PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

酒粕は腐るとどうなる?ピンク色や黄色の時の見分け方と賞味期限

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

酒粕 腐る

【執筆者:編集部 宇野山萌】

酒粕は腐りにくい食品ですが、保存状態や期間によってはカビが生えて食べられなくなったり、変色が起こる場合があります。

特に変色はピンク色や黄色・白い粉をふくなどさまざまなので、原因を知っておかなければ食べてもいいのかどうか不安ですね。

そこで酒粕について詳しく調べたので、わかったことを次のようにまとめて紹介します。

この記事を読むとわかる!
酒粕のこと

 

  • 酒粕が腐るとどうなるのか
  • 変色や変質の原因
  • 酒粕の日持ち目安と保存方法
  • 酒粕の健康への効果と食べる以外のおすすめの使い方

酒粕の保存方法や余ってしまった時の活用法も紹介するので、最後まで上手に使い切ってくださいね!


\Amazonブラックフライデー/

\11/29〜12/6の期間限定/


スポンサーリンク

酒粕は腐るとどうなる?ピンク色や黄色になる原因とは

酒粕 腐るとどうなる

酒粕は見た目にいろいろな変化が起こりますが、食べられる場合も多いので誤って捨てないためには正しい見極めが大切です。

酒粕が食べられるかどうかの見分け方
食べられない 食べられる
見た目
変色
カビが生えている ・ピンク色や茶色
・黄色
・表面に白い斑点
・黒い粒を含む
臭い 明らかに腐敗臭がする 酸っぱい臭い

触感
柔らかい

酒粕の変色はほとんどの場合食べられるので、原因を詳しく知って判断しましょう。

酒粕は腐りにくい!どんな時に腐るのかも解説

酒粕はアルコールを含んでいるため、殺菌作用があり非常に腐りにくい食品です。

酒粕は日本酒作りで米を発酵させた「もろみ」を絞った際に出る搾りかすで、アルコール度数は8~9%程度です。たんぱく質や食物繊維・ビタミンや葉酸など、米や米麴に由来する栄養成分を豊富に含んでいます。(※1)

しかし表面が乾燥してアルコールが揮発すると、雑菌やカビ胞子が付着して増殖する場合もあります。

食べられないと感じるほどの腐敗臭や、ふわふわしたカビが生えていたら食べないようにしてください。

酒粕の変色は熟成のサイン?どんな色になる?

酒粕は熟成や光によって色に変化が起こります。

それぞれの原因を知っておくと、食べられるかどうかが判断できて安心ですね。

酒粕が変色する原因
枝豆の状態 原因
ピンク色や茶色になった アミノ酸とでんぷんが反応
(熟成した)
赤茶色っぽくなった アミノ酸や酵母菌が
光によって酸化した
黄色くなった デンプンが空気に触れて変色
表面に白い斑点がある チロシンが結晶化した
黒い粒がある 製造時に混ざった粟などの
雑穀の粒

酒粕は製造から時間が経つと熟成が進み、色がピンクや黄色に変化します。

熟成には温度と時間経過が関係するので保存状態によって差があり、「以前買った時と違う」ということも起こりますが、カビや酷い臭いがなければ問題ありません。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
ただし熟成が進むと味が濃くなっていると考えられるので、好みによって使う量を減らすなど調整してください。

酸っぱい臭いや柔らかいのは大丈夫?

酒粕から少し酸っぱい臭いがしたり最初よりも柔らかくなっているのは、熟成が進んでいるサインです。

食べても問題ありませんが、酸っぱい臭いがあまりにも強い場合には腐っている可能性もあります。

不安を感じるほどの臭いであれば、避けた方がいいかもしれませんね。

色や臭いで見分けはできそうですが、日数でおおよその判断がつくとさらに安心です。

賞味期限の目安や日持ちする保存方法も確認しましょう!

酒粕の賞味期限はどれくらい?古くなった時の活用法も

酒粕 使い方

酒粕は商品それぞれに賞味期限が記載されていますが、開封後はその通りではなくなります。

あくまで目安ではありますが、酒粕の保存場所と日持ち目安は次の通りです。

酒粕の保存場所別 賞味期限目安
未開封 開封後
常温 3~4ヶ月 1~2週間
冷蔵 約6ヶ月 なるべく早めに
冷凍 約1年

栄養価が高い酒粕を無駄にするのはもったいないので、長持ちさせるための保存方法や使い切れなかった時の活用法も紹介しますね。

酒粕の賞味期限と冷蔵・冷凍での保存方法

酒粕の賞味期限はメーカーによって多少前後がありますが、おおよそ3~4ヶ月程度と設定されている場合が多いようです。

主なメーカー別 酒粕の賞味期限
月桂冠 加工日から3ヶ月
菊正宗 製造後4ヶ月
小林春吉商店 ・板粕・バラ粕:出荷後120日
・熟成粕:出荷後10ヶ月
ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
酒粕の賞味期限は「未開封で常温保存」の場合であることがほとんどです。そのため、温度が低い冷蔵庫や冷凍庫で保存すると、賞味期限切れでも6ヶ月~1年ほど食べられる可能性があります。
賞味期限とは

賞味期限は「正しい方法で保存した場合に美味しさが保たれる期間」のことです。そのため賞味期限切れになったらすぐに食べられなくなる・食べると体調不良を起こすというわけではありません。(※2)

開封後も直射日光を避けた冷暗所なら常温保存しても、1~2週間は食べられると考えられますが、温度と空気によって熟成が進みます。

熟成を緩やかにする冷蔵庫保存や、長持ちさせられる冷凍庫保存がおすすめですよ!

開封後の酒粕の保存方法
冷蔵庫 冷凍庫
1.パッケージの袋に入れる
2.袋の空気を抜く
3.さらに密閉袋に入れ
空気を抜く
4.冷蔵庫に入れる
5.袋が膨らんできたら
ガス抜きをする
1.使いやすい量に分ける
2.ラップでぴったり包む
3.密閉袋に入れて空気を抜く
4.冷凍庫に入れる

酒粕は空気に触れると、アルコールが飛んで腐ったり熟成が進んだりしますので、しっかり密閉することが大切です。

酒粕の保存方法はこちらの記事でも詳しく解説しているので、ぜひお読みくださいね。

酒粕には種類があり、通販でも購入できますよ。

▼板粕

香住鶴
¥1,020 (2024/11/28 17:53:20時点 Amazon調べ-詳細)

▼練粕

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
酒粕は凍らせてもカチコチにならないので、手でちぎったりスプーンですくって使えます。またペースト状にした酒粕を冷凍するときは、密閉袋に直接入れてもかまいませんよ。

酒粕は栄養満点!美容に効果のある使い方も紹介

酒粕はお米由来の発酵食品なので、とても栄養価が高い食品です。

酒粕の主な栄養成分と期待される効果
成分名
(100gあたりの含有量)
(※3)
効果
たんぱく質
(14.9g)
体の細胞を作る
(筋肉、骨、髪の毛、皮膚など)
不溶性食物繊維
(5.2g)
・便を増やして腸を活性化する
⇒便秘解消
・善玉菌を増やす
ビタミンB6
(0.94mg)
・たんぱく質の分解を助ける
・免疫機能の働きを助ける
パントテン酸
(0.48mg)
・ストレスを軽減する
・善玉コレステロールを増やす
⇒動脈硬化予防
・ビタミンCの働きを助ける
⇒肌や髪の毛の健康を保つ
葉酸
(170μg)
・赤血球の生成を助ける
・細胞分裂を助ける
⇒妊娠初期に非常に重要

細胞を作るのを助けたり、便秘を解消したりと、健康や美容にいい効果がたくさんですね!

粕汁や甘酒にして食べるともちろん効果的ですが、パックにして肌に塗る使い方なら古い酒粕も活用できます。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
酒粕にはメラニンの生成を抑えるコウジ酸やアルブチンなども豊富に含まれています。美肌効果が期待できますよ!
酒粕パックの作り方
  • 清潔な容器に酒粕(無添加がおすすめ)を入れる
  • 精製水で酒粕を伸ばす
    (酒粕100g:精製水100~150ml程度)
  • 肌に塗って5~10分なじませ、ぬるま湯で洗い流す

作り方を紹介している動画もあります。

とても簡単に作れ、肌がしっとり潤いますよ。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
酒粕はアルコールも含んでおり、アレルギー反応が起こる恐れもあります。顔や広い範囲に使う前には、必ず手の甲などで少量を試すパッチテストを行ってください。

結論 | 酒粕は腐りにくいが熟成が進むと変色する!

酒粕のまとめ
  • 酒粕は腐りにくいが乾燥するとカビが生えることもある
  • 熟成によってピンクや茶色になる
  • 光の影響で黄色になる
  • 常温で約3ヶ月保存できるが開封後は冷凍がおすすめ
  • パックにするなど食べる以外の活用方法もある

酒粕は腐りにくい食品ですが、ピンクや黄色などの変色が起こりやすいため不安になることが多いかもしれません。

嫌悪感を感じるほどの酷い臭いやふわふわのカビがなければ、食べられるケースが多いのでしっかり確認しましょう。

変色や酸っぱい臭いが強くなるのは熟成しているサインで、温度や空気に触れることで進みます。

しっかり密閉して冷蔵庫や冷凍庫で保存すれば、6ヶ月~1年ほどは日持ちさせられますよ。

栄養価も高い酒粕を、上手に保存して最後まで使い切りましょうね♪

タイトルとURLをコピーしました