PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

カップラーメンの賞味期限切れはいつまで大丈夫?腐るとこうなります!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

私の主人が1日前に賞味期限切れになったカップラーメンを食べようとしたところ、容器の蓋が少し膨張していました。

賞味期限切れになったばかりだから大丈夫!と食べてしまったのですが、翌日にはお腹を壊してしまいました

カップラーメンはもともと賞味期限が長いので、賞味期限切れから1ヶ月や2ヶ月も過ぎていなければ大丈夫なのではないかと思いますが、さすがに蓋が膨らむのは不安を感じてしまいますよね。

実際のところカップラーメンは賞味期限切れからいつまで大丈夫なのでしょうか。

そこで、今回カップラーメンの賞味期限について以下の項目を徹底調査しました。

 

  • カップラーメンは賞味期限切れから半年、1年、2年以上経っても食べられる?
  • 賞味期限切れのカップラーメンを食べてる?ネットの反応を集めてみた!
  • カップラーメンの正しい保存方法

 

カップラーメンは保存食や非常食としても重宝するので、いくつかストックしている方も多いのではないでしょうか。

でも、うっかり忘れて賞味期限切れになってしまい、本当に食べても大丈夫なのかと不安を感じることもありますよね。

この記事では、賞味期限切れのカップラーメンがどのくらい先まで食べられるのかなども含めて詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!

   
スポンサーリンク

カップラーメンの賞味期限切れは、いつまでなら食べても大丈夫なの?

保存食としても重宝されるカップラーメンですが、賞味期限を把握していなくてうっかり賞味期限切れに…なんてこともありますよね?

私もたまにしかカップラーメンを食べないので、美味しそうなやつを見つけて久々に購入したりすると、そのまま忘れてしまうこともあります(笑)。

では、賞味期限切れになったカップラーメンは、すぐに食べられなくなるのでしょうか?

 

カップラーメンに設定される賞味期限

カップラーメンは非常食などで備蓄されることから、賞味期限が長そうですよね。

賞味期限とは、食品を美味しく食べられる期限で、ある程度の余裕をもって設定されています。

ですので、カップラーメンが賞味期限切れになったからといってすぐに食べられなくなるわけではありません。

賞味期限と似たような言葉で「消費期限」というものがありますよね?

消費期限とは、食品が劣化せず安全に食べられる期限です。

消費期限は賞味期限よりも設定される期限が短く、およそ5日以内に劣化してしまう食品に付けられます。

実は、賞味期限の長さがわかれば、その食品をいつまで食べられるかがわかります!

まずは各メーカーの賞味期限がどれくらいなのかをチェックしていきましょう。

 

カップラーメンと袋麺の賞味期限 
メーカー名 カップラーメン 袋麺
日清食品 半年 8ヶ月
エースコック
明星食品
東洋水産
トップバリュ(ノンフライ麺)

 

上記の表を確認していただくとわかる通り、即席麺を扱うメーカーは平均的に賞味期限を「カップラーメンは半年袋麺は8ヶ月」としています。

カップラーメンや袋麺の包装技術が高まったことで、従来よりも長めの賞味期限を設定することができるようになったからです。

カップラーメンの賞味期限は、2014年4月1日より日清食品と明星食品が延長を行い、その後他メーカーも順次延長を行っていきました。

ですので、現在はほとんどのメーカーがカップラーメンの賞味期限を「半年」に設定しています。

 

ノンフライ麺とは?

最近よく目にする「ノンフライ麺」…あなたはどのようなものかご存知ですか?

ここでは、従来のカップラーメンとノンフライ麺の違いをご紹介していきます。

  • 従来のカップラーメン:麺を油で揚げて乾燥させる
  • ノンフライ麺:麺を熱風乾燥させる

上記のように、製法が異なるんですよね。

賞味期限に関して言うと期限自体は同じですが、油で揚げている方が油の酸化により劣化しやすいと言えるでしょう。

ただし、油で乾燥させている麺を使用しているカップ麺のほとんどは、ノンフライ麺と同じく半年は日持ちします。

賞味期限を過ぎた場合に関しては、ノンフライ麺の方が従来のカップ麺よりは日持ちする可能性があるかもしれませんね。

 

賞味期限切れになったカップラーメンがいつまで食べられるのかを判断するためには、可食期間の計算方法を覚えておきましょう。

 

カップラーメンの賞味期限設定に関わる可食期間

賞味期限を決める際は保存試験を行い、それにより「可食期間」(体に害を及ぼすことなく食品を食べられる期間)を導き出します。

可食期間に安全係数(0.7~0.9)をかけて、「賞味期限」が設定されます。

 

可食期間 × 安全係数(0.7から0.9の数値) = 賞味期限

 

つまり、各食品に設定されている賞味期限とは、実際に試験結果で出された可食期間よりも短い期間が設定されています。

カップラーメンの場合は、劣化した様子が見られなければ保存試験を8ヶ月で打ち切ることができるので、可食期間は8ヶ月になります。

また、カップラーメンを扱う食品会社などで構成している「日本即席食品工業協会」では、賞味期限を決める際に用いる安全係数に「0.8」を推奨しています。

そのため、各メーカーのカップラーメンが設定している賞味期限は半年(8ヶ月×0.8=約6ヶ月)になっているのです。

この結果から、カップラーメンは少なくても賞味期限切れから2ヶ月は食べられると考えられます。

ただし、保存状態などにより品質が変化する恐れもありますので、期限切れからどのくらいまで大丈夫なのか明確な情報はありません

賞味期限を過ぎたカップラーメンを食べる場合は、自己責任でお願いします!

次項ではネット上では賞味期限切れのカップラーメンを食べるかどうか、その反応を見ていきたいと思います。

 

賞味期限切れのカップラーメンをみんなは食べてる?ネットの反応は?

カップラーメンには「賞味期限」が記載されており、ある程度の余裕をもって設定されていることもわかりましたよね!

すぐに腐るわけではないとわかってはいても…やはり「食べて良いものか…」と悩んでしまうでしょう。

そこで、本項では同じく賞味期限切れのカップラーメンに関するネットの反応をご紹介していきたいと思います!!

 

カップラーメンは半年過ぎても食べられる!?

ネット上で賞味期限切れのカップラーメンはいつまで大丈夫なのかという疑問に対する答えを調べてみました。

 

賞味期限切れから1ヶ月過ぎたカップラーメンは食べられる?

  • 「1ヶ月程度なら問題ない
  • 半年過ぎていてもにおいが大丈夫なら食べる」

賞味期限切れから半年過ぎたカップラーメンは食べられる?

  • 「油が酸化したりするので絶対にとは言えないが、食べられる
  • 乾燥しているものだから大丈夫
  • 酸化によって味や油が悪くなっているかもだけど、体には影響ないはず」

賞味期限切れから2年過ぎたカップラーメンは食べられる?

  • 「食べられるかもしれないが、油が酸化して体に良くない
  • 「100円かそこらのカップラーメンで治療費を払うなら新しいのを買った方が良い
  • 「賞味期限切れを食べるにしてもせいぜい半年くらいまで

という回答が多かったです。

つまり、ネット上では賞味期限切れのカップラーメンを食べるにしても、賞味期限切れから半年までが限度ということですね。

ただし、ネット上の反応では「半年」が限度であっても、最長何年まで大丈夫かは定かではありません

また、大前提として「未開封」で正しく保存した場合に限ります!!

どの食品も開封後は、もともとの賞味期限は無効となりますので、期限の保証が無くなってしまうのでご注意を

さらに、保存方法が悪ければ、食べられない場合もあるので、しっかりと見極めてくださいね。

さて、その見極め方ですが…傷んだカップラーメンがどのような状態になるのか、わかりますか?

いざという時のために、以下で傷んだカップラーメンの見分け方をご紹介していきます。

 

傷んだカップラーメンの見分け方を解説!腐るとこうなります

傷んだカップラーメンがどのようになるのか…これを知っているのと知っていないのでは大違い!!

賞味期限切れのカップラーメンを目の前にした時に、この見分け方を知っておけば安心ですよ。

カップラーメンが傷んでいるかどうかは、臭い麺の色見た目で判断できます。

以下の特徴が見られれば、カップラーメンが傷んでいる可能性が高いです。

 

  • 蓋を開けると変な臭いがする(油臭い)
  • がわいている
  • カビが生えている
  • 酸っぱい味がする
  • 蓋が膨らんでいる

蓋が膨らむ理由は主に2つあります。

  • 製造時と保存時の気温の変化で容器内の圧力が変化した
  • 酸化してガスが発生する

賞味期限が切れていないのに蓋が膨らんでいる場合は、前者の容器内の圧力が関係していると考えられ、食べても問題ありません。

しかし、後者の場合は賞味期限から長期間経過していたり、保存方法が悪かったりして油が酸化し、ガスが発生していることが考えられます。

油が酸化すると風味が落ちるだけでなく、毒性を示す可能性もあるので食べないことをおすすめします。

蓋が膨らんでいる場合は、蓋以外で上記のような特徴が見られないかチェックしましょう。

 

賞味期限内でも蓋が膨張して、中身を開けてみたら油臭くて食べられそうもない場合は、保存方法が悪かったことが原因だと考えられます。

そこで、次項では正しくカップラーメンを保存する方法について詳しく紹介します。

 

非常食にピッタリのカップラーメン!その正しい保存方法とは?

