PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

コンビニおにぎりは常温保存で何時間もつ?翌日の昼までは危険?

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

コンビニおにぎり 常温

【執筆者:編集部 新山あさひ】

コンビニおにぎりの保存方法は基本的に常温ですが、日持ち期間が短いので商品に記載されている消費期限までに食べ切ってください。

消費期限を過ぎていたり、期限内でも直射日光が当たる場所で保存していたりすると、傷んでいる可能性があるので食べるのはやめましょう。

この記事では常温保存だと何時間くらい日持ちするのか、保存するときの注意点はあるのかなどコンビニおにぎりについて知っておきたい以下の項目についてご紹介しています。

この記事を読むとわかる!
コンビニおにぎりのこと

 

  • 常温で何日くらい日持ちするのか
  • 保存方法が常温の理由
  • 食べられないときの特徴
  • 日持ちを延ばす正しい保存方法

コンビニおにぎりを購入した翌日の昼でも食べられるか知りたい人や、食べ切れないときの保存方法を知りたい人は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

コンビニおにぎりは常温保存できる|買った翌日の昼でも大丈夫?

 

コンビニおにぎり 常温保存

コンビニおにぎりは常温で保存できますがあまり日持ちしないので、購入翌日の昼でも保存状態が悪いと腐って食べられない可能性があります。

常温保存したコンビニおにぎりの日持ち目安
市販品 未開封 製造日から1日程度
(パッケージ記載の日付までが推奨)
開封後 お早めに

常温保存での日持ちが短く、劣化のスピードも速いコンビニおにぎりは賞味期限ではなく消費期限が設定されています。

消費期限:劣化しやすい食品に付けられる。安全性を保証する期限
賞味期限:比較的傷みにくい食品に付けられる。おいしさを保証する期限
ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
購入後すぐに食べることを前提に販売しているので、なるべく早く食べ切ってくださいね。

日持ちが短いコンビニおにぎりの保存方法が常温なのは、理由があります。

おにぎりの保存に常温が適している理由

おにぎりは冷蔵庫で冷えるとお米が固くなってパサパサになるので、最もおいしく食べられる常温(20℃前後)での保存が適しています。

冷蔵庫で保存したお米が固くなるのは、お米の主成分であるでんぷんが老化を起こすためです。

一度炊飯したお米は、冷やすことによってお米の中の水分が抜けてしまうので固くなります。この現象を「でんぷんの老化」と呼び、2~4℃の温度で最も起こりやすいです。
ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
コンビニでは製造工場の衛生管理や、輸送から店頭まで18~20℃で保つように温度管理を徹底して、常温でも安全に販売できるように努力しています。

販売するまでは安全性を重視して品質管理されていますが、購入後の保存状態が悪いと腐ったりカビが生えたりするので注意が必要です。

食べられないおにぎりの特徴|腐るのは何時間後?

コンビニおにぎりは購入後すぐに食べることを前提に常温で販売しているため、長時間放置すると腐って食べられなくなります。

食べられないコンビニおにぎりの特徴
見た目
変色
・糸を引いている
・変色
・カビ
臭い
匂い
におい
異臭

食感
触感など

お米についた細菌が最も増えやすいのは30~40℃で保存したときで、糸を引いていたり臭いがいつもと違ったりする場合は細菌が増殖しており食べるのは危険だと判断できます。(※2)

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
このようなおにぎりを食べると吐き気や嘔吐などの食中毒症状を起こす可能性があります。少しでもおかしいと思ったときは残念ですが食べずに処分してください。

常温で放置したコンビニおにぎりを食べて腹痛を起こした人もいるので、購入から2日経ったら食べない方がよさそうです。


また傷みやすさはおにぎりの具材によっても違い、中身がネギトロやいくらなどの魚介類だと細菌の繁殖スピードが速いので特に注意が必要です。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
生ものだけでなく水分が多い具材も傷みやすいので要注意です。これらの具材を使ったおにぎりは購入したら時間を置かずに食べ切りましょう。

どうしても消費期限までに食べれらないときは、正しい方法で保存すれば日持ち期間を延ばせます。

コンビニおにぎりの正しい保存方法

コンビニおにぎり 保存

コンビニおにぎりを常温で保存できる期限は店頭に並んでから1日程度と短いため、すぐに食べられないときは冷凍保存すれば2~3週間程度は日持ちを延ばせます。

コンビニおにぎりの正しい保存方法(未開封)
常温 直射日光・高温多湿を避ける
冷蔵 野菜室に入れる
冷凍 フリーザバッグに入れて
密閉する
ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
 夏は気温が高くなるので、締め切った室内に放置するのはやめましょう。冬場はエアコンの温風が直接当たらないように注意してくださいね。

常温だと日持ちが短いコンビニおにぎりですが、市販の商品には常温でも100日保存できるおにぎりがあるのでストックするならこちらがおすすめですよ。

冷蔵庫での保存はおいしさが損なわれるのでおすすめしませんが、気温が高くて常温保存に不安があるときは保存場所に気を付ければ冷蔵保存できます。

冷蔵庫で保存するコツ|パサパサになったときの対処法

コンビニおにぎりを冷蔵保存するときは冷蔵室よりも設定温度が高い野菜室に入れると、おにぎりの劣化を多少は抑えられます。

未開封ならパッケージは密閉されているので、そのまま野菜室に保存してください。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
 冷蔵庫に入れたからといって日持ちが長くなるわけではないので、消費期限までには食べ切ってくださいね。

冷蔵室に入れたおにぎりが固くなるまでの目安は6時間程度なので、冷蔵庫に入れてすぐならそのままでも問題なく食べられます。

次の日や1日程度冷蔵保存したおにぎりを食べる場合は、温め方にひと手間加えるとふっくらおいしくなります。

冷蔵保存したおにぎりをおいしく食べる方法

冷蔵庫に入れたコンビニのおにぎりの温め方

コンビニで販売している食品の保存方法はこちらの記事でも詳しく紹介しているので、参考にしてみてくださいね!

消費期限までに食べるのが難しい場合は冷凍保存できますが、具材によっては冷凍に向かないものもあるので注意が必要です。

具材によっては冷凍できる!向き・不向きの見分け方

コンビニおにぎりを冷凍保存するときは、いくらや辛子明太子などの生ものや水分・油分の多い具材は冷凍に向かないので避けましょう。

冷凍保存NGな具材
  • いくら
  • 辛子明太子
  • ツナマヨ

反対に、冷凍に向いているのは味が濃く、水分が少ない具材です。

冷凍保存に向いている具材
  • 昆布
  • チャーハン

冷凍保存するときは未開封ならパッケージのまま保存できますが、さらにフリーザーバッグに入れて2重に包装するとしっかり密閉できて劣化を防げます。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
 食べるときは自然解凍せず電子レンジで温めてください。600wで1分30秒~2分温めるだけでOKです。

加熱しすぎるとごはんが固くなってしまい、加熱が足りないと凍っていておいしくないので様子を見ながら温め時間を調節してみてくださいね。

結論|コンビニおにぎりを常温保存するなら早めに消費しよう

コンビニおにぎりのまとめ
  • 常温保存の目安は消費期限まで
  • 日持ちが短いので消費はお早めに
  • 冷蔵保存は米がパサパサになるので常温が最適
  • 常温で放置すると腐る可能性が
  • 冷凍で2~3週間程度保存できる

コンビニおにぎりの保存方法は常温ですが、消費期限は1日程度と短いので購入したらできるだけ早く食べ切りましょう。

お米の常温保存はおいしさを損なわずに保存できる反面、劣化しやすく長期保存には向かないので保存期間を延ばしたいときは冷凍保存がおすすめです。

購入後すぐに食べるのが一番おいしいですが、どうしても食べられないときは保存方法を使い分けて上手に保存してくださいね!

タイトルとURLをコピーしました