PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

ベビーリーフの賞味期限|日持ち目安は?長持ちする保存のコツも

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

ベビーリーフ 賞味期限

【執筆者:管理栄養士 小林えり】

ベビーリーフには賞味期限の記載がない場合も多いですが、日持ちが短いため2~3日以内に食べ切る必要があります。

ただし保存方法を工夫すると、1週間程度まで保存期間を延ばせます。

そこでこの記事では、ベビーリーフをなるべく長持ちさせて美味しく食べるために、以下について調べてみました。

この記事を読むとわかる!
ベビーリーフのこと

 

  • 日持ちの目安
  • 傷んだときの特徴
  • 鮮度を保つ保存方法
  • 生食以外の食べ方

購入したけど日持ちがわからず困っている方や、自家栽培で採れたベビーリーフの保存方法を知りたいという方は、ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

ベビーリーフの賞味期限は?購入後の日持ちの目安

ベビーリーフ 日持ち

ベビーリーフの市販品には未洗浄と洗浄済みの2種類がありますが、どちらも購入後は開封・未開封に関わらずなるべく早めに食べましょう

ベビーリーフの日持ち目安
市販品例 MVM
(未洗浄)
「ベビーリーフ」 お早めに
(2~3日程度)
KAGOME
(洗浄済)
「洗わないで
そのまま使える
ベビーリーフ

ミックス」
お早めに
消費期限
製造日含め4日
自家栽培 お早めに
(2~3日程度)

ベビーリーフとは若い葉っぱの総称で、ほかの葉物野菜と比べて傷みやすいため注意が必要です。

 ベビーリーフ:種類に決まりはなく、発芽後10~15㎝で収穫した幼葉の総称
(ルッコラ、チコリー、小松菜、レッドマスタード、水菜、ターサイなど)
成育するために必要な栄養素がギュッと詰まった栄養満点の野菜です。

レタスやほうれん草などの農産物と同じ扱いのため、賞味期限や消費期限が付いてない場合も多いですが、表示がある場合はその期限内に食べてくださいね。(※1)

賞味期限:おいしく食べられる期限
消費期限:安全に食べられる期限

期限の記載がなくていつまで食べられるか不安な場合は、見た目や臭いを確認して判断しましょう。

腐るときの特徴│しなしなは鮮度低下のサイン

ベビーリーフが腐ると、見た目や臭いに異変が現れます。

腐ったベビーリーフの特徴
見た目 ・汁が出る
・カビが生える
匂い 異常な臭い

触感など
・ドロドロする
・溶ける

食べたときに苦い味がする場合は、チコリーなど苦味のある葉が入っている可能性があります。

しなしなとしなびているときは鮮度が低下しているサインで食べることは可能ですが、葉が溶けたり異常な臭いがする場合は腐っているため処分しましょう。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
 しなびてしまった場合は40~50度のお湯に2分程浸けると、ハリが戻って食感が良くなるので試してくださいね!

購入後に数日経過したときは、五感を使って状態を確認してから食べましょう。

劣化に気づかず腐ったものを食べると、食中毒になる危険性があります。

食中毒のリスク│洗浄と水切りはしっかりと行う

正しい処理・保存をしなかった場合は菌が増殖し腐りやすくなり、食中毒のリスクが高まります。

市販品の野菜は厳しい品質管理のもと販売されていますが、市場調査をすると稀にセレウス菌、大腸菌などの食中毒菌が検出されることがあるようです。(※3)

特に未洗浄で販売されているものや自家栽培で収穫したときは、食べる前によく洗いしっかりと水切りをして付着した汚れや菌を減らしましょう。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
洗わずに食べた場合でもすぐにお腹を壊す可能性は低いでしょうが、必ず洗ってくださいね。