賞味期限を1日過ぎたカップラーメンを食べ、お腹を壊した主人…。

1日過ぎたくらいでなぜ??」と思いますよね~。

実は、賞味期限切れになったカップラーメンは、残暑の時期に事務所で保存していたものだったんです。

ここで、まずはカップラーメンの正しい保存方法を確認しておきましょう。

 

カップラーメンは常温保存でもこんな場所はダメ!!

カップラーメンは常温で保存しますが、いくつか注意点があります。

 

  • 直射日光が当たらない場所で保管する
  • 高温多湿の場所を避ける
  • 臭いが強いものと一緒に置かない(臭いが移る)

 

主人は土木関係の仕事をしており、現場を持つとプレハブ事務所を構え、作業員の方々がカップラーメンを大量に買い溜めして持って来ます。

そのカップラーメンが残暑が終わってもそのまま残っており、現場が終わり事務所を撤退するときに主人が持ち帰り、食べてしまったわけです。

主人も「直射日光があたり、高温となる場所に置いてあったかも…」と言っていました。

上記のNG次項に当てはまるカップラーメンですもの、賞味期限が1日しか切れてなくても悪くなる可能性は高いですよね。

ただ、気温が高い夏場だと、たとえカップラーメンでも「腐ってしまうのでは?」と心配になり、冷蔵庫での保存を考える人もいるのですが…

冷蔵庫で保存してしまうと、臭い移りがしたり、湿気ったりする恐れがあるのでやめましょう。

 

袋麺の保存方法はこちらを確認してください!
↓↓↓
インスタントラーメンの賞味期限切れ!1年以上過ぎたらどうなる?

 

最近は、地震などの災害が多く、非常食としてカップラーメンを備蓄する人が増えてきています。

しかし、賞味期限をチェックしていなくて、いつの間にか賞味期限切れになってしまうこともありますよね?

そこで、最近注目されているのが、通常よりも賞味期限が長い保存缶」です。

以下で詳しくご説明していきますね。

 

ついに出た!!カップラーメンにも保存缶!?

日清食品からは、「チキンラーメン」と「カップヌードル」の保存缶が出ており、どちらの保存缶も賞味期限が3年と長くなっています。

 

チキンラーメンの保存缶

カップヌードルの保存缶

ちなみに、最近見かける「カップヌードル リフィル」という、容器に移し替えて食べるコンパクトタイプのものは、賞味期限がカップラーメンと同様の半年でした。

 

カップヌードル リフィル カレー味

コンパクトな形状から「カップラーメンよりも日持ちするのかな?」と勝手に思ったのですが、同じだったんですね(笑)。

あなたも、災害時に備えてカップラーメンを備蓄しておくのであれば「保存缶」を検討してみはいかがでしょう?

 

ビスコの保存缶が賞味期限が切れてしまった場合はこちらの記事をチェックしてください
↓↓↓
ビスコの賞味期限切れはいつまで食べられる?保存缶の場合も解説!

 

まとめ

最後に賞味期限切れになったカップラーメンについて重要事項を確認しておきましょう。

 

  • カップラーメンの賞味期限は平均的に6ヶ月(半年)である
  • ノンフライ麺は熱風で乾燥させるため油の酸化がない
  • カップラーメンは賞味期限を決める際に8ヶ月で試験を打ち切れる
  • 可食期間×安全係数(0.8)でカップラーメンの賞味期限が決まる
  • 賞味期限が切れていても可食期間内であれば食べられる
  • ネット上では賞味期限切れから半年までは食べている人が多い
  • カップラーメンが傷んでいる場合、臭い麺の色見た目で見分ける
  • 日清からはカップラーメンの「保存缶」が販売されている

 

基本的にカップラーメンは賞味期限を過ぎても、保存状態が良ければ食べられるということがわかりましたね!

うちの主人は保存状態が悪かったものを食べてしまったので、トイレとお友達になってしまいましたが…(笑)。

あなたも賞味期限切れのカップラーメンを食べる際は、十分に確認してから自己責任で食べるようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました