PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

梨の日持ちは冷蔵庫や常温で何日?腐ったときの見分け方も解説!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

【監修者:管理栄養士 坂本圭子】

うちの主人や子どもたちは好きなので、季節になると義母がたくさん買ってきてくれます。

ただ、梨ってあまり日持ちしないイメージがあるので、毎年「早く食べなきゃ!」と消費するのに一苦労です。

子ども達にもすぐに出せるように、時間のある時に切っておきたいのですが、悪くなりそうでなかなかできません。

そんなこんなで、できればゆっくり梨を味わえるように、日持ちさせられる保存方法やカット後の梨を変色させない方法が知りたいところです。

そこで、梨について以下の内容を調べてみました!

 

  • 梨って日持ちする品種はあるの?
  • 梨は腐るとどうなる?見分け方を知っておこう
  • 梨の正しい保存方法は常温?冷蔵庫?冷凍しちゃう!?

 

本文では、上記の内容について詳しい情報をご紹介していきます。

私と同じく梨の日持ち期間変色防止方法を知りたい方は必見の内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

記事監修者・管理栄養士・坂本圭子先生記事監修・坂本圭子先生
管理栄養士・栄養士
管理栄養士フードスペシャリスト/ 管理栄養士として病院、介護老人保健施設、保健センターで10年の経験を経てフリーランスに転身。現在は、執筆、レシピ開発、オンラインダイエット食事指導、サプリメントの商品企画、監修を中心に活動。プライベートでは2児の母であり、毎日パワフルに子育て中。休日は子ども達と一緒にパン作りをするのが趣味。

スポンサーリンク

梨の品種ごとの日持ち期間は?常温・冷蔵・冷凍による違いも調査!

私はコンビニでパートをしていますが、入荷する梨には賞味期限消費期限も記載されていないんですよね~。

そのため、どれくらい日持ちするのか悩むこともあるでしょう。

一般的に、梨の日持ち期間は以下のようになっています。

 

梨の状態で日持ち期間は変わる

梨の日持ちといっても、状態保存方法によって異なります。

以下で、一般的な梨の日持ちを状態別にみていきましょう。

 

一般的な梨の日持ち期間 
梨の状態 常温 冷蔵庫 冷凍庫
丸ごと 3~4日 1週間~10日 1ヶ月
カットしたもの 数日程度
コンポート(手作り) 1週間程度
ジャム(手作り) 2週間程度 1ヶ月以上

 

梨は冷凍すれば1ヶ月程日持ちします。ただし、食感が悪くなるので、生食したい場合は冷凍しないほうがよいでしょう。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
梨のシャリシャリした食感は、石細胞によるものです。この石細胞は、ほかの果物や野菜にも含まれていますが、梨には実の全体に含まれているため、独特の食感を生み出しています。

また、ジャムにした時の日持ち期間の目安は、瓶を煮沸消毒して保存した場合です。

ジャムを冷凍する場合は、使い切れる量に小分けしてくださいね。

さて、ここまでは一般的な日持ち期間についてご紹介しましたが、次は梨の品種別の日持ち期間をご紹介していきます。

 

梨の日持ち期間を品種ごとにご紹介!

梨の日持ち期間は、次のように品種によっても結構違います。

 

梨の品種別日持ち期間 
品種 常温(冷暗所) 冷蔵(野菜室)
幸水 3~5日 1週間
豊水 7~10日 2週間
洋梨 2日~1週間 3~4週間
洋梨(完熟) 1~2日程度
かおり梨 1~2週間 完熟後2日
あきづき 2週間
二十世紀 12~16日 完熟後1週間
(1年保存した人もいる)
南水 20日 1ヶ月
新高(呉羽) 3週間
あたご梨 1ヶ月程度 1ヶ月以上
にっこり梨 1ヶ月 1~2ヶ月
王秋 3ヶ月以上
新興 1~2ヶ月 2~4ヶ月

 

以上の通り、梨は品種保存方法によって、日持ち期間が大きく異なりますね。

あきづきは、冷蔵保存するとより日持ちするようですが、冷やしすぎてしまうと甘みが薄れてしまうのだそうです。

二十世紀梨に関しては、冷蔵庫で上手に保存していると、1年程度保存できたという人もいました!

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
二十世紀梨という名前は、二十世紀に王者になる果物として命名されました。また、二十世紀梨は皮が薄いので、皮を向かずに食べると食物繊維を多く摂ることができますよ。

基本的に、梨は常温で保存できますが、暑さに弱いので、冷暗所冷蔵庫で保存するようにという指示があるものもあります。

すぐに食べない時は梨の種類を確認し、適した保存方法を実践すれば日持ちさせられますよ。

また、常温で配送されてきた梨についても、到着後は冷蔵で保存するような指示があれば、冷蔵庫で保存したほうがよいでしょう。

特に暑さに弱い種類を、夏場の暑い時期に常温放置しておくと、傷んでしまう恐れがあります。

では、梨が悪くなるとどのような特徴が見られるのでしょうか?

次項では、梨が腐った時の見分け方をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

梨は腐るとどうなるの?傷んだ時の見分け方や目安がコレ!

梨を食べようと思った時に、何か異変を感じたときは傷んでいる可能性が高いです。

梨が腐ったかどうかは自分で判断するしかないので、傷んだ時の目安を知っておくとよいでしょう。

こちらでは、梨が腐るとどうなるのかをご紹介していきますので、参考にしてください。

 

梨が腐った時の特徴とは?

梨が腐ると以下の通り、見た目臭いで判断できます。

 

  • 異様な臭いがする
  • 少し食べてみると味に違和感がある
  • カビが生えている
  • 中心の芯などが茶色く変色している
  • 全体的に溶けている
  • 黒く浸食している
  • 触ると柔らかい
  • が出ている

 

こういった状態の梨は腐っている可能性が高いので、食べないほうがよいでしょう。

万が一、腐った梨を食べてしまった場合、下痢などの症状が表れる危険性もあるので気を付けてくださいね。

また、よく腐っていると勘違いされがちなのが、梨を切った時に果肉の一部分が透明になっている場合です。

これは腐っているわけではなく、蜜がたまっている状態です。ほかに、上記で挙げたような特徴が見られなければ、食べられますよ。

ちなみに、この症状は特に豊水梨によく見られるようです。

梨にもさまざまな種類がありますが、それぞれで特徴も違い、種類によっては痛みやすい品種もあります。

 

傷みやすい種類はどれ?

幸水豊水は、果樹園の情報を見る限り、特に日持ちしない品種のようです。

また、基本的に梨は全般的に、常温での保存よりも冷蔵で保存したほうが日持ちします。

そのため、温度の高い場所での常温放置は避けて、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

さらに、洋梨かおり梨などは完熟した後に冷蔵庫で保存しても、2日程度しか日持ちしません。

それ以上になると腐る恐れがあるため、早めに食べきるようにしてくださいね。

ここまで見てきた通り、梨は種類によって日持ち期間が異なりますが、正しく保存すれば長持ちさせられる場合もあります。

そこで、次項では梨の正しい保存方法をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

梨の正しい保存方法とは?常温や冷蔵庫で長持ちさせるコツも紹介!

私は基本的に、梨を冷蔵庫の野菜室で保存しているのですが、もらったままビニール袋に入った状態でぼんっと入れています。

しかし、実はこの方法…正しくないんです!

以下で、梨の正しい保存方法をご紹介していきますね。

 

梨を正しく保存して日持ちさせよう!

梨は、常温で保存する場合と冷蔵庫で保存する場合では、保存方法が異なります。

それぞれの場合の保存の仕方を見ていきましょう。

 

常温保存

梨を常温で保存する場合は、冷暗所で保存しましょう。

食べる数時間前に冷蔵庫に入れると、美味しく食べられますよ。

 

冷蔵保存

冷蔵庫で保存する場合は、以下のポイントに従って乾燥しないように注意してください。

【ポイント】

  • 1個ずつラップ新聞紙で包む
  • ヘタをにして保存する
  • 野菜室があれば野菜室に保存する
  • 冷蔵室に保存する場合は、ラップや新聞紙包んだ後ビニール袋に入れる

 

このように保存すると長持ちさせられます。

ただし梨は追熟しないので、できるだけ早めに食べたほうが美味しくいただけるでしょう。

 

梨を冷凍する際の注意点

梨は冷凍もできますが、水分が多いのでべちゃべちゃして食感が悪くなるため、冷凍には向きません

もし、梨を冷凍するのであれば生食はせずに、ジャムコンポートなどに利用したほうがよいですね。

逆に、ジャムやコンポートにしてから冷凍するという方法もありますよ!

梨を大量に購入したりもらったりして困ったときには、ぜひ試してみてください。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
梨にはプロテアーゼと呼ばれているたんぱく質分解酵素が含まれてます。そのため、すりおろしてお肉などに漬け込むと、肉の内部のたんぱく質を丁度よく分解し、柔らかくしてくれますのでおすすめですよ。
梨以外の手作りジャムの賞味期限が気になったら、こちらでご確認ください!
↓↓↓
ジャムの日持ちを徹底調査!賞味期限切れはいつまで食べられる?

 

それでは最後に、カットしたあとの梨の保存方法をご紹介していきますね。

 

なぜ梨は変色するの?おすすめの変色防止方法を4つ紹介!

私は、梨を切ってから保存したことがあるのですが、変色してしまったんですよね。

それ以来、梨は食べる直前に切るようにしています。

ただ、小さい子どもがいる我が家では、梨を切る数分間も待ちきれないため、やはり切って保存しておきたいところです。

では、梨を切っても変色しない方法はあるのでしょうか?

 

梨の変色を防ごう!

梨にはポリフェノールが含まれていますが、酸素に触れると酸化して変色してしまいます。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
梨のポリフェノールの主成分は、カテキン類やクロロゲン酸です。これらのポリフェノールは体内の活性酸素を取り除く抗酸化物質と呼ばれています。

また、普通の金属製の包丁も、酸化を早める原因になるんです。

とはいっても、梨の変色を防げないというわけではありません!

梨を変色させない方法はいくつかありますので、確認していきましょう。

 

  • セラミックナイフなど、金属製以外の包丁を使う
  • 砂糖水塩水に浸ける
  • レモン汁をかける
  • 真空パックにする

 

砂糖水に浸けた梨は、24時間~2日たっても変色していなかったという情報があります。

真空パックにするという方法もありますが、「機械がない」という方もいますよね。

そんな大掛かりな機械でなくても、自宅で簡単に真空パックにできる商品も販売されていますよ!

真空パック機 小型自動真空シーラー 大容量 乾湿両用 TISOU 真空包装機 家庭用 業務用 脱気密封 鮮度長持ち 軽量設計 ABS素材 ブラック 耐久性 日本語取扱説明書付き PSE認証済み
TISOU-HOME

カット後の梨の変色にお悩みでしたら、ぜひ上記の方法を試してみてください。

もちろん、同じ方法でりんごの変色も防げますよ!

 

りんごの賞味期限に関する詳しい情報はこちらをご覧ください!
↓↓↓
りんごの賞味期限はいつまで?冷蔵庫や常温で日持ちする期間は?

 

まとめ

最後に、重要事項を確認しておきましょう。

 

  • 梨は丸ごと1個だと常温で3~4日、冷蔵で7~10日程度日持ちする
  • カット後の梨は冷蔵で数日、冷凍で1ヶ月保存できる
  • 梨は品種によって日持ち期間が異なる
  • 梨が腐ると見た目臭いで判断できる
  • 幸水豊水といった品種は、あまり日持ちしない
  • 梨を常温で保存する場合は冷暗所で保存する
  • 梨を冷蔵庫で保存する場合は乾燥に注意し、野菜室で保存するとよい
  • カット後の梨の変色を防ぐには、砂糖水に浸けるのと効果的

 

梨の日持ち期間は、品種保存方法によって大きく異なります。

ですので、店頭で選ぶ際などは今回ご紹介した内容を参考にしてみてくださいね。

また、保存方法についても冷蔵庫の野菜室が一番日持ちさせられるので、すぐに食べない場合は野菜室で保存することをおすすめします。

そして、私も悩まされていた梨のカット後の変色ですが、調べた限りでは砂糖水が一番長く変色を防げるようです。

カットした梨をお弁当に入れたい時は、ぜひ砂糖水方式をお試しください!

タイトルとURLをコピーしました