PR
スポンサーリンク
生活のQ&A

徒歩20分って、自転車で何分くらい?時間換算したいならコレ!

スポンサーリンク
生活関連
スポンサーリンク

目的地までの距離が「徒歩20分」と言われても、自転車だとどのくらいの時間がかかるものなのか判断するのは難しいですよね。 最近、実家にいる妹がやっと家を出ようと考えているのか、アパートを探しているんですよね。 ただ、妹は今現在も自分で起きられないくらいの寝坊助で…。 できる限り職場の近くが良いらしいのですが、なかなか思うようにはいかないみたいです。 妹が「自転車を使えばこの徒歩20分ってのも大丈夫そうじゃない!?」と私に聞いてきたのですが、 「え?徒歩20分って自転車なら何分だと思ってるの?」と聞き返すと、「わかんないけど、10分以内にはなるんじゃない?」という妹。 そもそも、最近自転車には乗らない私にわかるわけもなく…2人で頭を悩ませています。 そこで、今回は…

  • 徒歩20分の距離は自転車だと何分が目安?簡単な換算方法を教えます!
  • 徒歩20分の距離を自転車でゆっくりこぐ場合は何分が目安
  • 職場は駅から約2kmの場合は自転車では何分を目安にしたら良い?
  • ダイエット効果を狙うならサイクリングとウォーキングどっちが良い?
  などの内容をご紹介していきたいと思います。 私も今回、徒歩の時間を自転車に換算するとどうなるかを調べて妹に伝えた結果…いろいろな物件から選べそうな感じになってきたので、2人して安堵しています(笑)。 同じく、「徒歩の時間を自転車を使う場合に換算するとどうなるのか?」と悩んでいるあなたには必見の内容となっていますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。  
スポンサーリンク

徒歩20分は自転車だと何分くらい?時間換算の目安とは

よく賃貸広告などで「徒歩20分」という文字を見かけませんか? 残念ながら徒歩以外の移動手段や時間が記載されていないことが多いですよね。 ちなみに、google mapで調べようにも、こちらでは徒歩の時間しか出てこないんです。 引っ越し先を選ぶ際は、駅や保育園、買い物をするスーパーなど生活に関わる施設までの所要時間というのはとても重要なポイントになりますが、「徒歩○分」と記載されていても自転車ではどれくらいかかるのかはわかりません。 では、徒歩20分を自転車に換算すると何分くらいになるのでしょうか?  

まずは徒歩と自転車の速度を知ろう!

人によって歩幅や歩く速さが違うので、「徒歩20分」と表示されている道のりを移動できる距離は個人差がありますよね。 足が長くて歩幅が広い大人と、足が短くて歩幅が狭い子供では20分間で移動できる距離が違うのも当然です。 そもそも、賃貸広告の「徒歩〇分」というのを見ると、「一体誰がどれくらいのスピードで歩いたのかな?」と疑問に思いませんか? 実は、賃貸広告に記載されている「徒歩〇分」というのには、「徒歩の速さは80m/min」という決まりがあるんです。 その決まりに則って記載されているので、徒歩で移動する場合のおおよその時間としては的確でしょう。 ということは、徒歩20分の距離はだいたい1,600mくらいの距離になるのですね! 自転車の速度というのは、自転車の種類やそれぞれのスピードによっても異なりますが、最大250m/minとされており、徒歩の約3倍の速さです。 つまり、徒歩20分の距離を自転車で移動すると、約3分の1の時間となりますので約6~7分(20÷3)と考えることができます。 ただし、信号待ちの時間や移動する時間帯、道の混雑状況などによっては概算よりも多めに時間がかかる場合もありますので、余分に時間を見積もった方が良いでしょう。 また、最近は自転車のマナーが厳しくなっており、自転車から降りて押して歩かなければいけない場所などもありますので、そういったことも含めて時間を見積もると安心です。 さて、徒歩から自転車への換算方法はわかりましたが、やはり賃貸広告には「徒歩〇分」としか記載されていませんし、「自分でいちいち計算するのも面倒だ」と考える方もいるでしょう。 そういう時は「ナビタイム」を使うと便利ですよ!   自転車に換算した移動時間を知りたい場合は「ナビタイム」が便利!! ナビタイムでは、自転車の所要時間を調べることができるので、計算が苦手な方にはとっても便利ですよ。 ちなみに、ナビタイムの結果を見ても、自転車は徒歩の約3倍の速さと考えられているようです。  
ナビタイムの使い方
  1. 自転車ルート検索を選択する
  2. 出発地」と「目的地」を入力し、検索をクリックする (「経由地」もあれば入力する)
そうすると…
  • 所要時間
  • 詳しい移動ルート
  • 出発時間と着時間
  • 総距離
  • 消費カロリー
などが出てきます。さらに… 「坂道が多い」「坂道が少ない」「大通り優先」「裏通り優先」などを選ぶことで、所要時間をさらに細かく分けて知ることができます!!
  私も実際に試してみましたが、かなり細かく出てくるのでとても便利です。 「計算が苦手!」「詳しい所要時間を知りたい!」という場合は、ナビタイムもオススメですよ。 さて、話は戻りまして…自転車をこぐ速度も人によって大きく異なりますよね? 「ママチャリでゆっくり走る」というような場合は、徒歩20分をどれくらいの時間で移動できるのでしょうか?次項で詳しく見ていきましょう。

