PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

わさび漬けの賞味期限|冷凍保存や常温の日持ちと上手な保存方法

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

わさび漬け 賞味期限

【執筆者:編集部 坪田八重】

わさび漬けの賞味期限は市販の場合20日前後のものが多いですが、開封後や手作りの場合は風味が飛びやすいため早めに食べきりましょう。

ただし冷凍保存すると日持ちする期間を延ばし、少しずつ長期間食べられるようになりますよ。

酒粕を使ったわさび漬けは腐りにくいですが、保存方法が悪いと腐ってしまう可能性があります。

上手に保存して美味しいままで食べ切れるよう、今回はわさび漬けについて次の内容を調べてみました。

この記事を読むとわかる!
わさび漬けのこと

 

  • 賞味期限の目安
  • 常温保存するとどうなる?
  • 正しい保存方法
  • 冷凍できない場合がある?

わさび漬けを賞味期限切れさせた経験がある方だけでなく、手作りしようと思っている方もぜひ参考にしてくださいね♪

   

スポンサーリンク

わさび漬けの賞味期限目安|常温や冷凍保存できる?

わさび漬け 日持ち

市販のわさび漬けの賞味期限は20日前後のものが多いですが、商品によって差があるためパッケージの期限に従いましょう。

手作りの場合は腐ったり風味が飛んだりしやすいため、出来上がり次第早めに食べることをおすすめします。

わさび漬けの賞味期限・日持ち目安
冷蔵 冷凍
市販品例 山本食品
「本手造り
わさび漬け」
製造日より
20日間
2ヶ月程度
田丸屋
「金印樽」
25日程度
鈴廣かまぼこ
「わさび漬 小」
出荷日より
14日間
手作り 酒粕使用 完成次第
お早めに
酒粕不使用 当日中が
おすすめ
ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
酒粕を使用していない手作りのわさび漬けは腐りやすく日持ちしません。作った当日に食べ切るようにしましょう。

ちなみに市販の商品の賞味期限は開封前正しく保存した場合の日持ちする期限のことです。

そのため開封後は手作りと同じように、早めに食べてくださいね。

市販のわさび漬けには次の商品のように常温保存できるものもありますが、冷蔵保存が基本です。

お土産どんぐり長野
¥1,054 (2024/11/25 06:17:46時点 Amazon調べ-詳細)

その理由は、常温保存すると風味が変わったり腐りやすくなったりするためです。

常温保存するとどうなる?腐ったときの特徴は?

わさび漬けを常温保存すると雑菌の繁殖が進みやすくなって腐り、次のような異変が現れる場合があります。

わさび漬けが腐ったときの特徴
  • カビが生える
  • 腐敗臭がする
  • 糸を引くようなぬめりがある

このような異変が現れた場合は食中毒の原因になる可能性があるため食べられません。

また、カビが生えたものを食べるとカビ毒を摂り込む危険も潜んでいます。

カビ毒には食中毒症状を引き起こしたり、がんの原因となる種類もあります。(※1)

また常温に置く時間が長いと、酒粕の発酵が進み酸味が強くなる可能性もありますよ。

酒粕には抗菌効果が期待できるアルコールが含まれているため腐りにくいです。ただし、アルコールが蒸発したり、他の食材から出た水分が混ざったりすると腐る場合があります。

このように風味が変わったり腐ったりするのを防ぐには冷凍保存を活用しましょう!

冷凍保存の日持ちは2ヶ月程度

わさび漬けは市販の多くの商品や手作りしたものを冷凍保存でき、2ヶ月程度保存が可能です。

冷凍保存すると風味を保てるだけでなく、冷凍している間は腐ることを防げますよ。

-15℃の環境では食べ物を腐らせる細菌の繁殖が停止するため腐らなくなります。ただし死滅するわけではないため、すでに腐っている場合は冷凍しないようにしましょう。

ちなみに先ほど賞味期限を紹介した田丸屋や、静岡の店舗でわさび漬けを購入できる田尻屋でもすぐ食べない場合は冷凍保存を推奨しています。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
手作りであれば出来たてのうちに、市販であれば開封後すぐに冷凍すると品質を保ちやすくなりますよ。

わさび漬けを美味しい状態で食べ切るためにも正しい保存方法を実践しましょう!

 

賞味期限内の美味しさを保つ!わさび漬けの正しい保存方法

わさび漬け 保存方法

わさび漬けを賞味期限切れするまで美味しく食べるには、温度変化を避けて密封して保存することが大切です。

わさび漬けの正しい保存方法
市販 手作り
常温 直射日光を避けて保存
(常温保存可の商品のみ)
冷蔵 購入後冷たいうちに
冷蔵庫に入れる
(開封後は手作りと
同様に保存する)
密封容器に入れ
早めに食べきる
冷凍 ・-18℃以下を保つ
・温度変化が少ない場所に入れる
・空気が入らないようラップで包む
・一度に食べきれる量で小分けにしておく

自宅の冷蔵庫にチルド室がある場合は、利用すると品質を保ちやすくなりますよ。

市販品の開封後や手作りのわさび漬けを密封容器に入れるのは、腐りにくくするだけでなく風味を保って保存できるためです。

密封してわさびの風味を保とう!

わさび漬けの特徴のツーンとする風味は密封保存すると長もちします。

その理由は、風味の元であるアリルイソチオシアネートという成分の揮発を防げるためです。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
アリルイソチオシアネートはわさびの辛み成分で、揮発性が高いため空気に触れていると蒸発していきます。

辛すぎて食べにくい場合には、封を開けておくと辛みを穏やかにできるので試してみてくださいね。

冷凍保存する際は密封することで、結露を防いで品質を保ちやすくする効果も期待できます。

ただし、わさび漬けの食材によっては冷凍保存に向いていない場合もあるため注意しましょう。

冷凍向きではない食材に注意

わさび漬けは冷凍保存できますが、水分を多く含む食材が使われているものを冷凍すると食感が悪くなる可能性が高いです。(※3)

主に注意が必要なのは、次のような野菜です。

冷凍保存が向かないわさび漬けに使われる野菜
  • きゅうり
  • なす
  • 大根

このような野菜を冷凍して解凍すると水分が抜けて、シャキシャキした食感が保てません。

そのため食感を楽しみたい場合には、冷蔵保存のままで食べ切ることをおすすめします。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
冷凍保存すると決めて手作りする場合は、数の子のような冷凍保存できる食材を使いましょう!

わさび漬けにする前の数の子の保存方法はこちらの記事を参考にしてくださいね。

 

結論 | わさび漬けは冷凍保存して賞味期限を延ばそう

わさび漬けのまとめ
  • 市販の賞味期限は商品ごとに異なるため表示内容にしたがう
  • 腐ると糸を引いたりカビが生えたりする可能性がある
  • 冷凍保存すると2ヶ月程度保存できるようになる
  • 密封保存で風味を保ちやすくなる
  • 水分が多い食品を使っている場合は冷凍保存しない方が良い

わさび漬けの賞味期限は市販の商品で20日前後と長く感じますが、一度に少量ずつ食べると期限切れしたり腐ったりして食べきれない場合があります。

開封後すぐに冷凍保存すると2ヶ月程度日持ちさせられるため、ゆっくり食べたい場合は冷凍保存がおすすめですよ。

手作りのわさび漬けも、もちろん冷凍保存が可能です。

ただしきゅうりや大根など水分の多い野菜を使った場合は食感が落ちるため冷凍保存を避け、冷蔵で早めに食べ切るようにしましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました