PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

ブロッコリーのカビは食べられる?白・黒などの見分け方から保存方法まで

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

ブロッコリーに付着している白い粒のようなものは、ブロッコリーから出る天然のワックスと出荷時に使用される水によるもののため、食べられる場合がほとんどです。

しかし、白いふわふわが付いていたり、茎や断面に黒い変色があったりする場合はカビの可能性が高いので、気をつけなければいけません。

また紫色がかったものもよく見かけますが、これはブロッコリーに含まれる成分の特性による変色で、茹でると緑色になりますし、食べても問題ありません。

この記事では、ブロッコリーのカビについて知っておいていただきたい次の内容を紹介します。

この記事を読むと、ブロッコリーが食べられるかどうかの見分け方、さらにカビたものを食べるとどうなるのかが分かります。

ブロッコリーの正しい保存方法も解説しているので、新鮮な状態で保つためにもぜひ参考にしてください。

   
スポンサーリンク

ブロッコリーにカビが生えた?食べられるかの見分け方

ブロッコリーの表面の白い粒は問題ない場合が多いですが、表面や茎の黒い変色、または白いふわふわはカビの可能性が高いので、食べるのは控えましょう。

ブロッコリー カビ 見分け方

ブロッコリーにカビが生え場合の、食べられる場合と食べられない場合の特徴を解説します。

ブロッコリーの表面が白い!食べられる状態とは?

ブロッコリーの表面にところどころ白い粒が付いている場合は品質に問題がない可能性が高いです。

白い粒は、ブロッコリーから出る天然ワックスと、出荷時に使用する氷に含まれるミネラルが固形化したものです。(※1)

また、茹でると白い泡のようなものが見えることがありますが、こちらも問題ないでしょう。

以下のTwitterからも分かるよう、白い粒は簡単に落ちるので、お湯に浮いて白く見えたと考えられます。


ちなみに、カリフラワーの表面に黒い斑点が見える場合は黒カビが生えている可能性が高いため、破棄するのがいいでしょう。(※2)

カリフラワー カビ

一方、黒くなっていたり、白いふわふわが付着していたりするとカビている場合が多いです。

茎や断面が黒く変色・白いふわふわの付着は危険

ブロッコリーの表面や断面、茎が黒くなっていたり、白いふわふわの綿のようなものが付いていたりする場合はカビの可能性が高いので、処分するのがおすすめです。

それぞれの状態の特徴を解説していきます。

断面が黒く変色している場合

ブロッコリーの断面や茎が黒く変色している場合、食べるのは危険です。

これは湿度が高い・収穫から時間が経っているなどの要因で発生した黒カビだと考えられ、特に輸入ブロッコリーで多く見られます。(※3)

生のものだけでなく、冷凍食品の場合も黒カビが発生している場合もあるようですね。冷凍だからといって安心できません。

もちろん、断面だけでなく、表面も黒くなっている場合も注意が必要です。

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
見た目だけではなく、臭いにも注目です。「カビ臭い」と感じたら危険信号です。

また、白いふわふわのように見える場合もカビの危険性が高いです。

白く綿のようにふわふわが付着している場合

ブロッコリーの表面や茎に白くふわふわしているものが付着している場合は、カビの可能性が高いので、食べるのはおすすめできません。


見た目だけではなく、カビ臭さにも注目して、判断しましょう。

ちなみに、ブロッコリーの新芽であるブロッコリースプラウトの根から白いふわふわしたものが生えていることがあります。

これはカビではなく根の場合がほとんどなので、品質には問題ないケースが多いです。(※4)

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
ブロッコリースプラウトの場合はブロッコリーとは違うということを覚えておきましょう。

カビた食品を食べるとからだに悪影響を及ぼす危険性があるので、「少しくらいならカビてても大丈夫」という認識の方は危険です。

カビたブロッコリーを食べてしまったらどうなる?

カビたブロッコリーを食べても何も症状が出ない場合もありますが、腹痛や下痢などの症状が出ることもあります。(※5)

ブロッコリー カビ 対処法

また、カビの中には有害なカビ毒が発生している可能性があり、カビ毒の摂取は下記のような重篤な症状を引き起こす原因になります。

  • 肝臓や腎臓などの臓器への障害
  • 免疫機能の抑制
  • 造血機能障害
  • 発がん

カビ毒は加熱しても完全に死滅しません。(※6)

たとえカビがあるのが一部だとしても、そこだけ取り除く対処法では危険といえるので、破棄するのがおすすめです

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
カビても「加熱すれば大丈夫」という認識は危険ですね。

こちらの口コミでは、カビを部分的に取り除いたブロッコリーを食べて体調に異変を感じたようです。

深刻な事態にならないために、少しでもカビの気配があれば処分しましょう。

ブロッコリー 表面 カビ

またカビていなくても腐っている場合もあるので、食べる前には状態をしっかり確認しましょう。

色や味、においなどにも注意して、状態に異変を感じた場合は慎重な対処が必要です。

ブロッコリーの特性上、色が変化しやすく品質に問題ないケースもあるので、見分け方の注意点も見ていきましょう。

 

