PR
スポンサーリンク
生活のQ&A

テンプル大学はやばいって本当?学費が高い・きついなど理由を徹底調査

スポンサーリンク
生活関連
スポンサーリンク

テンプル大学 やばい

【執筆者:編集部 今冨るみ子】

テンプル大学がやばいと言われるのは、「勉強がきつい」「入学するより卒業のほうが難しい」という意味で、日本の私立と比べても学費がかなり高いです。

アメリカの大学なので偏差値がないことから、Fラン大学と誤解している人もいますが、世界ランキング上位に位置しています。

そこでこの記事では、テンプル大学ジャパンキャンパスについて紹介します。

この記事を読むとわかる! テンプル大学はやばいのこと
  • きついのは本当か
  • Fランと誤解される理由
  • 学費は高いのか
  • 通っている人の口コミ

アメリカに留学したいけど費用が心配な人にも読んでほしい内容です。

   

スポンサーリンク

テンプル大学がやばいと言われる理由

テンプル大学 きつい

テンプル大学ジャパンキャンパス(tuj)がやばいと言われるのは、レベルが低い・Fランという意味ではなく、「入ったはいいけど授業についていくのがきつい」といった声です。

全授業英語でついていくのがきつい | 入学より卒業が難しい

テンプル大学がやばいと言われるのは、「授業についていけなくてきつい」「辞める人が多い」などがあげられます。

口コミサイトでは「入学率に対して卒業率が少ない」「日本の大学と比べて簡単に単位が取れないので、受験のときと同じくらい勉強した」などの声がありました。

日本の大学はどちらかというと入学のほうが難しいイメージですが、テンプル大学はアメリカの大学で卒業の方が難しいようです。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
実際に通っている人の口コミでは、テンプル大学を辞めていく人は、「授業を休みがち」「授業外での勉強をせずに成績が伸びない」らしいので、やばいというのは勉強をしない人にとっての意味ですね。

逆にいうと「しっかり勉強したい」人にはとてもいい学校だと言えます。

日本の大学より脱落者が多く出るのは、教授は9割がアメリカ出身で基本的に日本語は通用せず、全ての授業が英語ということも影響しています。

自分の英語力の範囲内でしか授業内容を理解できないので、英語力が低いと途中で脱落してしまうようです。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
テンプル大学に入る前に聞き取って話せる英会話ができるようになっていないと、授業についていけないかもしれませんね。

テンプル大学はアメリカの大学で日本の偏差値がないので、Fランだと勘違いされることもあるようです。

Fランとは程遠い | アメリカの大学は世界ランキングで決まる

アメリカの大学は偏差値が存在せず日本のように難しい入試がないので、テンプル大学をFランと思う人もいますが全く違います。

ある有名人がテンプル大学の卒業生と偽ったことから日本での評判が下がったことも、Fランと勘違いされる理由の1つです。

難しい入試がないと言っても、最近は出願条件を満たしても不合格になることも多くなったと言われています。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
TOEFL ITP550点が基準点と言われていますが、高校のときの成績とエッセイの内容も含めて審査されるので、それ以上の点数を取っていても落ちたことはあるようです。

また、アメリカの大学は、偏差値ではなく世界大学ランキングによって格が決まります。

世界大学ランキング2022(Times Higher Education 2021年9月発表)(※1)
1~100位 ・東京大学
・京都大学
201~300位 東北大学
301~350位 ・大阪大学
・テンプル大学
・東京工業大学
351~400位 名古屋大学
401~1000位 ・北海道大学
・筑波大学
・慶應義塾大学
・早稲田大学

2021年のデータではテンプル大学は、世界のトップ301~350位の位置にいます。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
同じ位置の大阪大学の偏差値が57.5〜70、東京工業大学が69~71なので、Fランとは程遠いですね。

日本とは制度や大学の考え方も違うので、学費が高すぎるとの声もあります。

 学費が高い | 成績優秀者は独自の奨学金制度も

テンプル大学は日本の私立大学に比べても学費が高いと言われています。

日本の大学は1年ごとの金額ですが、テンプル大学の学費の支払いは学期ごとで、1学期中に何単位取るのかによって決まるので人それぞれです。

春学期、夏学期、秋学期の年3学期があり、8学期で卒業単位(123~124単位)に達しますが、その組み方は人によって違います。

4年で123単位を取得したとすると、オリエンテーション料や学部課程入学金を含め7,077,100円です。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
日本の私立大学の平均的な授業料はおおよそ約470万円なので、それに比べるとテンプル大学の学費はかなり高額ですね。(※2)

しかし、アメリカに留学することを考えると安いと思う人もいます。

また、成績優秀者にはテンプル大学独自の奨学金制度があり、ダイアモンド奨学金を受けられれば2期分の学費にすることも可能です。

テンプル大学独自の奨学金
  • ダイアモンド奨学金
  • 学長奨学金
  • TUJ奨学金

「入学してからの方が大変」「学費が高い」ほかにも、日本の大学と違う点があります。

 

テンプル大学の評判 | 自由だが実力主義

テンプル大学 評判

テンプル大学は日本とはかなり違い自由度が高いです。

日本の大学は入学時期は4月の1度きりですが、テンプル大学は年に3回ありどの時期からでも入学できます。

テンプル大学の入学時期
  • 春学期 1月~
  • 夏学期 5月~
  • 秋学期 8月下旬~

学科の決め方や授業の受け方も日本とはずいぶん違います。

自由度が高い授業スタイル

テンプル大学はアメリカの大学らしく、自主性や自由度が高いのも特徴です。

日本の大学は受験のときにはすでに学科を決めていなければなりませんが、テンプル大学は入学前してから決められます

しかも2年の終わりまでなら何回も学科を変えてよく、専攻・副専攻と1度に2学科まで受けていいそうです。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部

軽食を取りながら授業を受けたり、オンライン授業はカメラオフや寝転がっていてもいいという口コミもあります。

日本だとありえない光景ですが、テンプル大学の教授が重要視しているのは、授業態度ではなく意欲のほうです。

また、テンプル大学の学生は気持ちをストレートに出す外国籍の人が多く(2018年で60%(※3))、授業が面白くないときは態度に表すようですが、そのとき教授は怒らずに雑談をしてくれるそうです。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
日本だとつまらなさそうにしている学生のほうが責められますよね。教授はとてもフレンドリーで気軽に話せる雰囲気なのに、授業の質がとても高いと言われています。

表面上の形式的なことにこだわりがちな日本に比べると、アメリカは実力主義の国だと改めてわかります。

自由だけど自分をしっかり持ち勉強に励む人でないとついていけないところが、やばいと言われているのでしょう。

アメリカの大学に通いたい人は向いている

テンプル大学は日本の大学とは制度も意識もかなり違うので、誰でも向いているとは限りません。

テンプル大学に向いている人
  • 日本で国際的なキャンパスに通いたい
  • 日本で英語で授業を受けたい
  • 日本で入学・卒業をしてアメリカの学士号・修士号・博士号を取得したい

テンプル大学は、日本にいながら全ての授業を英語で受けられ外国人と交流できるので、アメリカの大学に行きたいけど費用がネックになっている人にとっては大きいメリットですね。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
本気で勉強して国際的に活躍したい人でないと、勉強内容はきついと感じるかもしれません。

アメリカの大学なので日本での就職ができるのか、気になるところです。

手厚い就職サポートで日本でも安心

テンプル大学の卒業時期は、春・夏・秋学期の年に3回で日本の大学とは違うことから、さまざまな取り組みが行われています。

テンプル大学の就職サポート
  • 外国人学生やバイリンガルの日本人学生を求める企業とのマッチング
  • 個別カウンセリング
  • 単位制長期インターンシップ

日本語と英語の両方でコミュニケーションがとれるテンプル大学の学生は、外資系だけでなく日本企業からも高く評価されているそうです。

 

結論 | テンプル大学がやばいと言われるのは勉強が大変だから

テンプル大学はやばいのまとめ
  • 入学より卒業が難しく真面目に勉強しないとついていけない
  • 世界ランキング上位の大学
  • 学費は高いが成績優秀者は奨学金を受けられる可能性も
  • 自由度が高い
  • 就職サポートも手厚い

テンプル大学がやばいと言われるのは、全授業が英語で行われ課題も多く、勉強についていくのが大変だからです。

学費が高いのは確かですが、成績が優秀なら奨学金を受けられる可能性はあります。

きついと言われますが、その分日本にいながら国際感覚を身につけたい人にはとてもいい大学です。

タイトルとURLをコピーしました