってから3分茹で、氷水にあげてしっかり水気を切る

 

たくさん作ったら、「みたらし団子の冷凍方法」の章でご説明したように、金属トレイで急速冷凍して保存してくださいね。

1ヶ月程の日持ちが見込めますよ♪

白玉があればぜんざいに入れたり、和風アイスと合わせたり、みたらしのタレやきな粉をかけたり…楽しみ方が広がりますね!

 

冷凍ご飯で団子

冷凍ご飯を団子にリメイクしちゃいましょう!

ご飯300g・片栗粉大さじ2・砂糖大さじ2を、ジップロックやビニール袋の中に入れてしまいます。

ご飯の粒をつぶすように、しっかり押したり揉んだりしてまとめ、手で丸めてフライパンで焼いてください。

焦げ目がついたら団子の完成ですので、タレをかけたりきな粉をまぶしたり、お好みの味でどうぞ♪

袋に入れて手で揉むだけなので、お子様と一緒に楽しんで作れますよ!

 

冷凍うどんで団子

冷凍ご飯と同じ要領で、冷凍うどんも団子にリメイクできます♪

冷凍うどんは、商品パッケージに記載されている通りの方法で解凍しておいてくださいね。

冷凍うどん1玉・片栗粉大さじ1の割合で袋に合わせ、うどんをつぶすように押し揉みます。

まとまったら手で丸め、沸騰したお湯で浮き上がってくるまで茹でます。茹であがったら冷水でしめておきましょう。

後はお好みの味でお召し上がりください☆

 

みたらし団子のタレの簡単レシピ♪

「後はお好みの味で~」なんて言いましたが、みたらしのタレが無ければみたらし団子が食べられませんね。

簡単に作れるタレのレシピを紹介しますので、良かったらお試しください。

 

  1. 砂糖大さじ2・みりん大さじ1・濃口醤油大さじ1程度・片栗粉大さじ1/2・水大さじ1を耐熱皿に入れる
  2. しっかり混ぜてから、600Wの電子レンジで40秒加熱する
  3. 取り出して、加熱ムラがないようしっかり混ぜる
  4. とろみが足りなければ10秒ずつ追加で加熱する

 

これだけで簡単にとろんとしたみたらしのタレが作れます!耐熱皿が熱くなりますので、やけどに注意してくださいね。

タレの余りは調味料として煮物の仕上げに入れたり、醤油や酢を足して肉団子や酢豚にしたり、使い道はいろいろあります!

たくさん作って冷凍するのも手ですね♪

ところで最近はホームベーカリーにももちコースの付いたものがあるようです!

残念ながら我が家のホームベーカリーには付いていませんでしたが、お手持ちのものにどんな機能があるのか、一度確認してみられてはどうでしょうか。

 

きびだんごの賞味期限については、こちらの記事で詳しく解説していますよ。
↓ ↓
岡山銘菓きびだんごの賞味期限を大特集!各メーカーで結構違う

 

まとめ

みたらし団子が冷凍できるかどうかと日持ち、冷凍方法と解凍方法に加え、簡単おいしいレシピまで解説してきました!

 

  • みたらし団子は冷凍できる
  • 保存期間は常温・冷蔵:1~2日、冷凍:3週間程度
  • みたらし団子や和菓子の冷凍食品の賞味期限は1ヶ月~1年など、長いものが多い
  • 冷凍方法:1本ずつラップして密閉袋に入れる
  • 解凍方法:常温か冷蔵庫での自然解凍、湯煎、低温で電子レンジにかける
  • 冷凍ご飯や冷凍うどんを使って団子を手作りできる

 

みたらし団子は冷凍できるとわかったので、今余っているものは早速ラップで包んで冷凍しようと思います♪

それに、白玉やタレの簡単なレシピも見つけられたので、今度子供と一緒に作ろうと考えています。

コロコロ丸めるのを喜びそうです!

家族みんな好きだけど、スナック菓子のようにいつでも食べられるイメージがないお菓子でしたが、冷凍や手作りが可能とわかって、一気に手軽感が増しました!

正しい保存方法と解凍方法で、気軽にみたらし団子を楽しみましょう♪

タイトルとURLをコピーしました