PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

わらび餅の日持ちを徹底調査!市販品から手作りまで、全て解説!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

京都のお土産でもらったわらび餅の箱を捨ててしまい、いつまで食べられるのかわからなくなってしまいました。

わらび餅=生もの」という感じで日持ちはしないのではないかと漠然とした印象はあるものの、果たして賞味期限がどれくらいのものなのか、全く見当がつきません。

そこで、今回はわらび餅に関して、以下のことを調べてみることにしました。

 

  • 市販や手作りのわらび餅はどれくらい日持ちする?
  • 賞味期限切れのわらび餅はいつまで食べられる?
  • わらび餅は腐るとどうなる?
  • 正しい保存方法とは?冷凍保存もできる?

 

ふわふわの食感なのに、モチモチっとしていて、わらび餅って本当に美味しいですよね。

わらび餅が何から作られているのか、黒っぽいタイプと透明のタイプがあることが疑問だったのですが、その理由もわかりました!

また、家でも手作りパンできる簡単レシピなどもまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
 

スポンサーリンク

わらび餅の日持ちはどれくらい?市販品や手作りまで徹底調査!

わらび餅のお店は各地に存在していますが、今回は特に人気のある市販品がどのくらい日持ちするのか賞味期限を調べてみました。

手作りした場合の日持ちや、簡単な作り方についても調べたので合わせて参考にしてくださいね。

 

人気店のわらび餅日持ち

わらび餅を販売しているお店はいろいろありますが、ここでは特にお土産として購入する人が多い人気のあるお店をピックアップしました。

私のように、わらび餅が入っていた箱を捨ててしまって賞味期限がわからなくなった!という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

わらび餅日持ち一覧
店名 日持ち 引用元
ツバメヤ・黄金(こがね)わらび 2日 紹介記事より
ツバメヤ・本わらび餅 当日 紹介記事より
芳光(名古屋)・わらび餅 2日 紹介記事より
雲月(南青山)・わらびもち 翌日 紹介記事より
こ寿々(こすず・鎌倉)・わらび餅 発送から5日 公式HPより
洛匠・草わらびもち 2日 紹介記事より
笹屋昌園・わらび餅「極み」 2~3日 紹介記事より
吉祥菓寮・わらび餅 6〜7日 紹介記事より
一幸庵・わらび餅 当日 紹介記事より
雅庵・わらび餅 1~2日 公式HPより
腰掛庵・わらびもち 2~3日 紹介記事より
かねすえ・さぬきわらび餅 4日 紹介記事より
万葉 3日 紹介記事より
千寿庵吉宗 3日 公式HPより
京みずは・抹茶本わらび餅 5日 通販HPより
まつ月 当日 紹介記事より
もち蔵や 3日 紹介記事より

 

市販のわらび餅は、基本的にわらび餅は賞味期限は短いようですね。

当日しか日持ちしない商品もあるようです。

 

手作りわらび餅の日持ち

わらび餅は手作りでも簡単にできますが、日持ちの基本は当日中を目安にしてください。

常温保存で、なるべく早めに食べきりましょう。

冷蔵庫の保存は2日、冷凍保存では1ヶ月が目安です。

わらび餅を作るのは簡単ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

材料(4人分)

  • わらび餅粉 100g
  • 砂糖 50~60g
  • 水 3カップ
  • トッピング用きなこ40g、砂糖大さじ2、塩少々

手順

  1. ボールにわらび餅粉と砂糖を入れて混ぜる
  2. 水をちょっとずつ加えてゴムべらでよく混ぜる
  3. ざるなどでこしながら鍋にいれる
  4. 中火でくっつかないように混ぜながら3~5分練る
  5. 透明感が出てきたらたら火を弱める
  6. 全体に透明になったら水で少しぬらした容器に流し入れる
  7. 表面を平らにしてラップをふんわりとかける
  8. 容器を保冷剤や冷水で冷やす
  9. きなこをかけてできあがり!

お好みで、コーヒーを混ぜたり、抹茶を入れたりすると味に変化をつけて楽しめますよ!

市販品と手作りわらび餅の日持ちがわかりましたが、もし賞味期限切れになった場合は食べられないのかについて次章で詳しく紹介します。
 

わらび餅が賞味期限切れになった!いつまでなら食べれるの?

わらび餅は商品によって異なりますが、1日~2日程度しか日持ちしない商品も多く「消費期限」として記載されることが多いです。

 

View this post on Instagram

 

ゆきさん(@snowfall_ub)がシェアした投稿

賞味期限は「美味しく食べられる期限」のことであり、消費期限は「安全に食べられる期限」のことで、どちらも未開封状態で保存方法を守った場合における期限です。

基本的に消費期限が表示されているわらび餅は、表示されている日付が過ぎたら安全に食べられないと判断した方が良いです。

でも、捨ててしまうのはもったいないので、賞味期限切れからいつまでなら食べても大丈夫そうなのか調べてみました。

 

賞味期限切れのわらび餅を食べた人の口コミ

食品に記載される賞味期限や消費期限は少し余裕をもって設定されているため、実際のところは期限切れの瞬間に食べられなくなるものではありません。

消費期限に関してもきちんと冷蔵庫で保管していたなら、半日程度なら問題ないと考えられますが、あくまでも消費期限切れになった時点で安全に食べられる期限が過ぎている認識は忘れず自己責任でお願いします。

そこで、実際に自己責任で期限切れのわらび餅を食べた人の意見を調べてみました。

このように、期限切れから1日~2日程度なら食べている人が多いようですが、これ以上の日付が過ぎたわらび餅を食べている人はあまりいないようです。

いずれにしてもわらび餅はあまり日持ちしないので、本当に傷んでいないかよく確認してから判断しなければいけませんね。

では、賞味期限切れで腐ってしまったわらび餅はどのような状態になるのでしょうか?

 

もちもち感がたまらないタピオカの情報はこちらから!
↓↓↓
タピオカの賞味期限を徹底調査!乾燥品から茹でた後まで全て解説!

 

わらび餅は腐るとどうなるの?傷んだ時の見分け方がコレ!

わらび餅が腐っているかどうかは自己判断するしかありません。

期限が切れてからあまり時間が経ってない場合は、以下のポイントを確認して傷んでいないか十分にチェックして自己責任で判断してください。

  • 異臭がする
  • 見た目に違和感がある
  • 表面がネバネバしている
  • カビが生えている
  • 味に違和感がある(酸味
  • ドロリと溶けている

ダメになってしまったわらび餅の見分け方はわかりました。

では、日持ちさせる正しい保存方法はあるのでしょうか?
 

わらび餅の正しい保存方法とは?冷凍してもいいの?

わらび餅を正しく保存して美味しくいただきましょう。

市販のものは保存方法が記載されていますので、それに従った方法で保存することが最適です。

 

市販わらび餅の正しい保存方法

基本的には常温か冷蔵のどちらかが記載されているので、商品に表示されている保存方法を守ってください。

常温であっても、室温が高いところに放置はしない方が良いです。

ひやりとした冷たい感触を味わいたいのであれば、食べる30分前に冷蔵庫に入れて冷やして食べるのがおすすめです。

また、純度の高い本わらび粉を使ったわらび餅は、冷蔵保存で弾力が消失しますので注意が必要です。

とはいえ、近年の日本は温暖化の影響で気温も高くなっていますので、室温が高くなるような夏場は冷蔵庫で保存した方が良い場合もあります。

 

手作りわらび餅保存方法

手作りの場合、冷蔵庫に入れますと白く変色し、固くなってしまいます。

これは、わらび餅の糊化したデンプンが、冷えることによって元に戻ってしまうためです。

常温保存は傷みやすいので、冷蔵庫で保存した方が日持ちはしますが、プルプル透明感がなくなってしまいます

そうした場合は、食べる前にもう一度茹でて透明に戻してから、すぐに氷水で冷やして食べましょう。

電子レンジでチンでも大丈夫です。

冷凍保存もできます。

 

冷凍保存のポイント

  • 乾燥を避けるために、しっかりラップすること
  • きなこや、パウダーをたっぷりつけたまま冷凍すること

冷凍保存したわらび餅は、常温でも良いので自然解凍でOK!

