PR
スポンサーリンク
生活のQ&A

市外局番045ってどこ?知らない番号からの着信にはご用心!

スポンサーリンク
生活関連
スポンサーリンク

半年ほど前、わが家は横浜の持ち家を手放して、主人の転職先の田舎に引っ越してきました。

今はすっかり落ち着きましたが、引っ越しの前後は持ち家を売るために横浜の不動産業者や司法書士さん、諸々の検査の方などあらゆる方から電話がかかってきました。

そのため、普段は「スマホに登録していない番号からの着信は出ない」と決めている私ですが、すべての電話を取っていたんですね。

すると気になる着信が何度かありました。市外局番045という普通の電話番号なのに、電話を取ると無言で切れるというもの。

これは迷惑電話なの? 無言電話なんて、なんだか気持ちが悪い…とモヤモヤ。

思い起こせば、「045」のほかにも、「042」「044」「0123」などの市外局番の無言電話を受け取ったこともあります。

とくに何かを言われるわけでもないこの電話、どんな目的でかけてきているのでしょうか。気になったので探ってみました。

そこで今回は、

  • 市外局番045ってどこ?迷惑電話の可能性はある!?
  • どこからかけてるの?頼りになるのは市外局番検索サイト!
  • どうやったら見分けられる?迷惑電話を特徴づけるポイントを解説!
  • でも、どうしても気になる!見知らぬ番号を放置できないときの”奥の手”

など、実際に調べてみてわかったことについてご紹介します!

スポンサーリンク

市外局番045ってどこ?迷惑電話の可能性はある!?

謎の着信電話でも、最近「045」からはじまる番号からの着信が多発傾向にあるそうです。

これは神奈川県横浜市の市外局番です。私が電話を取ってしまったのも横浜の市外局番だったため、何かしらの関係者だと思ってしまったからなのです。

市外局番「045」からの電話がきたら

あなたはスマホや携帯に電話がきた時に、表示されている番号が登録されていないものだったらどうしますか?

正解は、無視することです。

たった一度きりでその後音沙汰がないような電話は、そのまま放置してしまって問題ないでしょう。

なんのためにかけてくるの?

迷惑電話検索サービスなどを確認すると「045」の番号が数多く登録されていることから、現状では横浜市からの迷惑電話が多いことが分かります。

電話をかけてくる意図は分かりませんが、少なくとも以下2点が考えられます。

  • 電話を取らなかった場合でも、発信者はコールが鳴るか確認し、つながる電話番号だということが確認できる
  • 「はい、もしもし」と出てすぐ切られた場合でも、声で女性か男性、若いか年配者かの情報が分かる

また、ワンコールで切って着信だけ残している場合は、かけ直してきた人だけを狙って何か持ちかけようとしているかもしれません。

電話だけでなくメールやハガキも要注意!

電話の着信だけでなく、架空請求詐欺ハガキなどに「045」からの電話番号が記載されている場合があります。こちらは、その番号にかけさせることが目的なので、絶対にかけてはいけません

また最近話題なのが、「6月分請求書」などとタイトルがついたメールが送られてきて、問い合わせ先として「045」の番号が記載されているものです。

Excelファイルが添付されている場合、もし開いてしまうとウイルスに感染してしまうこともあります。

このように、知らない「045」からの番号からの着信だけでなく、覚えのないメールや請求書、損害賠償などのハガキにも注意しましょう。

困ったことがあった場合は自分ひとりで解決しようとせず、最寄りの警察署や消費生活センターに問い合わせをしてください。

消費生活センターはこちらでお住まいの自治体にあるセンターが検索できるほか、消費者ホットライン「188(いやや)」に電話をかけることで、最寄りの消費生活相談窓口を案内してもらえます。

身に覚えのない番号から電話が掛かってくるのって、不気味だし怖いですよね?迷惑メールとして登録したくても、もしかしたたら本当に用があるのかも…と思うと中々、登録出来ないもの。そんなあなたのために迷惑電話かどうか見極める方法と対策を詳しく紹介していますので是非、参考にして下さいね♪

参考記事
市外局番0471ってどこ?迷惑電話の番号はこの方法で検索しよう!
市外局番052ってどこ?心当たりがなければ迷惑電話かも!?
市外局番078ってどこ?迷惑電話ならこうして見分けよう!
0800から始まる電話番号にご用心!それって迷惑電話かも…

どこからかけてるの?頼りになるのは市外局番検索サイト!

私が知らない電話番号からの着信を受けた時、まずすることは「どのような場所からの着信か調べる」ことです。

どこからかけてきているか分かれば、「もしかして◯◯さんかな?」などと考えるヒントにもなりますね。

市外局番の検索の方法

知らない電話番号から着信があったら、ひとまず電話には出ないで市外局番を確認しましょう

日本国内の市外局番なら、こちらのサイトで調べることができますよ。

それでもまったく身に覚えのない地域だった場合、迷惑電話の可能性がかなり高くなります。基本的にはそのまま放置することが一番有効な対策です。

「万が一知り合いだったら悪い」と思う場合は、電話番号全体を検索にかけてみるとよいでしょう。

検索エンジンに直接入力して検索してみてもいいですが、「迷惑電話番号サーチズ」では同じような電話を受けた方の体験談などの口コミが掲載されていているので、たいへん便利です。

どうやったら見分けられる?迷惑電話を特徴づけるポイントを解説!

