【執筆者:編集部 井上ゆうこ】
太宰府名物・梅ヶ枝餅(うめがえもち)の賞味期限は、常温販売で1〜2日程度、冷凍発送の通販で1〜6ヶ月程度が多いようです。
設定される賞味期限は店舗によって異なるため、必ず店頭で確認するか、表示されている日付を確認しましょう。
常温販売の梅ヶ枝餅はあまり日持ちしませんが、工夫次第で1ヶ月くらい保存できる方法もあります。
そこでこの記事では、梅ヶ枝餅をおいしく安全に食べきるために知っておきたい以下の内容を紹介します。
梅ヶ枝餅のこと
- 常温品・冷凍品の賞味期限
- 安全に食べるには
- 日持ちを延ばす保存方法
- おいしく食べるコツ
お土産に買いたいけれど日持ちが不安な人、食べ切れない分を冷蔵庫に入れていいのか気になっている人にはきっと役立つ内容なので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
目次
梅ヶ枝餅の賞味期限は常温で1〜2日程度|冷凍品は長期保存可能
梅ヶ枝餅は、店頭購入の常温品で1〜2日程、通販の冷凍品で1〜6ヶ月程の賞味期限が主流です。
常温品 | 購入後1〜2日程度 | |
---|---|---|
冷凍品 | 常温品を冷凍 | ・冷凍後3〜4週間程度 ・解凍後はお早めに |
冷凍便の通販 | ・製造後1〜6ヶ月程度 ・解凍後はお早めに |
店頭で購入した常温品の日持ちは短く、翌日までという口コミが多くあります。
とおりゃんせー
大きかった。ボリューミーなお素麺✨✨
椎茸、、、めちゃくちゃうまかった😭←梅ヶ枝餅、お土産に買ったけど
賞味期限見たら明日だった。どうしよう…5個入りだぜ?#かさの家 #とおりゃんせ pic.twitter.com/eQmYT4aPni
— 宮本えいだい (@eidaimiyamoto) March 22, 2019
通販で購入できる冷凍品は、店によって賞味期限に違いがあり、1〜6ヶ月程度と幅がありますが、常温品に比べると長期保存できます。
「かさの家」の梅ヶ枝餅は、冷凍で6ヶ月の賞味期限です。
「やす武」の賞味期限も冷凍で6ヶ月ですが、販売サイトによっては「お届け時点90日以上」との記載もあります。
冷凍品には、傷みにくい食品に表示される賞味期限が設定されており、期限が過ぎたらすぐに食べられないわけではありません。
消費期限:安全に食べられる期限。期限が過ぎたら食べるのは控えましょう。
常温保存は、日持ち期間を過ぎると傷むこともあるので注意が必要です。
日持ち期間が過ぎた常温品は傷む可能性あり
梅ヶ枝餅は、防腐剤や保存料を使わず職人さんが店舗で手作りしている店がほとんどなので、常温では日持ちしません。
日持ち期限を過ぎたり保存状態が悪かったりすると、傷むこともあるので状態をよく見極めましょう。
見た目 変色 |
・カビが生えている ・変色している |
---|---|
臭い 匂い におい |
・カビ臭い ・異臭 |
味 食感 触感など |
ネバネバしている |
太宰府…そこで買った家族へのお土産の梅ヶ枝餅が帰りに時間をかけすぎてカビてたw
— 大賀 蓮 (@complexnum3er) January 26, 2022
カビは、餅・パン・菓子類などのデンプンや糖分を含んだ食品に特に生えやすいので、梅ヶ枝餅も要注意です。(※2)
期限内であっても温度や湿度が高い場所に置かないよう気をつけ、カビが生えているのを見つけたら食べるのはやめましょう。
常温販売の梅ヶ枝餅は、保存方法を工夫すれば日持ちを延ばすこともできます。
梅ヶ枝餅の賞味期限を延ばす保存方法|冷蔵庫はNG
常温で購入した梅ヶ枝餅を期限までに食べ切れない場合、冷凍保存するとおいしさを保って日持ちを延ばせます。
店頭購入の常温品 | 通販の冷凍品 | |
---|---|---|
常温 | 高温多湿・直射日光を 避ける |
・電子レンジやトースター などで解凍 ・解凍後はお早めに |
冷蔵 | おすすめしない | おすすめしない(解凍後) |
冷凍 | ・ラップで包み 冷凍保存袋に入れる ・3〜4週間保存可能 |
−18℃以下を保つ |
常温品も解凍後の冷凍品も、外側の餅生地に含まれるデンプンが「老化」しておいしさが損なわれるので、冷蔵保存はおすすめしません。
通販の冷凍品や家庭で冷凍した梅ヶ枝餅を、おいしく食べるにはコツがあります。
おいしく食べるための解凍・温め方
冷凍の梅ヶ枝餅は、好みや季節に合わせて解凍の仕方を変えると、違う食感や風味を楽しめます。
店頭で購入した常温品も、場合によっては温めるとよりおいしく食べられますよ。
・冷凍品の解凍:40〜60秒
・常温品の温め:20~30秒
・冷凍品の解凍:5〜10分
・常温品の温め:3分程度
冷凍品はラップのまま電子レンジ(500W)で30〜40秒加熱後、ラップを外してトースターで2〜3分焼いてもOK
・冷凍品の解凍:1分程度
・常温品の温め:こんがりするまで
解凍・温めの時間はいづれも1個の目安ですが、気温や電子レンジの機種などによって変わるので、様子を見ながら行ってください。
二日目の梅ヶ枝餅は固い。レンジやトースターで温めるのが必須だなあ。
5個入りの包み紙がかわいくて、取っておきたくなる。ポチ袋にしたいわー(10個入りは紙の箱) pic.twitter.com/34RJZDhT7n— だいせつ(アフツイ次女) (@daisetz) May 8, 2018
固いと感じたら、温め直して焼きたてのおいしさに近づけるのがおすすめです。
購入から食べるまでに時間がかかりがちなお土産も、現地の味を再現できるのはうれしいですね。
同時にこの記事も読まれています
結論|梅ヶ枝餅は凍らせるか冷凍品購入で賞味期限に余裕ができる
- 常温保存は期限内に食べ切ろう
- 固さが気になるなら温め直して焼きたての味を再現
- 冷凍発送の通販なら長期保存可能
- 食べ切れない常温品は冷蔵ではなく早めに冷凍
- 解凍方法・温め方によって違う食感が楽しめる
常温で日持ちが短い梅ヶ枝餅は、家庭で冷凍するか冷凍品をお取り寄せすれば、期限にゆとりを持って好きな時に食べられますよ。
現地で購入する焼きたても、冷凍保存したものも、紹介した保存方法や食べ方を参考にして、おいしく安全に楽しんでくださいね。