【執筆者:編集部 坪田八重】
虎屋ういろを常温や冷蔵庫で保存した場合の日持ちは2日程度です。
期限切れして傷むと、カビが生えたり匂いがおかしくなったりして食べられなくなるため、正しく保存して期限内に食べきりましょう。
ただし食べきれそうにない場合は、冷凍保存して保存期間を延ばすこともできますよ。
今回はういろを最後まで美味しく食べられるよう、次のことを調べてみました。
虎屋ういろのこと
- どれくらい日持ちする?
- あまり日持ちしない理由
- おすすめの定番ういろは?
- 常温や冷凍保存する方法
ういろは冷蔵保存や冷凍保存すると食感が悪くなる可能性が高いですが、ある工夫をすると美味しい状態に近づきます。
虎屋ういろが好きな方だけでなく、食べ比べてみたいと思っている方もぜひ参考にしてくださいね♪
目次
常温や冷凍|虎屋ういろの日持ちや定番の種類は?
常温や冷蔵保存で虎屋ういろが日持ちする期間は2日程度と短いため、早めに食べきる必要があります。
常温 | 2日程度 |
---|---|
冷蔵 | |
冷凍 | 3週間程度 |
ただし大量購入して食べきれない場合は、冷凍保存すると3週間程度傷むのを防いで保存できますよ。
このように冷凍保存以外で虎屋ういろが日持ちしない理由は、保存料を使用せずに作られているためです。
日持ちは1~2日!短いのは保存料不使用だから
虎屋の生ういろは食品の味や品質の変化を抑える保存料を使用していないため、常温や冷蔵保存で正しく保存しても2日程しか日持ちしません。
他のういろうよりも傷みやすいため、保存してから食べる場合は次のような特徴がないか確認して食べてくださいね。
- 糸をひくような粘り
- 酸っぱい匂い
- カビが生えている
とくにカビを食べると下痢や吐き気などの症状が現れる可能性があるだけでなく、継続して摂取すると発がん性があるカビ毒を摂り込む場合があります。(※1)
カビ毒の有無は見た目では判断できないため、画像のようにカビが生えたういろは決して食べないようにしましょう。
棒ういろう食べ始めたらカビてた
あしたおわったかも pic.twitter.com/y29CvfQQSq— 天忍穂耳尊 (@Ameoh_mm_hthm_) July 9, 2021
このような傷んだ状態にしないためにも、食べきれない量を購入したら早めに冷凍保存しましょう。
冷凍保存で日持ちする理由は?
メーカーから推奨されていませんが、ういろのような和菓子は冷凍すると3週間程度保存できます。
日持ちする期間が延びるのは、-15℃以下では食べ物を腐敗させる原因の微生物が増殖しなくなり、冷凍している間は傷むことを止められるためです。(※2)
冷凍保存したくないときは、そのままでも日持ちする次のようなういろうの購入もおすすめですよ♪
伊勢名物の虎屋ういろは、1本500円前後と値段が手頃なだけでなく種類も豊富です。
通販でも購入できる!おすすめの定番ういろの特徴
虎屋ういろには年間を通して販売されている定番ういろと季節限定のういろの約35種類が揃っています。
たくさんある中からどれを購入しようか迷ったときは、次のような定番ういろから試してみましょう。
商品名 | 特徴 |
---|---|
小倉ういろ | 北海道産小豆の粒あんを使用 |
抹茶ういろ | 国産の西尾抹茶を使用 |
虎ういろ | ・国産の柚子と黒糖を使用 ・白色と黒色が5段重ねになった 見た目も楽しいういろ |
よもぎういろ | よもぎと小倉ういろの2段重ね |
ういろの美味しさを保って日持ちさせるためにも、保存のコツを確認しておきましょう!
虎屋ういろの保存方法|美味しく食べる工夫も
虎屋ういろを保存するときは高温多湿を避けて冷暗所に置くのが基本です。
常温 | 高温多湿を避けて冷暗所に保存する |
---|---|
冷蔵 | ラップで包んだり、保存袋に入れたりして保存する |
冷凍 | ラップで包み、さらに保存用袋に入れて保存する |
常温や冷蔵保存する際は、必ず消費期限内に食べきるようにしてくださいね。
気温が高い時期や通販で購入したういろは、できるだけ冷蔵庫で保存しましょう。
冷蔵保存への切り替えは温度がポイント
虎屋ういろのパッケージには冷蔵保存の表示はありませんが、室温が35℃近くになる場合は冷蔵庫で保存するのがおすすめです。
誕プレの要求はしてないけどwwwたまたま撮影で虎屋ういろさんの生ういろ頂いちゃいました☺️✨
ありがとうございます~~っ😆✨
ういろ久々~~♥️へへへ(๑´▽`๑) pic.twitter.com/AJ3wIpRMol
— 🍓Mie…🍓フルウィッグ愛好家♥️ (@cat_mie_39) September 7, 2021
その理由は微生物の増殖が35℃前後でもっとも活発に進み、食品が傷みやすくなるためです。(※4)
購入後すぐ食べるなら問題ない可能性もありますが、購入翌日に食べるなど時間が空くときは早めに冷蔵庫で保存してください。
食感を復活させる方法は冷凍保存したういろにも使えます。
美味しく食べるためには冷凍保存の手順や解凍の方法も大切ですので、あわせて確認しておきましょう。
冷凍保存の手順を紹介!食べるときはゆっくり解凍する
虎屋ういろを冷凍保存する手順は次のとおりです。
1.1cm程度の厚みでカットし、1つずつラップで包む
2.冷凍保存用袋に入れて冷凍庫で保存する
ラップと保存袋の2重にすることで、冷凍中の乾燥やにおい移りを防げます。
冷凍保存したういろはを解凍する際は食べる2~3時間前に冷蔵庫に移し自然解凍しましょう。
再冷凍はできないため、食べる分だけ解凍し早めに食べきってくださいね。
同時にこの記事も読まれています
結論 | 虎屋ういろは日持ちしない!早めに食べるか冷凍保存を
- 常温や冷蔵保存の日持ちは2日程度と日持ちしない
- 冷凍保存で微生物の増殖を抑えた場合の日持ちは3週間程度
- 種類が豊富で迷ったときは定番ういろがおすすめ
- 室温が35℃になる季節は冷蔵保存したほうが安全に保存できる
- 冷凍する際はラップと保存袋の2重で保存する
保存料を使用しない虎屋ういろは、常温や冷蔵で正しく保存しても最大2日程度しか日持ちしません。
メーカーから推奨されていませんが、食べきれない場合は冷凍保存も可能です。
その際は必ずラップと保存袋の2重で保存し、乾燥やにおい移りを防ぎ美味しさを保ちましょう。
冷蔵や冷凍保存で固くなったときは、電子レンジで軽く温めると食感が柔らかくなるので試してみてくださいね♪