ブロッコリーはカビ以外に腐るとどうなる?鮮度の見分け方

カビ以外にも変色はブロッコリーの腐敗や鮮度の低下の目安になり、紫色の場合は問題ないですが、黄色や茶色の場合は注意が必要です。

異変に感じやすいけれど問題ないブロッコリーの特性や、鮮度が下がった状態、また腐った状態の見分け方を解説します。

まずは新鮮なブロッコリーの特徴から見ていきましょう。

新鮮なブロッコリーの特徴

新鮮なブロッコリーの特徴は次の通りです。(※7)

  • 全体的に濃い緑色
  • つぼみが硬く引き締まっている
  • 花蕾(からい)の中心部が盛り上がっている
  • 切り口がみずみずしい
  • 茎に空洞がない

この状態を基準に、鮮度が落ちるとどうなるのかを紹介します。

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
ブロッコリーは冷凍の商品もありますよ。

表面が紫色の場合は品質に問題はない

ブロッコリーの表面が紫色になっている場合は問題ありません

寒さに対する防御反応でブロッコリーに含まれるアントシアニンという色素が作られることが原因なので、味や鮮度は全く問題なく、茹でたら緑色になります。(※8)

また、変色でも、黄色の場合は鮮度に問題があるケースが多いです。

黄色は鮮度が低下したがまだ食べられる

ブロッコリーの表面が黄色になっている場合は、少し鮮度が落ちていますが、傷んでいるわけではないので問題なく食べられます

ブロッコリー カビ 黄色

ブロッコリーの表面は花のつぼみで、時間がたつと花を咲かせる準備のために黄色くなります。

黄色になると食べごろは過ぎているので、なるべく早めに食べるようにしましょう。(※9)

茶色になっている場合や味や臭いに異変がある場合は、腐っていることがあります。

腐って食べられないブロッコリーの特徴

腐ったブロッコリーの特徴は次の通りです。

  • 全体的に茶色
  • 異臭がある
  • ぬめりがある
  • 溶けて液体が出ている
  • 全体的にやわらかい

上記の項目に当てはまる場合は、腐っている可能性があります。

茶色く、異臭やぬめりがあるブロッコリーは食べるのは控えましょう。(※10)

しかし、石油のような異臭と苦いような味がセットである場合は食べられる可能性が高いです。

これは、ブロッコリーに含まれる「イソチオシアネート・チオシアネート」という辛み成分によるものだと考えられます。(※11)

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
しなびたブロッコリーは食べられるか判断に迷いますが、紹介した見分けポイントを参考にしてください。

腐ったブロッコリーの特徴は、以下の記事でも詳しく解説しています。

ブロッコリーは適切な保存方法を守れば、長期間保存ができます。

カビが生えたり腐ったりするまで鮮度が落ちないように、正しい保存方法を実践して、美味しく安全に保管しましょう。

ブロッコリーのカビや変色を防ぐ正しい保存方法

ブロッコリーの鮮度を保つ保存方法を解説します。

冷蔵保存は次の通りです。

ブロッコリーの冷蔵保存(※12)
  1. 茎の根本を1~2cm程度切る
  2. 水を入れた容器に水を入れてブロッコリーを挿す
  3. 袋をかぶせて輪ゴムでとめる

この方法は、1週間経っても鮮度が保たれます。

全体的に水分が付着しているとカビの原因になるため、水気はしっかりと取った状態で保存するのがいいでしょう。

冷蔵庫 ブロッコリー カビ

次は冷凍保存の場合を紹介します。

冷凍保存(※13)
  1. ブロッコリーの茎の付け根を切り、小房に分ける
  2. 使う分ずつ少量に分けてラップにくるむ
  3. 保存袋に入れ、冷凍庫で保管する

冷凍の場合の保存期間は2~3週間程度が目安です。

生のままでもいいですが、固めに茹でてから冷凍すると使うときにより便利ですよ!

常温に放置したり、冷蔵庫の中で長期間保管したりすると腐りやすいので、適正な保存方法で保存しても早めに食べるようにしましょう。

ヨセミテ 編集部
ヨセミテ
編集部
食品の賞味期限や消費期限を守って、美味しく安全に食べられる期間に消費しましょう。

保存袋は、密閉できるジップ付きの袋がおすすめです。

結論|ブロッコリーはカビやすいので正しく保存しよう

ブロッコリーの表面に見える白い粉のようなものは、天然のワックスと出荷時の氷によるものなので、食べても大丈夫なケースが多いです。

紫色になっている場合は、アントシアニンが原因なので品質には全く問題ありません。

しかし、白いふわふわが付いていたり、断面や茎が黒くなっていたりする場合ははカビなので、食べるのは控えましょう。

また、全体的に茶色くなっており、異臭やぬめりがあるものは腐っている可能性が高いので、処分するのがおすすめです。

適切に保存をして、美味しく安全にブロッコリーを食べましょう。

 

▲目次へ戻る

タイトルとURLをコピーしました