一度溶かしたわらび餅を再冷凍すると味が落ちるので、一回で食べ切れる量を冷凍しておくのがおすすめです。

冷凍庫に入れておく期間は1ヶ月を目安にしましょう。

 

わらび餅の材料「わらび餅粉」と「本わらび粉」の違い

わらび餅の原料となるわらび粉は、植物のワラビの根からとれるデンプンです。

1kgのわらびから製造されるわらび粉はわずか7〜8gで、製造期間が半月程度かかるため、わらび粉は希少な高級食材です。

そのため現在の多くの商品は、わらび粉以外に芋由来のデンプンタピオカデンプンなどと混ぜた「わらび餅粉」を使用して作られています。

わらび粉には「並」「極上」「究極」の三段階のランクがあり、究極は年間200kg程度しか採取れず、このわらび粉を使用したわらび餅はあるいは、琥珀色となることが特徴です

透明に近ければ、わらび粉の純度は低く黒っぽければ高いというわけですね。

さらに、わらび粉を多く使用しているほど日持ちしないため、逆に日持ち期間が長いほど純度が低いと判断することもできます。

冷蔵庫に入れていないのに、少しひんやりした感じがするわらび餅も純度が高めです。

しかし、タピオカなどを含め芋由来のデンプンを利用したわらび餅が美味しくないわけではありません!

抹茶わらび餅など、抹茶を入れて綺麗な色をつけているタイプもあります。

昔ながらの純なわらび餅とは「違う」だけであり「偽物」というわけでははありません。

現代風わらび餅と考えて楽しみましょう。

 

わらび餅とダイエット

実は、わらび餅はダイエットに不向きです

純度が高い本わらび粉で作られたわらび餅は、タンパク質・脂質も低く、低カロリーです。

しかし、芋・馬鈴薯系デンプンベースのわらび餅は糖質も高く、添加物も多いためハイカロリー

100g当たり380kcalというハイカロリーな商品もあります。

「ゼラチン質だし、甘さ控えめ、ダイエットのときのお菓子にいいのでは?」と思っている人は少なくありません。

しかし、材料によってはハイカロリーの可能性もありますので注意が必要です。

 

まとめ

わらび餅の日持ちや賞味期限についてまとめます。

 

  • わらび餅は賞味期限ではなく消費期限が記載される商品が多い
  • 市販のわらび餅は1日~2日しか日持ちしない場合もあり商品によって違う
  • 手作りのわらび餅も当日中~2日以内に食べた方が良い
  • 期限切れから2日以上経ったわらび餅を食べた人はほとんどいない
  • 消費期限が切れたわらび餅を食べるのは自己責任で判断すべき
  • わらび餅が腐ると見た目や臭いでわかる
  • わらび餅は冷凍保存もできる

 

わらび餅の原料となるわらび粉には純度があることなどは、まったく知らなかったので勉強になりました。

黒っぽいわらび餅透明のわらび餅があることへの謎もわかりましたし、わらび餅の名前の由来などもわかり、面白かったです。

わらび餅は大好きなので余ってしまうことはあまりないのですが、余ってしまった場合も正しく保存することがわかりましたので、安心です。

また、手作りのわらび餅が白く固まってしまった場合も、再びプルプルに戻す方法を知ることができたので、調べて本当に良かったです。

 

つるつるっとした食感がたまらない寒天の賞味期間はこちらから!
↓↓↓
寒天の賞味期限切れはいつまで大丈夫?何日後まで食べられるの?

 

タイトルとURLをコピーしました