PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

ミンティアの賞味期限切れは腐る?開封後の日持ちやカビの見分け方

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

ミンティア 賞味期限

【執筆者:編集部 山上由利子】

ミンティアは賞味期限切れでも、未開封で正しく保存していれば腐ることはありません。

しかし開封後は吸湿しやすく、風味・食感が損なわれ美味しくなくなるだけでなく、保存状態が悪いとカビが生える可能性もあるため注意が必要です。

そこでこの記事では、ミンティアを美味しく楽しむために役立つ内容として以下の項目をご紹介します。

この記事を読むとわかる!
ミンティアのこと

 

  • 賞味期限切れ後の食べられる期間の目安
  • 開封後は日持ちしない理由
  • 正しい保存方法
  • リメイクして風味を楽しむ方法

いつのものかわからないミンティアが出てきたけど食べても大丈夫か迷っている人や、カビが生えているようで心配な人にも役立つので、ぜひ参考にしてくださいね ♪

   

スポンサーリンク

ミンティアは賞味期限切れでも腐ることはない

ミンティア 賞味期限切れ
ミンティアは水分をほとんど含まないため、未開封で正しく保存していれば賞味期限が切れても腐ることはありません。

しかし開封後は吸湿しやすいため早めに食べるよう推奨されています。

ミンティアの賞味期限・日持ち目安
未開封 製造日より1年
開封後 早めに消費

ミンティアには、日持ちする食品に設定される賞味期限が表示されています。

消費期限と賞味期限の違い
  • 消費期限・・・安全に食べられる期限
  • 賞味期限・・・美味しく食べられる期限

正しく保存していれば、賞味期限切れでもすぐに食べられなくなるわけではありません。(※1)

どのくらいまで食べられるかは賞味期限からある程度推測できます。

未開封で食べられる期間はどのくらい?

賞味期限は消費期限と違い、日数にはある程度余裕をもって設定されています。

賞味期限は、保存試験を行い最大日持ち期間を調べ、安全係数(おおむね0.8)を掛けて設定されます。

賞味期限の算出方法(※2)

賞味期限=最大日持ち期間×安全係数(0.8)

最大日持ち期間は逆算(賞味期限÷0.8)して求められます。

ミンティアの賞味期限は1年ですから、逆算して(12ヶ月÷0.8=15ヶ月) 1年3ヶ月は最大日持ちすると考えられますが、これはあくまでも未開封の場合でしかも計算上の話です。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
賞味期限切れに関しては自己責任となりますので、商品の状態をよく確認してから判断しましょうね。

未開封であれば日持ちするミンティアですが、いったん開封して空気に触れると劣化が始ります。

開封後は湿気に注意|カビが生えることも

ミンティアの主成分はソルビトールです。

ソルビトールの特徴
  • 砂糖よりカロリーが低い
  • 虫歯の原因にならない
  • 水に溶けたとき吸熱反応を起こすので口中でひんやり感がある
  • 吸湿しやすい

水分を殆ど含まない食品は吸湿しやすい性質がありますが、ミンティアの場合はソルビトールという成分のために、さらに吸湿しやすいと思われます。

メーカーによると、高温多湿の場所では数日で吸湿してしまうことがあるそうです。

ケースのフタをしっかり閉じれば、空気中の雑菌が混入することはある程度防げるでしょうが、むき出しの状態で長い間高温多湿に放置するとカビが生えることもあるそうです。

ミンティアにのカビに関するツイッターはほかにもあります。

メントール以外にも、果汁パウダー、カプセル、キャンディチップなどが原因で色むらや斑点があり、よくカビと間違われます。

類似品のフリスクでも白い綿状のものや変色がカビによるものかと話題になっています。

カビは湿度70%以上であれば、乾燥した食品にでも生えてきます。(※3)

カビの特徴
見た目
変色
綿状・丘状など盛り上がった場合が多い
黒・灰色・茶色・青緑色・赤色などが多い
におい カビ臭い・シンナー臭
触感 湿気る

極端に保存状態が悪かったり、ケースの中にほこりが混入した場合はカビが生える可能性も考えられます。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部

カビの中にはカビ毒を産生するものもあり、長期に食べることで健康被害に遭うこともあります。

カビかどうか見分けがつかないときは、食べるのはやめましょう。

安全に美味しく食べるためにも、正しい保存方法を確認しましょう。

 

ミンティアの正しい保存方法|リメークレシピも

ミンティア 保存期間

ミンティアの保存は湿気対策が重要です。

ミンティアの正しい保存方法
常温 高温多湿を避ける
冷蔵 NG
冷凍

冷蔵・冷凍は出し入れの際、温度差で結露して吸湿するため推奨されていません。

空気に触れるのは仕方ないとして、いかに清潔な状態で高温多湿を避けるかが大事です。

保存のポイントは高温多湿を避け清潔に保つこと

ミンティアは吸湿すると、食感や風味が損なわれ美味しくありません

スナックバッグに乾燥剤も入れて保存すると効果的です。

高温にも注意しましょう。

夏場、バッグの中でベタベタに溶けている状態で見つかることもあるそうです。

保存期間を延ばすには、衛生面でも気を付けたほうがよさそうです。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部

ケースから取り出したタブレットを再び戻すのはやめましょう。

手垢や汗がついたものはカビが生える可能性がありますよ。

ケースのフタはきちんと閉め、ほこりや異物が混入しないよう注意しましょう。

湿気で食感や風味が落ちたものは、リメイクをおすすめします。

リメイクして風味を楽しもう

うっかり高温多湿に置き忘れたり、賞味期限内に食べ切れそうもない場合でも、リメイクすれば最後まで風味が楽しめます。

リメイクレシピ

ミンティア主成分のソルビトールは一度に多量に摂取すると、体調・体質により腹痛やおなかが緩くなることがあるので気をつけましょう。

ソルビトールについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてくださいね ♪

 

結論 | ミンティアは賞味期限切れでも腐らないが湿気に注意

ミンティアのまとめ
  • 賞味期限は1年
  • 賞味期限切れでも3ヶ月程度は食べられる可能性あり
  • 開封後は吸湿して風味・食感が落ち日持ちしない
  • 高温で溶けることもある
  • 冷蔵・冷凍は吸湿しやすいので推奨されない

ミンティアは賞味期限切れでも腐ることはありませんが、開封後は吸湿しやすく風味・食感が落ちてしまいます。

最後まで美味しく食べるきるためには、開封したら高温多湿に気を付けて保存し、早めに食べることを心掛けましょう。

この記事を読んで、ミンティアをリフレッシュやエチケットのお供として無駄なく上手に活用していただけたら嬉しいです ♪

 

タイトルとURLをコピーしました