PR
スポンサーリンク
生活のQ&A

ふるさと納税のお礼品が届かない!どうしたらいい?

スポンサーリンク
生活関連
スポンサーリンク

ふるさと納税は、応援したい自治体に寄付金を納めると、翌年の住民税が減額(およその目安として、ほぼ寄付した金額が減額)される上に、自治体からお品が貰えるという、とってもお得な制度です。

人気のお礼品の自治体には、たくさんの寄付が集まるようですね!

急激にふるさと納税の認知度が上がってきた昨今、次のように困っている人も多いようです。

  • 自治体へ寄付をしたけれど、なんのお知らせもないし、受理されたのか?
  • そもそも、お礼品はいつ届くのか?
  • 待っているけれど届かない!

普通のネットショッピングとは違い、各自治体の対応次第で、不安ですよね?

今困っている人や、これからふるさと納税に挑戦しようとしている人の不安を取り除くことができれば、と思い これらの対処法を調べてみました!

スポンサーリンク

ふるさと納税のお礼品が届かない!どうしたらいいの?

ふるさと納税は、2015年に寄付金の上限額が二倍になったり ワンストップ申請制度が導入されたりして、一層魅力的になり 認知度や件数が急成長しています。

自治体によっては、対応のキャパシティを超えてしまい、お礼品の発送が遅くなっているところもあるようです。

お礼品が遅くなる理由には、次のような理由が考えられます。

お礼品が遅れる理由として考えられるもの

 

理由1.お礼の品が品薄の為、発送が遅れている

生鮮、海産物、などは、気候の影響などを受け、予定通りに行かない場合があるようです。

理由2.もともとの発送時期がそのように設定されている

お礼品がお米の場合など、よく申し込みページを読むと、発送時期は11月以降などとなっています。

農産物などの場合も、収穫時期によるので、要確認です。


そのような案内や表示がない場合は、自治体へ直接問い合わせましょう。

 

理由3.ふるさと納税は、回数制限のある自治体がある

自治体により、お礼の品は年一度まで、などと、回数に制限があります。

お礼品が気に入って二度目の寄付をしても、お礼を受け取れるのは一回までのところがあります。

寄付の際に確認しましょう。

 

理由4.ふるさと納税は、お礼品がない自治体もある

例えば、災害支援を募っている自治体などは、当然ながら、お礼の品などに重点をおいていない場合があります。
また、自治体により、お礼の品がないというのは意外とあることです。

これらのことを踏まえつつ、寄付をして1〜2カ月経つのに、お礼が届かない、という場合は、遠慮なく 電話で自治体に問い合わせましょう。

 

問い合わせは自治体へ直接する

多くの場合は、ふるさと納税のサイトを利用し寄付を行うと思います。

ふるさと納税サイトで寄付を申し込んだ場合

サイトから受付完了メールが届きますが、そこに自治体の連絡先が明記してあります。

メールを保存していない場合や自分で調べる場合

自治体名+ふるさと納税」で検索することができます。

また、ふるさと納税サイト“ふるさとチョイス” の地域選択は とてもわかりやすく、連絡先はもちろん、お礼品や使いみちを調べることも簡単でおすすめですよ!


全国1,788自治体全てに「ふるさと納税」をした時に貰える「お礼品」とその用途が掲載されています。
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス]

節税として魅力的なふるさと納税ですが、せっかく申し込むのですから賢く利用したいものですよね。

申し込んだのに、お礼の品が届かない!などということのないよう チェックするべきポイントや、利用する時のコツを、以下にまとめてみました!

ふるさと納税を利用する時のコツは?

ふるさと納税は、寄付するほどお得 という訳ではありません。

年収や、家族構成により、寄付金の上限額が違います。

寄付金はいくらすれば良いのか、という上限金額を計算してくれる

“ふるさとチョイス” のページはこちらです↓
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス]

さあ、これで今年一年の寄付金額がきまりましたね!

では、計画を立てましょう。

まず、人気があるお礼の品は、今現在すでに在庫切れ状態のものがあるほど人気です。

特にお米は毎日食べますし、寄付金に対して還元率がわかりやすいため人気があり、早く在庫切れしてしまいますので、なるべく早く申し込みましょう!

コツは、一年の寄付金の3割から5割くらいをこの時期(早め)に決めてしまうことです。

残りはゆっくり必要なものを選ぶことが出来ます。
ふるさと納税の趣旨から外れるため、賛否は分かれますが、電化製品やパソコンも、お礼品として取扱かっている自治体がありますよね。

この時、発送時期について書いてある自治体を選ぶと、届かないなどのトラブルに対して安心です。(発送時期が○○でしたが、まだ届いていません、と具体的に問い合わせることができますね!)

そして一番重要なのは、寄付したことの把握をしっかりしておくことです。

トラブル発生時に必要となる情報

  • 寄付した日付け
  • 自治体
  • 金額

この三点をしっかり控えておく、または申し込み画面を保存する、ということです。

 

確定申告が5ヶ所まで不要になった(給与所得者の ワンストップ申請制度といいます)とはいえ、住民税の控除を受けるには、申請が必要です。

また、お礼の品が届かない時など、問い合わせの時に必要になります。
(特にたくさんの寄付が集中する自治体は、名前だけで調べてもらうのは時間も手間もかかってしまうことが考えられます)

さて、『上半期に残しておいた残りの寄付金、下半期で決めよう!』と思っても、欲しい返礼品がない場合もありますよね?

そのような時にぴったりなのが、

ふるさと納税ポイント制度です。

ポイント制度は、寄付金額に応じてポイントが付与されます。
そして、ポイントを貯めておき、後から選ぶこともできるのです。

ポイント制度は、自治体が独自で導入したり取り組んだりしているもので、付与ポイントも、還元率も、有効期限も様々、自治体によって違います。
また、通常の寄付とは、お礼の品の条件も違います(ポイントがつく分、当然お礼の品の量なども通常より目減りします)

しかし、自治体を選び、有効期限のないポイント制度を上手く利用するなど、目的に応じて選べば、とても有意義に活用できます。
欲しくもない返礼品を急いで申し込む必要もないですし、貯めておいて金額の高いものと交換したりできますね!

年末に近づくほど、上限額まで使い切ろうとする 駆け込み納税などが増えてきます。
お礼の品が届かないなどの トラブルが増えがちな11月以降に利用するのもおすすめです!


寄付金額上位の宮崎県都城市のポイント制度はこちら
宮崎県都城市 ふるさと納税サイト [ふるぽ]

わかりやすさが魅力の長崎県平戸市独自のポイント制度はこちら
平戸市ふるさと納税特設サイト

ランキング上位 宮崎県都城市や宮崎県綾町の気になるお礼の中身は?

人気のお礼品として、お米は 山形や茨城がランクイン、果物なら、山梨や長野など、それぞれ地域の特産物がやはり人気があります。

さて、肉類のランキング上位は、九州の自治体の占める割合が高く びっくりします。
どのようなお礼品か見てみました!

寄付金で上位にランクインする宮崎県都城市は、肉類ランキングで
大万吉豚
がランクイン!限定数のものも多数あります!
冷凍庫がいっぱいになるほどの豚肉(4キロ!)でしかも美味しいと人気があります。

寄付金件数上位の宮崎県綾町、肉類ランキングで、
綾ぶどう豚
がランクインしています!
食べ尽くしセットは盛りだくさんで魅力的、評判がよいです。

どちらも甘みのある美味しい豚肉だということで評判です。

九州は美味しい食べ物がたくさんある、と友人がいつも言っていますが、まさに九州の肉類のランクイン率の高さと言ったら…。
美味しさを物語っていますね!

ふるさと納税“ふるさとチョイス“ランキングページ
2017年 ふるさと納税なんでもランキング

ふるさと納税で被災地応援!

プレゼント合戦のようになっているふるさと納税ですが、本来の目的である自分の応援したい自治体を選べるということを災害支援に生かしませんか?

筆者は、納税の一部を毎年災害支援や、殺処分ゼロ運動に寄付したいと心がけています。

募金なら、お金は戻って来ませんが、
ふるさと納税は、自己負担2000円で、翌年の住民税が寄付金と同等程度減額される、という制度ですから、災害支援として利用すれば、募金よりも大きな金額で応援することができます。

ふるさとチョイス災害支援ページ
災害支援でチョイス


ふるさと納税ランキング!
特産品や特典、問題点や税金の控除など!

まとめ

 

お礼品が届かないことの対処法

  • ふるさと納税サイトからの受注完了メールに載っている自治体の連絡先に直接問い合わせる。
  • 『自治体名+ふるさと納税』で検索して調べる。
  • ふるさとチョイスの地域選択を利用し、連絡先のほかに、お礼品の有無、回数制限、使いみちなどを総合的に調べてから寄付する。

いかがでしょうか?

それぞれの自治体の取り組みの成果により、トラブルや、そのような書き込みも少なくなったように感じますが、もしも、何か情報がございましたら、ウェブサイトの「お問い合わせ」からのご連絡もお待ちしております。

ふるさと納税については、自治体により取り組みに温度差がありますので、お礼品が目当ての場合は(…はい、もちろん筆者もその1人です!)よく吟味して、楽しみを増やしましょう。

そして、本来の目的、少しの金額でも、応援したい自治体や、災害支援のために、ふるさと納税を活用してみませんか?

それでも充分、お礼品を楽しむことができますから…!

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました