PR
スポンサーリンク
生活のQ&A

suicaをタッチし忘れて退場や入場した!入出場記録なしの対処法

スポンサーリンク
生活関連
スポンサーリンク

suica タッチし忘れ 退場

【執筆者:編集部 朝戸尚子】

suicaでタッチし忘れて退場・入場してしまった場合は、駅係員に申告し、必要な運賃を支払う必要があります。

出場記録なしのまま放置しておくとその後の利用に支障が出るため、タッチ漏れに気づいたら速やかに駅係員に申告しましょう。

この記事では困ったケースごとの対処法と、suicaの利用に役立つ情報を説明します。

この記事を読むとわかる!
suica のこと
  • タッチし忘れたときの対処法
  • バスでエラーが出たときの対処法
  • 無人駅での対処法
  • タッチ忘れやミスを防ぐ方法

切符以外でsuicaを利用する方法についても解説するので、気になる人は参考にしてくださいね。

   

スポンサーリンク

suicaをタッチし忘れて退場・入場した場合は係員に相談を!

suica タッチし忘れ 入場

suicaでタッチし忘れて退場・入場してしまった場合は、駅係員に相談しましょう

前回退場する際にタッチ出来ていない場合は、正しく決済出来ていない運賃を支払う必要があります。

suicaでタッチを忘れたトラブル例と主な原因
入場の際にエラーが出る 出場記録がない
出場の際にエラーが出る 入場記録がない
バス乗車の際にエラーが出る 前回利用時に
処理できていない
バス下車の際にエラーが出る 乗車の際のタッチし忘れ

suicaは入場記録と出場記録をもとに、料金を算出しています。

入場または出場記録がない状態のままにしておくと次回利用する際にエラーが出てしまうので、駅係員に事情を説明し、解除してもらいましょう。

電車の改札でエラーが出るのは出場記録なしの可能性

電車の改札でエラーが出る場合は、前回利用時の出場・入場記録がないことが主な原因です。

出場・入場記録がない理由
  • タッチし忘れ
  • 上手にタッチできていない
  • タッチする改札を間違えている

実際にタッチを忘れ改札を通過してしまうケースのほか、タッチをしたつもりでも出来ていない場合や、タッチする改札を間違えている場合にも同様のエラーが出ます。


きちんとタッチしたつもりでも上手く処理できていないケースもあるようです。

有人駅でエラーが出た場合は駅係員に事情を説明すると対応してもらえますが、駅によっては係員が不在の場合や無人駅といったケースもあります。

無人駅の場合はインターホンを利用するか有人駅で申告しよう

係員が不在の場合や無人駅で困ったことがあれば、駅係員に繋がるインターホンを利用しましょう。

例えば無人駅の改札は入場用と退場用で分かれているケースが多く、タッチする方を間違えるとエラーが出てしまいます。


入場用か退場用か確認した上でタッチしましょう。

また無人駅は普通の駅と勝手が違うため、タッチを忘れて出てきてしまうケースがあります。

無人駅でタッチを忘れて出てきてしまった場合は、次回利用時に有人駅の駅係員にその旨を伝えましょう

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
出場記録がないまま放置しておくとその後の利用ができなくなるので注意しましょう。

suicaは便利なツールですが、利用できない駅もあるので注意が必要です。

suicaで入場しエリア外で下車したいときも係員に相談を

suicaで入ってsuicaエリア外へ移動してしまった場合は、降りる時に改札係員に相談しましょう。(※1)

suicaエリア外で下車したいときにすること
  • 下車駅で改札係員に相談
  • 乗車駅からの運賃を精算
  • suicaエリア内の駅で入場記録を消去

下車駅では必要な運賃を精算します。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
 定期券を持っている場合は、区間外の運賃を精算します。

またsuicaには入場記録が残っているので、別途suicaエリア内の駅で「入場記録の消去」をしてもらう必要もあります。

このケースが当てはまるのは「乗換改札口」を利用して、JRから他線へと乗り換えた場合です。

乗換先の鉄道の一部駅ではsuicaが使えないことがあるため、下車の際に困ったら、改札係員に相談しましょう。

電車ではなく、バス利用時にエラーが出た場合はエラー内容を確認した上で対応が必要です。

バスでエラーが出たときはエラー内容を確認しよう

バスでsuicaをタッチしてエラーが出る原因には、主に2つのケースがあります。

バスでエラーが出るケース
乗車の際にエラーが出る 前回利用時に
処理できていない
下車の際にエラーが出る 乗車の際のタッチし忘れ

まず乗車の際にエラーが出るケースでは、前回利用時の出場記録がないことが主な原因です。

前回利用した場所が電車の場合、駅の窓口に戻って処理してもらう必要があります

一方下車のタッチでエラーが出るケースでは、バス乗車の際にタッチを忘れている可能性が高いです。


この場合はバスの運転手に相談し、精算してもらいましょう

suicaでエラーが出る原因は入退場時のタッチ忘れやミスによるものが多いので、タッチ忘れを防ぐ方法について知っておくと便利です。

 

suicaのタッチし忘れやミスを防ぐ方法と便利な使い方

suica 入場券

タッチし忘れやミスを防ぐために、suicaを正しく使用しましょう。

タッチし忘れやミスを防ぐ方法(※2)
  • しっかりとタッチする
  • 複数枚のICカードを重ねない
  • 電波を妨げるものと一緒に持たない
  • シールやステッカーを貼らない
  • 連続で使用しない

suicaと改札の読み取り部分のタッチ時間が短い、またはタッチの距離がある場合は、上手に反応しないことがあります。

読み取り部分の上を滑らせるだけではなく、しっかりとタッチし、正しく処理できたか確認すれば確実です。

また複数のICカードが重なっている状態も上手く処理できません。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
suicaを2枚重ねたり、PASMOと重ねた状態でパスケースに入れないようにしましょう。

ICカードを同時に持ち歩く場合は、2枚用のパスケースが便利です。

suicaは電波によってデータをやり取りするため、電波を妨げるものと一緒に持つことは避けましょう

suicaの電波を妨げるもの
  • たばこの銀紙
  • アルミ箔を使用した紙
  • コイン、貴金属、鍵
  • ポイントカード

喫煙する人や、バッグを持ち歩かない男性は特に注意が必要ですね。

suicaは切符の代わりに使えて便利ですが、他にも便利な使い方を紹介します。

suicaの便利な使い方|買い物でもワンタッチで決済可能

suicaといえば切符を買わずに乗車できる便利アイテムといったイメージがありますが、あらゆる買い物の場面でも活躍します。

suicaの切符以外の使い方(※3)
  • コンビニの支払い
  • 自動販売機の買い物
  • お店での買い物
  • タクシーの支払い

「交通系電子マネー」のマークがあるお店ではsuica決済が使えます。

suicaのチャージは駅やモバイルsuicaからできるほか、設定金額以下になったら自動でチャージされるオートチャージ設定も可能です。

ワンタッチで決済ができて便利なので、日々のお買い物にもぜひ活用してくださいね。

JR東日本では入場券の代わりに利用できる

suicaは切符代わりに使えるものですが、実は入場券としても利用できます。

送迎や物品購入で改札内に入る場合に知っておくと便利ですよ。

タッチでエキナカの利用方法(※4)
  • 同一駅の改札機を2時間以内に入出場
  • 自動で料金が差し引かれる
  • 新幹線改札や乗換改札口は不可
  • 出場の際の簡易suica改札は不可
  • 簡易suicaのみを設置している駅は不可

利用料は大人の場合は特定区間内で140円、その他の駅で150円、子供の場合は共通して70円です。

利用できる時間や使える改札機の種類が限定されるので気をつけましょう。

またJR東日本以外の私鉄や地下鉄ではsuicaで入場はできません

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
 JR東日本以外では入場券を購入して利用しましょう。

ちなみに改札に間違えて入ってしまった場合やお手洗いの利用など、入場料が無料になるケースは駅係員の判断にゆだねるところが大きいようです。

困った場合は駅係員に相談しましょう。

そのほか電車関連のトラブルはこちらの記事も参考になります。

 

結論|suicaのタッチ忘れで困ったら駅係員に申告しよう

suica のまとめ
  • タッチし忘れたときは駅係員に申告し精算しよう
  • 無人駅ではインターホンを利用するか有人駅で申告しよう
  • バスでのエラーは内容を確認
  • 正しく利用しタッチ漏れを防ごう
  • 入場券や買い物にも利用できる

suicaでタッチし忘れて退場・入場してしまった場合は、駅係員に申告し、必要な運賃を支払いましょう

入退場時に正しくタッチできていないまま放置すると、その後の利用に支障が出る場合があります。

正しく利用した上で確実にタッチし、快適にsuicaを利用してくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました