PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

粉末スープの賞味期限切れ1年2年は大丈夫?腐る特徴や見分け方は

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

粉末スープ 賞味期限 

【執筆者:管理栄養士 宍戸恵】

粉末スープは賞味期限切れであっても未開封の状態で正しく保存していれば、まだ飲める可能性があります。

しかし開封後や、未開封でも正しく保存していなければカビが生えて飲めなくなるケースもあるので注意が必要です。

1年・2年と過ぎたものは大丈夫か、腐るとどうなるのか等を以下の項目に沿って紹介していきます。

この記事を読むとわかる!
粉末スープ のこと

 

  • 市販品の賞味期限目安
  • 賞味期限切れはいつまで大丈夫?
  • 飲まない方が良い時の見分け方
  • スープ以外の活用法

手元に賞味期限切れの粉末スープがある人だけでなく、期限間近で消費ペースを上げたい人にも役立つ情報をまとめているので、参考にしてみてくださいね。

   

スポンサーリンク

粉末スープの賞味期限|期限切れは1年・2年経っても飲める?

粉末スープ 賞味期限

粉末スープは、常温保存で比較的長持ちします。

粉末スープの賞味期限
市販品 未開封 1年程度
(保存食では5年持つ
種類もある)
開封後 期限に関わらず早めに消費する

▼賞味期限:1年

▼賞味期限:5年

粉末スープは湿気を防ぐ包装がなされているため、微生物や細菌の増殖に必要な水分が少なく、保存性が高い食品です。

その為、比較的傷みにくい食品に表示される賞味期限が設定されています。

賞味期限切れでも飲める可能性あり|理由と消費期限との違い

賞味期限は記載された保存方法を正しく守った上で、品質が変わらず美味しく食べられる期限を指します。(※1)

正しく保存した上で安全に食べられる期限を指します。短い期間で品質が変わりやすい食品に設定され、消費期限切れは安全面を考慮し食べない方が良いでしょう。

賞味期限・消費期限は、各メーカーが厳密なテストを行った上で設定しています。

賞味期限はある程度余裕をもって設定されており、基本はメーカーのテストで得た日数に安全係数(1未満の数字)をかけたものが適用されます。(※2)

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
安全係数は製品の特性やメーカーの判断により差はありますが、0.8を使うことが多いです。

あくまで目安ではありますが、安全係数を用いて逆算すると、テストで何日くらいの安全性を確認したのか推測できます。

 例えば1年間が賞味期限の商品は、365÷0.8=456日(約15ヶ月)がメーカーのテストで得た日数だと推測できます。

定められた賞味期限内に食べ切ることが基本ですが、食品ロス対策として参考にしてみてください。

正しく保存していたことを前提とし、あくまでも自己責任となります。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
常温保存が可能でも、直射日光が当たる・ジメジメと多湿な場所での保管は品質が劣化します。また未開封でも袋や容器に破損がないか確認してください。

実際に1ヶ月過ぎたものを問題なく飲んだ人もいるようですね。

安全係数で逆算したとしても1年・2年延びることは考え難いでしょう。半年過ぎたものもやや危険です。

実際に期限切れを飲むときには、中身をしっかり確認してください。

また賞味期限内であっても、保存状態が悪いと品質が劣化して飲めなくなる可能性がありますよ。

腐るとどうなる?飲まない方が良いときの見分け方

未開封・開封後、賞味期限前・期限切れに関わらず、粉末スープがサラサラではなく固まった状態なら処分する方が良いでしょう。

粉末スープは吸湿性が高く水分が合わさると凝固し、微生物やカビが増殖しやすい状態となります。

 微生物は栄養分・水分・温度が発育に適した条件になると猛スピードで増殖します。(※3)

まずは目視でしっかり確認してください。

腐っている可能性がある
見た目
変色
固まっている
(カビが生えている
可能性がある)
臭い
匂い
におい
・酸っぱい臭い
・異臭

食感
触感など
酸味や苦味

作ったスープの日持ちについてはこちらの記事が役に立ちます♪

品質が大きく劣化したものは美味しさが損なわれるだけでなく、健康を害する危険性も潜んでいます。

 未開封でも危ない!期限切れスープに潜むリスク

微生物やカビは発育に必要な水分を得ると増殖し、カビの中には身体に悪影響を与えるを生成するものもあります。(※4)

食あたり食中毒を引き起こす原因になるので、明らかにカビが生えていた場合は処分一択です。

目視で確認できなくとも固まっていたり味や臭いに異変があれば、処分を検討してください。

こちらの方も未開封であったにも関わらず、カビが生えてしまったようです。

高温多湿な場所に置いていた可能性もありますね。

また未開封の状態はさながら、開封後は吸湿性により更に品質が変わりやすいので注意してください。

使い切りサイズであれば開封後の放置は避けられるかもしれませんが、約〇食分と大袋で購入した人は早めに消費しましょう。

開封後の正しい保存方法や粉末スープの大量消費術も知っておくと便利です!

 

粉末スープの正しい保存方法|賞味期限切れを早く消費したい時は

粉末スープ 賞味期限切れ

大袋で販売している粉末スープは、開封後常温保存してください。

粉末スープの正しい保存方法
未開封 開封済
常温 高温多湿を避けて保存 ・高温多湿を避けて保存
・なるべく早く使い切る
・しっかり封をする
冷蔵 推奨されない
冷凍

低温での保存は微生物やカビの増殖は抑えやすいものの湿度が高く、いずれのメーカーでも高温多湿を避けた保存が推奨されています。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
チャック付き容器では、チャックの部分に粉末が挟まると密封性が落ちます。袋を斜めにしてザザっと入れるのではなく、水気のないスプーンや食器類を使いましょう。

早めに消費したいと考えている人は、スープ以外の使い道もありますよ。

粉末スープを料理で活用しよう!コーンスープ他

粉末スープは料理の味付けに活用できます。

スープ以外のアレンジ方法
コーンスープ ・ポテトサラダ
・グラタン
コンソメスープや
玉ねぎスープ
・パスタやリゾット
・カレー、シチュー等の
煮込み料理に
ラーメンの粉末スープ ・炒飯
・野菜炒め
うどんスープ ・おでん
・茶碗蒸し
・炊き込みご飯

メインの味付けとして、隠し味として、普段使いに重宝します。

お菓子を作るのも良いですね♪

粉末スープを使ったお菓子レシピ

Cpicon レンジでおからクッキー*コーンスープ味 by Nekozame

コーンの甘味はお菓子にも合いますよ!

幅広く使えるので、消費ペースを上げたいときは試してみてください。

 

結論|粉末スープは賞味期限内の消費が理想・料理にも活用可

粉末スープ のまとめ
  • 期限切れでも飲める可能性あり
  • 固まっている時は処分して
  • 未開封でも長期保存は避ける
  • 開封後は冷暗所で保存
  • 料理やお菓子で消費できる

まずは賞味期限切れを起こさない為にも、日頃からストックしている商品はこまめにチェックしましょう。

安全係数を用いてクリアしていても、保存状態によっては品質が劣化し食あたりを起こす可能性もあるからです。

レトルトのスープより比較的コンパクトで便利ですが、保存方法に気を付けながら食べ切るようにしてください♪

タイトルとURLをコピーしました