PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

ごまの賞味期限切れはいつまで大丈夫?開封後と未開封の違いも調査!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

【監修者:管理栄養士 浜崎保奈美】

 

ごまはメインのおかずにはなりませんが、あるとないとではぐっと差が出る、まるでいぶし銀の役者さんのようです。

ですが、あまり目立たない存在なので、”ごま”はつい賞味期限切れにしてしまいがちではないでしょうか。

最近我家でも、キッチンの棚から賞味期限が切れて、2ヶ月たったごまが出てきました!

半年や1年過ぎというわけではないし、ごまなら賞味期限を数カ月過ぎても大丈夫かな…?

ですが、開封後なのでやっぱり気になる!

栄養豊富なごまを、賞味期限切れで処分することなく、食べきることはできないものでしょうか

そこで今日は、ごまの賞味期限切れについて、あれこれ考えてみたいと思います!

 

  • ごまの賞味期限切れはどれぐらいなら食べられる?
  • ごまは古くなるとどうなる?
  • 腐ったゴマのチェックポイント
  • ごまはごまでもえごまって?
  • ごまを正しく保存するには?

 

賞味期限切れでも、食品を処分するのは気が引けるものです。

今日の記事を読んでいただけば、ごまを無駄にすることもなくなると思います。

アンチエイジング効果や高血圧対策、ダイエット効果も期待できる、とっても優秀なごま。

そんなごまのよいところを、余すところなく食べ尽くせるように、最後までじっくりと読んでくださいね!
 

記事監修者・管理栄養士・浜崎保奈美先生記事監修・浜崎保奈美先生
管理栄養士・栄養士
管理栄養士/ 神戸学院大学栄養学部栄養学科出身。製薬会社にてMRとして2年半勤務した後、2021年夏より合同会社HITOOMOIに参画。管理栄養士として、栄養面を加味したレシピ・商品開発を担当。身体に良いだけではなく、スタイリッシュでデザイン性に優れたお洒落な料理の提案を得意とする。「手作り料理で大切な人を大事にできる社会を創る」ことを目標に掲げ活動中。 浜崎保奈美先生の公式紹介ページ

スポンサーリンク

ごまの賞味期限切れはいつまで食べられる?開封後と未開封で違いはあるの?

加工食品には、すべて「賞味期限」「消費期限」を表示する義務があります。

ごまの場合は賞味期限表示ですが、「賞味期限」と「消費期限」にはどんな違いがあるのでしょうか?

 

賞味期限と消費期限の違い

両者の違いをとっても簡単に言うと、未開封の状態で美味しく食べられる期限」と「安全に食べられる期限」の違いです。

 

【賞味期限】

品質の劣化が比較的遅く、ある程度の期間保存がきく食品に表示されます。期限を過ぎても食べられますが、自己責任で判断する必要があります。

賞味期限が3ヶ月以上の食品は「年月表示」、3ヶ月以内のものは「年月日表示」にするのが基本のルールとなっています。(3ヶ月を超える食品でも、メーカーの方針で年月日表示になっているものもあります

【消費期限】

製造日を含めて、大体5日以内で品質が急速に劣化する食品に表示されます。期限が過ぎた食品は、食べないほうがいいです。

 

少し余談ですが、最近問題になっている「食品ロス」をなくすために、賞味期限を従来より長くすることや、賞味期限表示を年月の表示のみに改めるという動きがあるそうです。

賞味期限というのは、それだけ期限が緩やかだとも言えますね。

では、本題に戻りましょう。

 

賞味期限が切れたごまは保存状態で持ちが変わる

ごまの期限表示は賞味期限なので、期限が切れてもすぐに食べられなくなるというわけではありません。

保存状態が良くて未開封なら、半年くらい過ぎても食べられる場合があります

特に、アルミパック入りの炒りごまは酸化しにくいので、未開封なら1年くらいは大丈夫なこともあるようです。

すりごまは、ごまの皮が破れていて、炒りごまよりも酸化しやすいので、未開封でも期限切れから1年以上過ぎたら、食べないほうがよいでしょう。

開封後の場合は、冷蔵庫に保存して2ヶ月~3ヶ月が限度のようです。

もちろん、ごまの状態によってはもっと長く持つこともありますし、逆にもっと早くに食べられない場合もあります。

ごまが食べられない状態や腐ったときの見分け方は、後ほどお話しますね。

 

賞味期限切れのごまを食べるときは?

賞味期限が切れてしまったごまは、ごま特有の香ばしい香りが消えてしまいます。

また、開封後なら湿気ているかもしれません。

そんなときには、フライパンに入れて弱火で軽く煎ることで、ごまのいい香りが復活しますよ。

ただし、ごまを焦がさないように気を付けてくださいね!

もちろん、ごまの状態はきちんとチェックしてから、食べるかどうかを判断してください。

次に、食べられない腐ったごまとは、どんな状態なのか考えていきましょう。

ごまは腐るとどうなるの?腐ったごまの見分け方がコレ!

ごまの場合、ごま自体が腐るというよりは、以下のような状態になることで、食べてはいけないと判断することになります。 

 

  • 古い油の臭いがする(油が酸化している)
  • 変色している(カビが生えている)
  • ダニが発生している

 

ごまは、ごま油ができるほど油成分が多い食品ですが、その油成分は、保存期間が伸びるほど酸化が進みます

酸化した油は、健康にとても悪いものなので、食べてはいけないという判断ができます。

ですので、食べられないごまの見分け方は、まずは油が酸化した臭い(古い油のような臭い)がするかどうかです。

また開封後は、湿気によりカビが生えやすくなります

パッと見て、ごまの色が変わっていたらカビが生えていると考えられます。

おそらく臭いもカビ臭いはずです。こんな状態のごまは、もちろん食べられません。

また、常温で保存していると、未開封でもダニが発生する恐れがあります。

ダニは、高温多湿が大好きです。

また、ダニはビニール袋くらいなら食い破ることもあるので、たとえ開封していなくても安心できません!

もし、ごまが動いているように見えたり、白い綿のようなものが見えたりしたら、それはダニかもしれないので気を付けてください。

 

こんなことにならないように、しっかりと保存するにはどうすればいいのでしょう。

…と、そのお話の前に、ちょっと寄り道です。

ごまはごまでも、葉っぱも食べられるごまはなあに?

答えは次章で!

えごまはごまの仲間なの?えごまの賞味期限はどれくらい?

健康志向の強い人なら、よくご存じかもしれませんが…。

スーパーでもときどき見かけるえごま油の素は、ごまの仲間だと思っている人が結構いるようです。

実は、”えごま”と”ごま”は全く別の植物なんです!

ごまは、ゴマ科ゴマ属の一年草で、主にその種を食用としている植物です。

一方えごまは、シソ科シソ属の一年草で、葉の形はシソにとてもよく似ていて、種以外に葉も食用になっています

栄養豊富で、「食べると10年長生きできる」という言い伝えから、東北地方では「ジュウネン」と呼ばれています。

また、漢名を「荏(え)」と言います。

せっかくなので、えごまの賞味期限についても調べてみました。

 

えごまの賞味期限

えごまの葉は、シソの葉と同じように乾燥が苦手です。

濡らしたキッチンペーパーに包んで、保存袋に入れて冷蔵保存すれば、1~2週間ほど持ちます

えごまの実は、2年程度は保存できますが、やはり風味は落ちていきます。

そのため、収穫された時期から期間を置かない間に食べたほうが美味しいです。

えごま油もやはり酸化しやすいので、開封前なら適切に保存していても半年、開封後なら冷蔵庫で保存して約1ヶ月で消費したほうがよいでしょう。

加工食品であるえごま油には、賞味期限が表示されています。

賞味期限切れになった場合は酸化が進みやすいので、できるだけ早く使いきることが大切です。

次は、えごまの食べ方を紹介します!

 

えごまの食べ方

えごまは、種から取れるえごま油以外にも、美味しく食べる方法があります。

葉はシソのような形ですが、味はシソとはまた違った風味や独特の香りがあります。

おすすめの食べ方には、以下のようなものがあります。

 

  • 焼肉を巻く
  • キムチや味噌につけておいて、おにぎりに巻く
  • シソのように薬味として使う

 

えごまの実は、そのまま食べるとプチプチとしていて楽しい食感です。

ですが、殻の部分は消化されにくく、よく噛んで食べないと消化不良を起こすので、注意しなければなりません。

実を炒ったり、すり鉢で細かく砕いて食べることもできるので、一度お試しください。

えごまの実から採った油は、今では健康効果が高い食品として有名ですね!

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
えごまにはビタミンCやビタミンEなどが豊富に含まれており、抗酸化作用の効果が期待できるといわれていますよ。

えごま油の歴史

えごまが油として使用され始めたのは、平安時代の初めで、灯明の油として用いられていました。

その後、江戸時代中期ごろまでは、工芸品の塗装用としてなど、幅広く使われていました。

江戸時代後期には、えごまに替わり生産効率の良い、菜種油が使用されるようになったため、次第に生産量は減っていきました。

 

ごまの仲間のようで、全く違う”えごま”については、このくらいにしておきましょうか。

お待たせしました!次はごまの保存方法についてお話しましょう!

 

こんにゃくも日持ちしそうですが、賞味期限切れが気になったらこちらの記事が参考になります。
↓ ↓ ↓
こんにゃくの賞味期限切れはいつまで安全?1ヶ月以上過ぎたときは?

ごまの正しい保存方法って?超便利な保存テクニックとは?

ごまは、あの香ばしい香りが特長ですね。

その香りを損なわないように、保存方法には注意しましょう。

 

炒りごまの保存方法

袋入りで販売されていることが多い炒りごまですが、未開封ならそのまま涼しいところに保管しておけばよいでしょう。

もしダニが気になるようなら、冷蔵庫に入れておけばより安心ですね。

開封後なら、密閉容器に移し替えて冷蔵庫に保存しておくのがベストです。

もし、使用する時に香りがあまりしないと感じたら、弱火で軽く煎ると香ばしい香りが戻ってきます。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
ごまには、リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸が含まれています。不飽和脂肪酸は免疫力アップ効果やコレステロール値を下げる効果も期待できますので、日々の食事にプラスすると良いでしょう。

すりごまの保存方法

すりごまは、炒りごまに比べて酸化しやすいので、できるだけ空気に触れないように保存しなければなりません。

家庭でごまをする場合、面倒でも使う分だけすってください。

市販のすりごまなら、未開封のものでも冷蔵庫に保存しましょう。

開封後は、密閉できる容器やビンに移して冷蔵庫で保存し、できるだけ早く使いきるようにしたいです。

ごまは冷凍庫で保存もできますが、冷凍庫から出したときの結露が湿気の原因になるので、あまりおすすめしません。

 

ごまの保存には100円ショップのドレッシングボトルが超便利!

ごまって、いざ使おうと思って袋から出す時に、こぼれたりしませんか?私だけかな…?

同じような人がいると信じて、ごまの保存に超便利な100円商品を紹介します。

それは、ドレッシングボトル

ごまをドレッシングボトルに入れて保存するだけですが、何しろ使うときに便利なんです!

必要な分だけパラパラと振りかけられて、大してこぼれることもありません。

後はしっかりとフタをして、冷蔵庫に保存するだけ。

 

View this post on Instagram

 

ぽんさん(@__pon__kurashi)がシェアした投稿

すりごまでも炒りごまでも、大丈夫ですよ。ただボトルに入れるときにこぼれそうになるので、ちょっと注意です。

同じく、100円ショップで購入できる漏斗を使えば、上手に入れ替えできますよ

ぜひ、一度お試しくださいね!

 

練りごまの保存方法

練りごまは、未開封でも開封後でも冷蔵庫ではなく、冷暗所で保存してください。

(ただしとっても暑い夏なら、冷暗所と言えば冷蔵庫か野菜室になるかもしれませんね。)

その理由は、あまり低温で保存すると、ごまの油分が白く固まってしまうからです。

練りごまは、時間が経つとともに油分と固形分が分離してしまいます。

上のほうに油分がたまり、下に固形分が沈殿するようになります。

そんな時は、ゆっくりとスプーンでかき混ぜます

固くて混ざりにくい時は、湯せんして少し温めてから混ぜましょう。

その際は、温め過ぎややけどには十分に注意してくださいね!

また、「温まればいいや」と電子レンジを使うと、油がすぐに高温になってとっても危ないので、絶対にやめてください。

 

ごま油の保存方法

ごま油は、開封後は確実に徐々に劣化(酸化)していきます。

ですから、しっかりとフタをして冷暗所に保管し、なるべく早めに使いきりましょう。

ちなみに、冷蔵庫に入れる必要はありません。

また、高温になると酸化が進んでしまうので、ガスコンロの側などには置かないでください。

 

賞味期限をあまり気にしない点ではよく似ているかも?胡椒に関する情報はこちらです。
↓ ↓ ↓
胡椒の賞味期限切れはいつまでOK?開封後1年過ぎたら捨てるべき?

まとめ

栄養たっぷりのごまを、余すところなく食べきれるように、早速おさらいです!

  • ごまの賞味期限切れは、半年ぐらいなら食べられることがある
  • 賞味期限切れで半年ほどOKなのは、未開封で正しく保存した場合
  • 期限切れ1年以上たったごまは、食べないほうが良い
  • 開封後は冷蔵保存でも、賞味期限切れ後は2~3ヶ月が限度
  • ごまの油が酸化すると古い油の臭いがする
  • カビやダニが発生することもある
  • 酸化した臭いや変色していたら絶対に食べない
  • ”えごま”はごまとは全く違う食品
  • えごまの種は2年えごま油は未開封で半年、開封後なら1ヶ月で使い切る
  • ごまは冷蔵保存で長持ちする
  • 開封後は密閉容器に移し替えて冷蔵保存する
  • 練りごまは、冷蔵保存ではなく冷暗所で保存する
  • ごま油を高温になるところに置くと酸化しやすくなる
  • ごま油は冷暗所で保存する

 

私は、毎日白ご飯にすりごまを振りかけて食べるほど、”ごま”が大好きで、すりごまを常備しています。

そのせいか、まだあるのに、新しいごまを買ってしまうことも度々です。

そんな時は冷蔵保存で長持ち作戦です!

冷蔵のポケットにクリップで挟んで入れておけば、ほかの食品の下敷きになることも忘れることもなく便利ですよ!

胡麻和えやめん類のトッピング、きんぴらや豚肉のごま炒めなどにも、たっぷりかければ美味しく健康になれるごま。

管理栄養士 浜崎保奈美
管理栄養士
浜崎保奈美
ごまに含まれるビタミンEとゴマリグナンがお互い協力し合うことにより、抗酸化作用をより強く発揮してくれる効果が期待できます。アンチエイジングに効果的ですよ。

あなたも今日の記事を参考に、賞味期限切れのごまでもできるだけ処分せずに、食べきってください!

もちろんしっかりとチェックをしてからね(o^―^o)

 

タイトルとURLをコピーしました