昔は迷惑電話と言えば非通知だったので、非通知の着信は取らないと決めておけば問題ありませんでした。

しかし最近では、きちんとした電話番号、しかも固定電話の番号からの着信とあって、迷惑電話なのか何か用がある方からの電話なのか判断がつきにくくなっています。

では、どうやったら迷惑電話とそうでない電話を見分けることができるのでしょうか?

迷惑電話の見分け方

迷惑電話かどうかをはっきりと見極めるのはかなり難しいことです。しかし、ヒントとなる情報はありますので参考にしてみてください。

  • 知らない番号からの電話がワンコールで切れる
  • 知らない番号からの電話に出たら、無言で切れる
  • 知らない番号からの電話に出たら、会社名などを名乗らずに商品の説明をはじめる
  • 知らない番号からの電話に出たら、要領を得ない内容を長々と話す
  • 知らない番号からの電話に出たら、間違い電話だと言われる

これらの対応をされたら、迷惑電話と思ったほうがいいでしょう。

迷惑電話に有効な対策

本当に用事があるなら留守番電話にメッセージを残すでしょうし、メールなどの別の連絡手段を使って改めて連絡してくるはずです。

そのため、相手がはっきりしない電話には出ないと決めておくのが間違いなさそうです。

また、先ほど紹介した「迷惑電話番号サーチズ」で検索してみて、情報が載っているような番号だったら着信拒否にしてしまうのも手です。

「とくに金品を要求されたわけではないけど」という方もいるかもしれませんが、会話の中から情報を得て個人情報として売られてしまうこともあります

間違い電話に出ただけでも「◯◯さんですか?」「いいえ、□□ですけど」というやりとりをしますよね?私もつい「○○ですけど…」と相手に頼まれもしないのに名乗ってました。

これで、電話番号と苗字、性別やだいたいの年齢まで相手に教えてしまうことになるのです!

万が一、間違い電話に出てしまった場合でも、自分からは名乗らず「違います」とだけ答え、何度もかかってくるようなら着信拒否などで対応しましょう。

最新手口を認識しておく

日頃から、国民生活センター」の事例などを確認し、最新の手口などを頭に入れておくことも重要です。

スマホやPCの操作に慣れている20〜30代の方は当たり前のように無視できても、自分の親世代はなかなかそうはできないもの。

事前に情報を共有しておくことも、被害を未然に防ぐためには有効ですよ。

でも、どうしても気になる!見知らぬ番号を放置できないときの”奥の手”

繰り返しになりますが、基本的にはこのような電話は放っておくに越したことはありません。

しかし、どうしても気持ち悪いので確認したいという場合には、「非通知」で電話をかけてみる方法があります。

非通知でかけ直す方法

まず相手の電話番号をメモし、頭に「184(いやよ)」をつけてかけます。そうすると相手には非通知で電話がきたと表示され、こちらの番号を知られることはありません。

ただし、その際にも自分からは話しはじめず、無言のままで相手の出方を待ちましょう。もし相手も無言のままでいる場合は、電話を切ってしまいましょう。

用事のある知り合いなら「はい、◯◯です」と出るはずなのですぐに判別がつきますね。

身に覚えのない番号から掛かってくる電話は怖いけれど、非通知の無言電話更に不気味さも怖さも倍増しますよね?そんな無言電話でお困りあなたの助けになればと非通知で掛かってくる無言電話の対策について詳しく紹介していますので是非、参考にして下さいね♪

参考記事
非通知の無言電話の目的は?間違った対応をしたら危険です!

まとめ

昔からある迷惑電話だからとあなどってはいけません。

私も今まで【自分が当たり前と思っていた間違い電話への対応方法】が実は間違いで、相手にまんまと個人情報を提供していたかも知れないことがわかり、結構ショックでした…。

詐欺や犯罪の手口がどんどん巧妙化している現代では、個人情報はどこから漏れるかわかりません。相手の手口を学び、自分自身でできる限りの対策を講じることが大切ですね。

では、最後に今回のポイントをまとめます。

  • 市外局番045からの着信は、神奈川県横浜市から
  • 知らない番号からの着信は取らないほうがいい
  • 着信履歴だけでなく、身に覚えのないメールやハガキに記載された番号にもかけ直さない
  • 市外局番から発信場所を確認したり、「迷惑電話番号サーチズ」などで検索して、情報を集める
  • 知らない番号からの電話に出ると、たとえ間違い電話でも知らぬ間に個人情報を売られる可能性がある
  • どうしても気になる場合は、「184」をつけた非通知でかけ直し様子を見る

いかがでしたか?「私もこんな電話を受けたことがある!」と思った方は多いのではないでしょうか?

「045」の着信すべてが迷惑電話とは思いませんが、今後は、知らない番号からの着信は、必ず一度ネットで検索してから迷惑電話でないことを確認したほうが安心ですね。

タイトルとURLをコピーしました