PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

焼きそば麺の賞味期限切れ1ヶ月はNG?1週間はOK?日持ちの目安は

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

焼きそば麺 賞味期限

【執筆者:管理栄養士 宍戸恵】

焼きそば麺の賞味期限は、東洋水産の「マルちゃん焼そば」のようなスーパーで購入できる有名なもので1~2週間程度です。

賞味期限切れでもすぐに悪くなることはありませんが、1ヶ月も過ぎたものはおすすめできません。

1週間切れたものでも慎重に扱いましょう。

期限切れがいつまで食べられるか、食べない方が良い状態等をまとめています。

この記事を読むとわかる!
焼きそば麺 のこと

 

  • 賞味期限の目安
  • 賞味期限切れでも食べられる可能性がある理由
  • 食べない方が良い状態とは
  • 保存期間を延ばす工夫

冷凍保存も可能です。日持ちさせる方法が知りたい人もぜひ最後まで読んでみてくださいね。

   

スポンサーリンク

焼きそば麺の日持ち|賞味期限切れはいつまで食べられるか

焼きそば麺 日持ち

焼きそば麺のような蒸した麺は、乾麺よりも日持ちが短く「ついうっかり…」と忘れていると、すぐに期限を迎えます。

焼きそば麺の賞味期限(例)
富士宮やきそば
(マルモ食品)
製造日含め6日間
マルちゃん焼そば 1~2週間程度
シマダヤ
オーサワの
やきそば
約45日間

期限が長いオーサワの焼きそば麺が気になる人はこちらから購入できますよ。

賞味期限が切れてもすぐに品質上の問題が生じることはありませんが、乾麺より保存性は劣るので注意しましょう。

賞味期限と消費期限|1週間・1ヶ月切れたものは

一般的に焼きそば麺には消費期限ではなく賞味期限が記載されており、美味しく食べられる期限を意味します。

賞味期限と消費期限の違い(※1)
  • 賞味期限:品質がかわらずに美味しく食べられる期限
  • 消費期限:安全に食べられる期限

期限は保存方法を正しく守った上で保証され、また期限切れを食べることは自己責任となるので注意してくださいね。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
 焼きそば麺は基本要冷蔵ですよ。

乾麺よりも保存性が低いのは、水分が含まれているからです。

 腐敗の原因となるカビや細菌のような微生物は、水分・温度・栄養分の3つが発育に必要な条件です。(※2)

1~2週間が賞味期限である商品では翌日~2日程度であれば期待できますが、1ヶ月のような本来の期限を大幅に超えたものは避けましょう。

賞味期限は安全確保のために、品質検査した日数に1未満の数(安全係数)をかけて安全を確認した期間より短く設定されています。(※3)
賞味期限10日の食品・安全係数0.8の場合
10÷0.8=12.5
12.5-10=2.5
2~3日余裕が加味されている可能性が高いことがわかります。

1週間過ぎたものでもおすすめはしませんが、中には問題なく食べられたという人もいるようです。

あくまでも1例です。過信せずに実際に期限切れを食べるときは、慎重に中身を確認しましょう。

 食べない方が良い状態とは|常温放置は要注意

未開封・開封後に限らず、まず見た目や臭いを確認してください。

特に常温で放置したものは、傷むスピードも速くなりますよ。

腐った焼きそば麺
見た目
変色
カビが生えている
臭い
匂い
におい
・明らかな腐敗臭
・酸っぱい臭い

食感
触感など
・糸を引く程の粘り
・酸味や苦味

どのくらいの期限が過ぎていたか詳細は不明ですが、未開封でも安全とは言い切れません。

腐ったものを食べると食あたり食中毒を引き起こす危険性があるので、少しでも異変を感じたら食べないようにしてください。

また保存性が高い乾麺の賞味期限切れについて気になる人は、こちらの記事を参考にしてくださいね。

購入後「すぐには食べないな」と判断したら腐る前に対処しましょう。

冷凍保存も簡単にできますよ。

 

焼きそば麺の保存期間を延ばすには|冷凍保存のコツ

焼きそば麺 賞味期限

蒸し中華麺は袋ごと冷凍保存できます。

焼きそば麺の保存方法
常温 NG
冷蔵 10℃以下で保存
冷凍 ・袋ごとジップロックのような
保存袋に入れ空気を抜いて保存
・2~3週間を目安に消費する

「安くなっていて買い込んでしまった」「1袋だけ余った」というときも有効な手です。

冷凍保存中(-18℃以下)微生物は活動が止まり腐敗を予防できますが、長く置くと品質が変わりやすいので、2~3週間を目安に消費します。(※4)

解凍時には一手間加えると、べちゃっとした食感を防げますよ。

解凍時や調理時の工夫でより美味しく

冷蔵庫で自然解凍してから、あるいは電子レンジの解凍モードを使うのも良いでしょう。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
冷凍していない場合でも、軽く電子レンジで温めてから使うとサッと麺がほぐれて時短&水を加えなくとも全体が混ざりやすいですよ。

水を加えて蒸す・ほぐす工程を省けるので、いつも作る焼きそばが水っぽいなと感じている人もぜひ挑戦してみてください。

ラーメン用では生麺やゆで麺が、一方で焼きそば用では蒸した麺が使用されるのがメジャーです。蒸した麺は含まれる水分量が少なく、弾力ある歯応えとソースによく絡む特徴があります。

また焼きそばを作ってから冷凍保存しても良いでしょう。

作ってから冷凍する際の注意点

焼きそば麺は調理後も冷凍保存可能です。

おかずが後一品欲しいとき、焼きそばパンの具材、お好み焼きのカサ増しに、と重宝しますよ。

小分けにしてサランラップで包み、ジップロックのような保存袋に入れます。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
 野菜類は冷凍するとシャキシャキとした食感が損なわれる為、冷凍保存用にするなら、口当たりが気にならないよう、あえて細かく切るよう工夫するのも良いですね。

2週間までを目安に消費し、一旦解凍したものの食べ切らないからといって再冷凍するのは避けましょう。

解凍と冷凍を繰り返すと品質が変わりやすいだけでなく、食中毒を引き起こす危険性があるからです。(※5)

 冷凍保存中(-18℃)微生物の活動は止まりますが、死滅できるわけではありません。

また手間をかけずにストックしたい人はインスタント食品も半年近く保存がきいて便利です。

▼賞味期限:製造日より8ヶ月

調理前・後で冷凍しても1~2ヶ月とは持たないので、食べる頻度が多い人は工夫して楽しんでくださいね。

 

結論 | 1ヶ月近く賞味期限切れの焼きそば麺は避けて

焼きそば麺 のまとめ
  • 商品によって差はあるが有名なもので1~2週間が目安
  • 期限切れでも保存状態が良ければ食べられる可能性あり
  • 五感で違和感があれば処分
  • 袋のまま冷凍保存可能
  • 調理後も冷凍できるが野菜類は食感が変わりやすい

消費期限切れとは違い、賞味期限は美味しく食べられる期限であり、期限切れの焼きそば麺でも翌日~2日程度であればまだ使える可能性が残っています。

フードロス対策にはなりますが、基本は賞味期限内を目安に消費するよう心掛け、難しい場合は冷凍保存も候補に入れて安全に食べ切るようにしてください。

 

タイトルとURLをコピーしました