洗った後すぐに食べない場合は、10℃以下の低温で保存すると菌の増殖を防げます。

洗う手間を省きたい場合は、洗浄済みのものを購入するのがおすすめです。

また保存するときにひと手間くわえることで、安全で新鮮な状態が長続きしますよ。

保存期間を延ばすベビーリーフの保存方法|常温保存はNG

ベビーリーフ 保存期間

未開封の場合、冷蔵庫内の温度が10℃以下の冷蔵室もしくは野菜室で保存しましょう。

ベビーリーフの正しい保存方法
常温 NG
冷蔵 ・10℃以下を保つ
・購入したパックで保存:2~3日以内に食べる
・密閉容器に移し替えて保存:1週間以内に食べる
冷凍 ・生食する場合はNG
(解凍後に加熱調理する場合は約1ヶ月保存可能)

ベビーリーフなどの葉物野菜は涼しい地域で育つため常温保存ができません

また水分を多く含む野菜のため、解凍時に組織が壊れて食感が悪くなる冷凍保存はサラダなどの生食には不向きです。

加熱調理用として冷凍する場合は、チャック付きの袋で保存し1ヶ月程度で食べ切りましょう。

コストコのベビーリーフなど大容量で一度に使い切れない場合や、自家栽培でたくさん収穫できたときは、ひと手間加えて保存期間を延ばしましょう。

冷蔵庫で長持ちさせるにはジップロックがおすすめ

購入後すぐにキッチンペーパージップロックなどの密閉容器を活用して処理すると、約1週間日持ちします。

ベビーリーフの鮮度を保つ方法

1.ボールに水をたっぷり張って洗い、水気を切る(※洗浄済みの商品は除く)
2.密閉容器に濡らしたキッチンペーパーを敷き、ベビーリーフをいれる
3.上から濡らしたキッチンペーパーを被せてしっかりフタをして冷蔵庫へ
★キッチンペーパーは2~3日に1度は取り換えましょう

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部

 

 ベビーリーフは葉がやわらかく、傷がつくといたむ原因になるので、洗う時や水気を切るときはやさしく扱ってくださいね♪

乾燥に弱いベビーリーフは濡らしたキッチンペーパーで適度な湿度を保つことで、シャキシャキと新鮮な状態が長続きします。

市販品のパッケージは開封後口を閉じにくいため、容器に入れ替えてしっかりと密閉しましょう。

1週間程度で食べ切ることが難しい場合は、冷凍保存をして生食以外の料理に使うのはいかがでしょうか。

冷凍保存をして加熱調理に利用しよう

生食には向かない冷凍保存ですが、炒め物やスープなど加熱調理に使うとおいしく食べられます。

ベビーリーフを活用した料理
  • 炒め物
  • スープ
  • キッシュ
  • パスタ
  • グラタン

凍ったまま使えるので彩りをプラスしたい時に便利ですよ。


緑黄色野菜やハーブの幼葉なため、数種類の野菜の栄養素を手軽にとれるのも嬉しいポイントです。

味にクセがなく様々な料理になじみやすいので、普段の料理にぜひ取り入れてみてくださいね。

結論|ベビーリーフは保存方法を工夫して鮮度を保とう

ベビーリーフのまとめ
  • 賞味期限の表示がない場合は2~3日以内に食べ切る
  • 葉が溶ける・異臭がするときは腐っているサイン
  • 腐ったところを食べると食中毒のリスクがある
  • 密閉容器に入れて水分を保持すると鮮度が長持ちする
  • 冷凍保存後はスープや炒め物などの加熱調理に使う

野菜の幼葉であるベビーリーフは傷みやすく日持ちがしないため、2~3日以内に食べ切りましょう。

商品パッケージを確認し、未洗浄の場合は食べる前にしっかりと洗ってください。

すぐに使い切ることができないときは、キッチンペーパーに包んで密閉容器に保存することでみずみずしい状態を約1週間維持できます。

正しく処理・保存することで食中毒のリスクを回避して、鮮度をできるだけ長く保ちましょう。

タイトルとURLをコピーしました