だけど私はママチャリ派!ゆっくり走る場合の目安はどのくらい?

自転車をこぐ速度にも個人差があり、「超速くこぐ(あまりいないと思いますが…)」という人もいれば「ママチャリでゆっくりなんだよね~」という人もいますよね。 では、ママチャリでゆっくり走る場合、徒歩20分という距離はどれくらいの所要時間で移動することができるのでしょうか?  

自転車の平均速度はどのくらい?

自転車の速度は、自転車の種類によっても異なってきます。 シティサイクル(ママチャリ)<クロスバイク<ロードバイクの順で速くなっていきます。 これらを平均した速度が、150~250m/min程度だと言われていて、徒歩と比べるとおよそ2~3倍の差があるということになりますね。 徒歩20分の距離をママチャリでゆっくり走る場合の所要時間を考えてみると、一番遅い速度の150m/minでは徒歩平均速度80m/minの約2倍になるので、 ママチャリでゆっくり移動した場合は、徒歩で移動する場合の約半分程度の時間がかかると考えましょう。 つまり、徒歩20分であれば単純計算で「20÷2=10分」となるので、徒歩20分の距離をママチャリでゆっくりこぐ場合は約10分かかるという結論になります。 さて、ここでわかりやすく2パターンに分けた換算表をご紹介しておきますね! 徒歩での所要時間を自転車の所要時間に換算したい場合は、ぜひご活用ください!!  

徒歩の所要時間から自転車の所要時間への換算表

1.街中を自転車でゆっくり走るケース ママチャリなどで街中をゆっくり走る場合の所要時間の換算表です。 計算式:自転車の所要時間=徒歩の所要時間÷2  
徒歩の所要時間 自転車の所要時間
15分 7~8分
20分 10分
30分 15分
40分 20分
50分 25分
1時間(60分) 30分
1時間半(90分) 45分
2時間(120分) 1時間(60分)
3時間(180分) 1時間半(90分)
  2.ロードバイクなどで本格的に走るケース ロードバイクなど、走るのが速いタイプの自転車で移動した場合の所要時間の換算表です。 計算式:自転車の所要時間=徒歩の所要時間÷3  
徒歩の所要時間 自転車の所要時間
15分 5分
20分 6~7分
30分 10分
40分 13~14分
50分 16~17分
1時間(60分) 20分
1時間半(90分) 30分
2時間(120分) 40分
3時間(180分) 1時間(60分)
  移動に使う自転車の種類ご自身の移動スピードを考えた上で、上記の換算表を参考にしてみて下さいね。 このように、最初に徒歩での所要時間がわかっていれば、計算さえできれば自転車での所要時間を導き出すことはできますが、距離しかわからない場合はどうでしょう。 よく、「駅から家まで〇km」「駅から職場まで〇km」というのを見かけませんか? この場合、自転車移動の所要時間はどのように計算すれば良いのでしょうか?次項で詳しく見ていきましょう!  

駅から職場まで約2km!自転車通勤なら何分かかる?

「駅から家まで〇km」「駅から職場まで〇km」というのを見かけたとき、「自転車で移動した場合はどれくらいかかるんだろう?」と疑問に思いませんか? 実は、これらの距離から自転車で移動した場合の所要時間を簡単に導き出すことができるんです。 例えば、「駅から2km」の場合は自転車だとどのくらいの時間がかかるのか確認してみましょう!  

距離から自転車で移動した場合の所要時間を割り出す方法とは?

移動したい距離」と「自転車の種類」がわかれば、所要時間を割り出すのは結構簡単なんですよ! 先ほどもお伝えしたように、自転車の速度は自転車の種類で異なります。 シティサイクル(ママチャリ)<クロスバイク<ロードバイクの順で速くなっていて、平均した場合150~250m/minという速度になります。  
先ほどの「2km」の距離を自転車で移動した場合1.ママチャリで移動した場合:2000m÷150m/min13.333… 2.ロードバイクで本格的に移動した場合:2000m÷250m/min8
  このような結果になりますので、駅から2kmを自転車で移動する場合は、ママチャリなら約13~14分、ロードバイクなら約8分で到着できることがわかります。 「計算式はわかったけど…計算するのはちょっと…」という方のために、所要時間早見表もご用意していますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。  

距離から導き出す自転車での所要時間早見表

1.ママチャリでゆっくり走るケース私、ママチャリなんだよね~」というあなたの場合は、こちらの早見表を参考にして下さい。 計算式:移動したい距離÷150m/min  
移動したい距離 自転車の所要時間
1km 6~7分
2km 13~14分
3km 20分
4km 26~27分
5km 33~34分
  2.ロードバイクで本格的に走るケースロードバイクで通勤するぜ!!」というあなたの場合は、こちらの早見表を参考にして下さい! 計算式:移動したい距離÷250m/min  
移動したい距離 自転車の所要時間
1km 4分
2km 8分
3km 12分
4km 16分
5km 20分
  早見表はこんな感じになりますが、実際の交通状況や信号の数、混み具合などによって時間が変わってきます。 特に通勤距離から所要時間を計算したいという場合は、時間を少しプラスして考えた方が安心です!! ご自身の自転車の種類や移動ペースを考えて、上記の早見表や計算式を活用してみて下さいね。  
「自転車に乗りながら傘を使いたい!」というあなたはこちらの記事も参考になりますよ! ↓↓↓ 自転車の傘立ては道路交通法で禁止されてるの?
  最近は、ダイエット目的で「一駅分歩く」「自転車で職場まで通う」という人が増えてきていますよね! とても素晴らしい試みだとは思うのですが…ぶっちゃけ、どちらの方がダイエットに効果的だと思いますか? できれば、効果が少しでも多く得られる方が嬉しいですよね!? そこで、次項ではウォーキングサイクリングでは、こちらがダイエットに効果的なのかをご紹介していきます!!  

ウォーキング vs サイクリング!ダイエット効果を狙うなら歩いていこう

私は現在3人の子供がいて、産後は元の体重になかなか戻らず結構苦戦しています。 最近は、犬の散歩を朝晩合わせて2回行っているのですが…「痩せてる…?」という感じです(笑)。 私が住んでいるところは田舎なので、歩ける距離は歩きますが、後は車移動になってしまうんですよね~。 保育園に通う子供たちの送り迎えも車なのですが、「実際、自転車で送り迎えすれば痩せるのでは?」なんて思ったり…。 では、ウォーキングとサイクリングでは、どちらの方がダイエットの効果を得られるのでしょうか? その答えは…「ウォーキング」でした~!! なぜ、ウォーキングの方がダイエット効果が高いのかを説明していきますね。  

ウォーキングの方がダイエットに効果あり!!

ウォーキングとサイクリングでは、そもそも使う筋肉が異なるため単純比較はできません。 ただ、同じ道を通り同じ距離を移動する場合、消費カロリーだけで見ると徒歩の方が消費カロリーが高いと言えます。 先ほどからお伝えしている通り、自転車は徒歩の約2~3倍の速さで進みます。 ということは、同じ道を通り同じ距離を移動する場合、サイクリングは徒歩の3分の1~2分の1程度の時間しか運動しないことになるのです。 とは言っても、実際に同じ距離を同じ時間移動して消費されるカロリーを見てみない事には信じがたいですよね。 そこで、私は「CACIO」のWEBサイト「ke!san」で、「ウォーキング」と「サイクリング」で消費されるカロリーを実際に計算してみました。   ウォーキングの消費カロリー 歩く速さが分速80m、体重50kg、歩く時間30分の場合の消費カロリーは、92kcalです。 参考:「ウォーキングの消費カロリーの計算」   自転車の消費カロリー 自転車の速さが時速8.9km/時(分速にすると約148m)、体重50kg、移動時間15分の場合の消費カロリーは、46kcalです。 参考:「自転車の消費カロリーの計算」 *今回使用したWEBサイトでは、自転車の速さがぴったりと徒歩の2倍3倍になる選択肢がなかったので、自転車の速さが歩く速さの約2倍で計算する形になりました。   多少の誤差はあるにしても、同じ時間、同じ距離で運動した場合は、明らかに消費カロリーはウォーキングの方が高いですよね! また、通る道に坂道などがあれば、一時的に自転車で走る場合の消費カロリーは上がりますが、それでも全体的に見るとウォーキングの方がカロリーを消費します。 このように、消費カロリーの観点で見るとウォーキングに軍配が上がるのですが、サイクリングにもいくつかメリットはあるんですよ!  

サイクリングのメリットは何?

自転車は徒歩に比べると、膝への負担が少ないです。 また、自転車は徒歩よりも飽きがこないため、楽しく続けることができるという人が多いんですよね。 私も自転車を使っていたこ頃は、どこまでも行けそうな気がしていたので、あちこちに出かけていました。 徒歩ではたどり着けない場所まで移動することができますからね! こういった点を踏まえると、サイクリングでダイエットをするのもオススメですよ! ただし、自転車は徒歩よりも腰に負担がかかるので、腰痛持ちの場合はウォーキングの方がオススメです。 通勤時にダイエットをしたいと考えているのであれば、「急いでいる時は自転車」「運動量を増やしたい時は徒歩」というように、使い分けてみるのも良いですね。 私個人としては、自分のペースで歩けるウォーキングも、飽きが来なくて長続きさせやすいサイクリングもどちらもオススメですよ!

まとめ

徒歩20分の距離を移動した場合などを調査した結果をまとめました。
  • 徒歩20分は自転車だと約6~7分
  • 徒歩20分はママチャリでゆっくり走った場合だと約10分
  • シティサイクル(ママチャリ)<クロスバイク<ロードバイクの順で速くなる
  • 自転車の平均速度は150~250m/min
  • 距離から自転車の所要時間を割り出す場合は「距離」÷150(または250)m/minで計算
  • 同じ距離を徒歩と自転車で移動した場合は、徒歩の方がカロリーを消費する
  最近は自転車に関するマナーが厳しくなってきています。 例えば、人が多い場所であれば車道を走る、交差点は自転車を押して渡るなどなど…さらに、お酒を飲んだ後に自転車に乗ると、車と同様に「飲酒運転」となるので気を付けましょう。 また、通勤時に自転車を利用する場合は、時間に余裕を持つようにしましょう。 時間に余裕がなくて急いで移動していると、人とぶつかったりする事故につながることも少なくありません。 最悪、死亡事故になる事もありますので、気を付けて下さいね。 日常的に自転車を使うのであれば、マナーを守って正しく乗るようにして下さい。  
自転車よりもウォーキング派のあなたにはこちらの記事もオススメです ↓↓↓ ウォーキング時の荷物入れはこうしよう!おすすめの方法は?
]]>

タイトルとURLをコピーしました