PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

茶碗蒸しの賞味期限切れは大丈夫?手作り・市販品の日持ち期間

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

茶碗蒸し 賞味期限

【執筆者:栄養士 佐々木彩】

市販の茶碗蒸しが賞味期限切れになっても、未開封で正しく保存されていれば多少過ぎても食べられる可能性があります。

ただし開封後や消費期限が設定されているもの、手作りの茶碗蒸しは日持ちしないので早めに食べましょう。

この記事では傷みやすい茶碗蒸しを安全に食べきるために、チェックしておきたい以下の項目をご紹介します。

この記事を読むとわかる!
 茶碗蒸し のこと

 

  • 手作り・市販品の賞味期限目安
  • 賞味期限切れでも大丈夫な理由
  • 腐敗の見分け方と常温保存の危険
  • 食中毒を防ぐ方法とアレンジ

冷蔵庫に入れたままの茶碗蒸しがまだ食べられるのか心配な人や、冷凍できるか気になる人は参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

茶碗蒸しの賞味期限切れは大丈夫?手作りと市販の違い

茶碗蒸し 賞味期限切れ

市販の茶碗蒸しは、未開封で正しく保存してあれば賞味期限が少し過ぎても食べられる可能性があります。(※1)

ただし、開封後は手作り同様傷みやすいので、早めに食べきりましょう。

茶碗蒸しの日持ち・賞味期限目安
市販品 常温 約1~1年3ヶ月
冷蔵 約5~25日
冷凍(卵液) 製造日から約4~6ヶ月
手作り 常温 お早めに(1~2時間以内)
冷蔵
冷凍(卵液) おすすめしない

賞味期限ではなく消費期限が過ぎているものは、安全ではない可能性があるため食べないでくださいね。

ではなぜ賞味期限であれば多少過ぎても大丈夫なのかは、きちんとした理由があります。

賞味期限切れはいつまでOKか|消費期限の場合は?

賞味期限はもともとある程度長めに設定されているため、多少であれば期限が切れても食べられる可能性が高いです。

賞味期限を設定するには、さまざまな検査を行って品質が保持される期限を算出し、その数値に1未満(多くは0.8)の安全係数と呼ばれる数値を掛ける必要があります。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
本来食べられる期限よりも短い期限を賞味期限として設定しているということですね。

つまり実際に食べられる期間は、安全係数を使って計算するとおおよその日数を推察できます。

例えば、茶碗蒸しで有名なみやけ食品の商品で、賞味期限がどれくらい過ぎても食べられそうか計算してみました。

賞味期限切れ後でも食べられる目安
※1ヶ月30日・安全係数0.8で計算
えび茶碗蒸し(みやけ食品)
設定されている賞味期限 25日
検査での期限(推定) 【賞味期限(25日)/0.8】
31日
期限切れ後も食べられる日数(推定) 6日

このように、賞味期限が少し過ぎただけなら食べられる可能性は十分あります。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
もともとの賞味期限が短いと、期限切れ後もあまり日持ちしないと予想されるので注意しましょう。

また開封後や手作りの作り置き、消費期限が設定されたものは傷みやすいので早めに食べてください。

消費期限は設定された日付まで安全に食べられる期間のことで、期限切れ後の安全性は保障できません。

消費期限が切れた食品は、見た目に変化なくても雑菌が繁殖しているといった食中毒のリスクもあるので、食べずに破棄してくださいね。

期限ギリギリだけど食べられるか迷ったときのために、見分け方を覚えておきましょう。

常温保存は危険!腐った茶碗蒸しの見分け方

茶碗蒸しが腐っていると、見た目や臭いなどに異変が起こります。

入っている具材によって味やにおいが変化するので、少しでも違和感があったら食べないようにしましょう。

腐った茶碗蒸しの特徴
見た目
変色
変色する
臭い
匂い
におい
腐敗臭がする

食感
触感など
酸っぱい味
ドロドロする

上記のような変化がなくても、保存温度によっては雑菌が繁殖し、最終的には食あたりを起こす恐れもあります。

また、卵が原因の食中毒で多くみられるのは、鶏卵の表面や中身に付着しているサルモネラ菌によるものです。

牛や鶏などの腸内に存在する細菌で、卵の殻や中身に付着していることもあります。抵抗力の弱い人は少量の菌でも発症する場合があるので注意しましょう。(※2)

サルモネラ菌は5~46℃で増殖するので、常温保存だと汚染される可能性があり大変危険です。

サルモネラ菌に限らず、雑菌は20~50℃が最も活動しやすい温度となっています。
夏場など、気温が高く少しでも危ないと思ったら、速やかに冷蔵庫に入れましょう。

卵の賞味期限や保存期間については、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

美味しく茶碗蒸しを楽しむためにも、正しい保存方法を押さえておきましょう。

茶碗蒸しの賞味期限切れを防ぐ!保存方法とアレンジ

茶碗蒸し 保存

手作りや開封後の茶碗蒸しは、雑菌の付着を防ぐためにしっかりフタをして、なるべく早めに食べましょう。

茶碗蒸しの保存方法
市販品 未開封 パッケージの記載を確認
開封後 しっかりフタをして冷蔵庫へ
賞味期限に関わらず早めに食べきる
手作り 冷蔵 粗熱をとり、フタをして冷蔵庫へ
冷凍 ×(食感が悪くなる)

フタがなければ、ラップでぴったりと包むと良いでしょう。

また、手作りした茶碗蒸しの冷凍はおすすめできません。

茶碗蒸しは冷凍保存NG!サルモネラ食中毒を防ごう

手作りの茶碗蒸しを冷凍すると、水分が分離してぷるっとした食感がなくなのでやめましょう。

このように解凍すると食感だけでなく、見た目も悪くなってしまいますよ。

また、蒸す前の卵液は冷凍できないこともないですが、卵黄と卵白が混ざった状態だと雑菌が繁殖しやすくなるため、おすすめしません。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
溶いた卵を長時間放置していると菌が増殖し食中毒の恐れもあります。(※3)

ちなみに市販の冷凍茶碗蒸しは、衛生的に管理・殺菌して製造しているので安心ですよ。

そのほか食中毒を防ぐには、菌を付けない・増やさない・やっつけるがポイントです。(※4)

サルモネラ菌による食中毒を防ぐ方法
  • 割った卵はすぐ調理する
  • 十分に加熱する(75℃1分以上
  • 卵や肉を触った手指や器具は洗浄・消毒する

簡単な予防方法なので家庭でも実践してみてくださいね。

もしも卵液が余ったら、保存するよりも他の料理にアレンジしてしまいましょう!

茶碗蒸しのアレンジ方法|加熱調理で日持ちさせる

期限が近くて食べきれない茶碗蒸しは、ほかの料理にアレンジするのがおすすめです。

加熱調理をすると、食中毒の原因となる菌を減少する効果も期待できます。

茶碗蒸しをそのまま使い、だし巻き卵にアレンジしている人もいます。


卵液が余った場合にも使えそうですね!

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
だしが多くて水っぽい場合は卵を足してください。

そのほかにも、キッシュや親子丼などにもアレンジできるので是非試してみてください。

結論|賞味期限切れの茶碗蒸しは多少なら食べられる可能性が

 茶碗蒸し のまとめ
  • 賞味期限は短めに設定されている
  • 消費期限切れは食べられない
  • 冷凍はNG!保存は冷蔵庫で
  • 卵液のまま保存するのは危険
  • 余ったら場合はアレンジを

茶碗蒸しに賞味期限が設定されている場合は、多少過ぎても食べられる可能性がありますが、あまり過信せずなるべく早めに食べましょう。

また開封後や手作り、消費期限が設定されているものは日持ちしないので注意してくださいね。

もしも余りそうな場合は、保存するよりもアレンジをして食べ切るのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました