【執筆者:編集部 小林えり】
岩盤浴を続けた結果、痩せた・肌質が改善したなどの嬉しい効果を感じる人がいるようです。
日頃のストレスが解消されたという声もあり、定期的に通っている人も多いですよね。
とはいえ毎日のように通ったり体質的に合わなかったりすると、かえって体調を崩す場合があるので注意が必要です。
この記事では岩盤浴がもたらすメリットや、おすすめの頻度などをご紹介します。
岩盤浴のこと
- サウナとの違い
- 期待できるメリット
- 毎日入るとダメな人
- おすすめの頻度
より効果を高める入り方についてもまとめているので、最後までぜひ読んでくださいね♪
目次
岩盤浴を続けた結果のメリット│サウナとの違い
岩盤浴を続けた結果、以下のメリットを感じる人がいます。
・冷え性が改善した
・肌質が良くなった
・むくみが取れて痩せやすい体質になった
・リラックスできた など
汗をかいて老廃物を出すという点ではサウナと同じですが、入浴方法や時間が異なります。
岩盤浴 | サウナ(※1) | |
---|---|---|
温度 | 約45℃ ※施設や人数に より異なる |
70~90℃ ※場所により異なる |
入浴方法 | ・衣服を着用 ・岩盤に横たわる |
・裸 ・椅子に座る |
入浴時間 | 合計1時間程度 ※1回 15分程度 |
8~12分程度 |
汗の種類 | ・主に皮脂腺から分泌 ・サラサラ |
・主に汗腺から分泌 ・ベトベト |
効果 | ・疲労回復 ・美肌効果など |
・ストレス解消 ・睡眠効果など |
2.体勢を仰向けに変えて、10分間入浴する
3.水分補給をしながら5分間以上休憩する
4.上記を3セットほど繰り返す
体の内側から徐々に温まる岩盤浴は、新陳代謝を活性化させさまざまな効果をもたらしてくれます。
代謝UPで老廃物排出│痩せた・美肌を実感した声
岩盤浴に通うことで、体が軽くなった・痩せたと感じる人が多いようです。
久しぶりに岩盤浴に行ったらめちゃくちゃ体軽くなった💪
— しん (@074shinnichirou) September 3, 2020
2週間で3回岩盤浴
3キロ痩せた— otopy (@otopy717) October 23, 2020
ダイエット効果を実感できるのは、代謝がよくなりエネルギーの消費効率が上がることで、脂肪を燃焼しやすくなったためと考えられます。
ほかにも血行促進により腎臓の機能が向上すると、尿と一緒に老廃物が排出され、むくみの解消が期待できますよ。
また、肌がきれいになったと感じる人もいました。
岩盤浴すげえ、今日も化粧してないのにすっごい肌がきれい
— 禊川 葵 (@misogigawa) December 19, 2022
汗をかくと皮膚の水分量が増えるほか、新たな皮脂膜が作られて肌質が良くなるとされています。
体を温めるメリットは美容面だけでなく、健康面にも効果があるようです。
遠赤外線で肩こり・疲労回復に効果があった
岩盤浴を続けると体のこりや疲れが取れたという人がいます。
岩盤浴行ったら
肩こりは楽になった
整体行くよりも岩盤浴か?— れいな (@sdz33333) January 15, 2023
掃除終えて、梅田の温泉行って岩盤浴して疲れ取れた😌♨️
最近、岩盤浴すごく好きになってる。肩甲骨の痛みと、自称糖尿疑いの足裏の痛みなくなったもの!
明日も完全休暇にする🛌💤 pic.twitter.com/A5DfIsZRXw— ぼた@大阪の配膳係🛵💨 (@MoicheGame) January 21, 2023
肩こりや腰痛などの原因はさまざまですが、その中で特に多いのが、冷えや姿勢の悪さからくる血行不良といわれています。
そのため、温かい岩盤からの遠赤外線効果によって血の巡りが良くなると、体が楽になったと感じるのでしょう。
手軽さを求めるなら、電子レンジで温められるこちらのグッズもおすすめですよ。
また岩盤浴を続けることで、精神的にもメリットを感じるようです。
自律神経が整いストレス緩和も│リラックス効果大
岩盤浴をするとリラックスできたという声が多く聞かれます。
岩盤浴気持ちよかった〜♨️サウナは苦しくなるけど、岩盤浴ならリラックス出来る♨️
— ラグドールのバロン (@baron320ragdoll) January 19, 2023
薄暗い部屋の中で温かい岩盤の上に寝転がっていると、自律神経のひとつである副交感神経が刺激され、心身ともにリラックスした状態になります。
心身ともにメリットが多い岩盤浴ですが、頻度や体質には注意する必要があります。
岩盤浴のデメリットと毎日続けるとダメな人
岩盤浴を続けた結果、以下のようなデメリットを感じる人がいます。
・費用が高く続けられない
・体調が悪くなった
・衛生面が気になる
・他の利用者のマナーが気になる
・痩せなかった など
また人によっては、毎日続けると体調を崩してしまうおそれがあるので注意しましょう。
おすすめは週1~2回│持病がある人や妊婦は注意
銭湯感覚で頻繁に通う人がいますが、体への負担を考えると週1~2日程度にするのが良いでしょう。
通いすぎ・長時間の入浴で多量の汗をかくと、脱水症状や熱中症を引き起こすことがあり注意が必要です。
岩盤浴で寝て体調崩した
吐き気すごい
脱水に気をつけろってこれか— 黒でも白でもない大いなる中途半端 (@clara5122) September 30, 2022
岩盤浴で熱中症になって、酷い目にあってる(笑)
お腹痛すぎる。 pic.twitter.com/WzxaGjv7Z3— mimi (@miis67376422) December 15, 2021
温度変化で血圧が乱れる可能性があるので、持病がある人や高齢者は気をつけましょう。(※3)
またダイエットを目的とした場合、一度だけでは効果が出にくいようです。
即効性のあるダイエットをしたい人には不向き
汗をかいて体重が一時的に減少することはあっても、短期間で痩せることは難しいでしょう。
岩盤浴1時間当たりの消費カロリーは約160kcalで、他の運動に比べてもそれほど高くありません。
消費カロリー | |
---|---|
岩盤浴 | 約160kcal |
ウォーキング | 約300kcal |
ランニング | 約500kcal |
半身浴 | 約200kcal |
ただし岩盤浴で代謝が上がると痩せやすい体質に変化するため、継続して通うことが大切です。
ダイエットに関しては、こちらの記事も参考にしてくださいね。
同時にこの記事も読まれています
また多くの人が利用する施設では、衛生面が気になる人もいるようです。
衛生面が不安な人も│定期的な清掃・衛生基準
岩盤浴は温度が40℃前後、湿度が70~80%と、細菌やカビが繁殖しやすい環境のため、衛生面を不安に思う人もいます。
岩盤浴行きたい気持ちと衛生面を気にする潔癖な気持ちがせめぎ合う結果行かない
— 肉塊 (@shiochan1192) October 18, 2018
しかし岩盤浴の基本的なルールとして、タオルを敷いて岩盤に直接肌が触れないようにしています。
また施設では定期的に清掃が行われているため、それほど心配する必要はないでしょう。
こんにちは😃✨
休業中ではございますが、最小人数で営業再開に向けて準備をしております❗️写真は岩盤浴の石を清掃しているところです❗️本日からスタッフの裏側をご紹介していきます♪#スーパー銭湯 #仙川 #休業 #温泉 #岩盤浴 pic.twitter.com/N7xD1reozN— 仙川 湯けむりの里[営業時間10:00〜24:00] (@yu_sengawa) April 27, 2021
利用者1名ごとに清掃する基準が設けられている自治体もありますよ。
1.入浴者の衛生に必要な措置の基準
浴室、更衣室その他入浴者が利用する場所の照度は、営業時間中、床面のすべてのところにおいて50ルクス以上とすること。
岩盤浴施設及び営業用の備品類は、毎日清掃を行い、常に清潔に保持すること。 ただし、岩盤については、入浴者1人ごとに清掃すること。
引用元:岩盤浴施設の衛生基準について 徳島保健所
快適な空間は施設側の清掃だけでなく、利用者のマナーによっても作られます。
岩盤浴でのマナーと効果的な入り方
岩盤浴施設では多くの人が快適に過ごせるように、以下のマナーを守りましょう。
・私語を控える
・スマートフォンの利用は控える
(光や盗撮が気になる人もいるため)
・利用前に飲酒はしない
・岩盤の上には必ずタオルを敷く
・利用後は岩盤の汗や汚れを拭き取る
マナー違反をすると、周囲の人がリラックスできずに不快な思いをします。
岩盤浴、サウナ行ってきたけど土日の岩盤浴はだめだな…マナーの悪い若者が多くて…岩盤浴内でずっとしゃべってたり、動画音出して見るのやめて…漫画読みたかったから言ったけど今度から漫画は漫画喫茶だね…その方が安いし…😓
— くろこ@マイナス45キロ達成!! (@kurokoinu1132) January 10, 2022
また衛生面だけでなく、発汗効果を高めるためにも、利用前にはシャワーを浴びておきましょう。
身体を温めてから入浴すると、汗をかきやすくなるためデトックス効果が高まります。岩盤浴専門の施設なら、シャワーを浴びておくだけでも効果が全然違います。
「身体をきれいにしてから入浴する」というのは、衛生面のマナーでもあるので、シャワーやお風呂は先に必ず、と考えておくと良いでしょう— 広報のアーックア。 (@_acqua_pubblica) May 31, 2020
入浴前後の水分補給や食事に注意すると、岩盤浴の効果をより活かせますよ。
こまめな水分補給と入浴前後の食事がポイント
岩盤浴では入浴中に休憩を挟みますが、休憩以外でもこまめに水分を取りましょう。
体を冷やさないためにも、飲料はなるべく常温のものを選んでくださいね。
また入浴前後は食事をなるべく控えましょう。
入浴前の食事は胃に負担をかけるほか、入浴後は体内の吸収率が上がっているため、高カロリーの食事やアルコールは太る原因になります。
岩盤浴に来て飲んで食べる…
だから痩せない…
リバウンド半年で12キロやばい
とりあえず前通ってたジムにまた行こう pic.twitter.com/oygTmB9BTc— Life-Select(Stella占い いろいろ) (@life_select2022) January 2, 2023
入浴前後に食事をする場合は、1~2時間程度開ければ問題ありません。
岩盤浴でデトックスされたあとは、体に良い成分を積極的に摂り入れていきましょう。
結論|岩盤浴を週1~2回程度続けた結果肌や疲労回復に効果あり
- 低温で徐々に温まる岩盤浴は体への負担が比較的軽い
- 美肌効果や肩こり・疲労回復を感じる人が多い
- ダイエットの即効性は低く短期的に痩せたい人には不向き
- 通いすぎは体調を崩す場合も。週1~2日程度が目安
- こまめに水分補給し入浴前後は食事を控えるのが重要
岩盤浴を適度に続けた結果、肌質の改善や疲労回復効果など、体にとってさまざまなメリットを感じる人が多くいます。
また習慣化することで自己治癒力が高まったという研究結果もあり、医学的にも注目されている健康法です。
ただし通い過ぎは体への負担が大きくなるため、2日連続や、週3日以上行くのは控えましょう。
バランスの良い食事や運動と併せて、岩盤浴で健康な体作りを目指してはいかがでしょうか。