PR
スポンサーリンク
生活のQ&A

ドアパンチでの傷のつき方に特徴はある?見分け方から対処法まで

スポンサーリンク
生活関連
スポンサーリンク

ドアパンチ 傷のつき方

【執筆者:編集部 朝戸尚子】

ドアパンチされた時の傷のつき方には特徴があります

ドアパンチされたかも、と悩んだときの見分け方から対処法までを紹介します。

また小さい傷や軽くあたるだけの場合、傷なしの場合でもトラブルに発展するケースがあるので、万が一当ててしまった場合にするべきことについてもチェックしておきましょう。

この記事を読むとわかる!
ドアパンチ のこと
  • 傷のつき方の特徴
  • 被害を防ぐ対策
  • ドアパンチされた時の対処法
  • してしまったときの対応

ドアパンチされた側、してしまった側、どちらでもためになる内容になっているので、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

ドアパンチされた傷のつき方の特徴は?

ドアパンチ 傷 特徴

ドアパンチされた場合の傷のつき方には特徴があります

ドアパンチされた傷のつき方の特徴
  • 塗料が残っている
  • 擦り傷
  • へこみ

ドアパンチとはドアの開け閉めの際に隣の車に当ててしまうことです。

ぶつけた側の車体の塗料が残っているケースが多く、ドアを当てたときの力が強い場合は擦り傷やへこみになることもあります。

塗料の付いた小さい傷からへこみまで様々

傷のつき方は小さな傷からへこみまで様々です。


ドアパンチされた場合に特徴的なのは、このように相手の車の塗料がつくことです。


塗料が付くだけでなく傷が残ってしまうこともあります。


またドアを開け切った段階で当てられた場合は、縦に傷が入ることもあります。


塗料の跡や傷で済むことが多いですが、当てた時の力が強いと、このようにドアがへこんでしまうこともあります。

ドアパンチの現場を直接見かけて指摘できるケースは少なく、警察や保険会社への手続きも面倒ですよね。

普段からなるべくドアパンチをされないような工夫をしておきましょう。

ドアパンチの被害を防ぐ対策5選を紹介

ドアパンチされない対策としては、停める場所を選ぶ対策と、グッズを使って対策するものに分けられます。

ドアパンチの被害を防ぐ対策
  • スペースが広い場所に停める
  • 端に停める
  • 傾斜のある場所や風の強い日は注意
  • 隣の車の車種や傷をチェック
  • 対策グッズを利用する

駐車スペースが選べる場合は、混雑していない駐車スペースを選んだり、端っこに停めることでリスクを下げられます


例えばサービスエリアの出入り口付近は混み合い、出入りも激しく危険ですが、出入り口から離れたスペースは空いていることが多いですね。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
危険回避のためには、あえて入口から距離のあるスペースに停めるのがおすすめです。

また駐車場に傾斜がある場合は、意図せず勢いよくドアが開くことがあり危険です。

見て分かるほどに傾いているようなスペースは避けましょう。

また風の強い日もドアに予想外の力がかかるため、特別に注意を払う必要があります。

ドアパンチから身を守るアイテムとしては、ドアパンチ防止クッションのほか、衝撃を感知して作動するドライブレコーダーもおすすめです。

また自分自身がドアパンチの加害者とならないよう、ドアにつけておくエッジやクッション、勢いよくドアが開かないようにするゴムバンドを活用しましょう。


お子様連れの場合や高齢の場合は特に、事前に対策しておけると安心ですよ。

ドアパンチされていたことに気づいた場合は、すぐに届出をする必要があります。

ドアパンチされたときの対処法|泣き寝入りせずに届け出よう

車 ドア 軽くあたる

知らない間にドアをぶつけられた場合は、警察と保険会社へ連絡する必要があります。

ドアパンチされた場合にすること(※1)
  • 警察に届け出る
  • 契約している保険会社に連絡する

警察に届け出ると交通事故証明書を作成してくれます

届出をしておらず、交通事故証明書がないケースでは、あとから加害者が警察に届け出てもこちらに連絡が来ることはありません。

ちょっとした傷だから、と泣き寝入りせずに、気づいた時点で警察に連絡しましょう。

修理には保険が受けられることがある

ドアパンチによる損傷の補填の有無は、加入している保険会社や契約している内容によって変わります

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
あらかじめ契約内容をチェックしておきましょう。

混雑するエリアの駐車場をよく利用する場合や周辺の環境や治安によっては、補償内容にドアパンチの補填をしてくれる内容のものを付けておけると安心ですね。

ドアパンチしてしまったの対応|軽くあたる場合も傷をチェック

ドアパンチ 傷なし

自分がドアパンチしてしまった側の場合、被害の大きさに関わらず、警察に連絡して対応してもらいましょう

連絡せずに立ち去ると当て逃げになりますが、連絡した場合は物損事故となり慰謝料は基本的に発生しません。(※2)


ネットやSNSでは「その程度の傷なら逃げたことある」という書き込みが見られますが、怖くなって逃げてしまった場合でも、ドライブレコーダーや駐車場にある監視カメラからばれることがあります

逃げるのはNG、気づかないふりをせず必ず連絡しましょう。

安易な示談は避け警察に連絡しよう

小さな傷の場合は警察へ連絡せず当事者同士で済ませようという流れになることもありますが、直接の示談でのやり取りはトラブルに発展するケースがあり危険です。

相手から示談交渉の提案があったとしても、警察と保険会社に連絡し、間に入ってもらいましょう。

傷なしでもトラブルになる場合は警察へ連絡

傷なしやドアをぶつけたかも程度なら連絡しなくてもいいやと思いがちですが、当てた現場に相手方がいたり記録に残っている場合など、トラブルに発展しそうで不安な場合は警察へ連絡を入れておきましょう。

車関係のトラブルについてもっと知りたい場合は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

結論|ドアパンチされたときの傷のつき方には特徴がある

ドアパンチ のまとめ
  • 傷は塗料の付いた小さいものからへこみまで様々
  • 駐車場所を選んだりアイテムを活用して対策できる
  • 目撃していなくてもドラレコや監視カメラで分かることも
  • 被害にあったときは泣き寝入りせずに届け出よう
  • 当ててしまったら警察へ連絡

ドアパンチされたときの傷のつき方は、当てられ方で様々ですが、相手の車の塗料が残ったり、傷やへこみになるという特徴があります。

ドアパンチを万が一受けてしまった場合はすぐに警察に届け出た上で、補償を受けられないか保険会社に相談しましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました