PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

厚揚げの賞味期限切れは大丈夫?2日、3日以上過ぎたら捨てるべき?

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

私は厚揚げが大好きで、冷蔵庫に必ずストックしています。

野菜炒めなんかも、肉の代わりに厚揚げの方が美味しいと、個人的には思っています。

だからこそわかるんです!賞味期限切れの厚揚げは、ヤバい・・・!

商品によっても違いますが、すぐに酸っぱい臭いがし始めます。

今回は、厚揚げを愛してやまない私の経験も交えながら、厚揚げについてご紹介していきます。

  • 賞味期限切れの厚揚げは、何日までなら大丈夫?
  • 開封前と後で、厚揚げの日持ちは変わる?保存方法は?
  • 要注意!こんな厚揚げは腐ってる
  • 腐った厚揚げでお腹を壊したときの、自分でできる対処法
  • 厚揚げの冷凍保存について

 

外側がカリっ!中はジューシーな厚揚げは、これからの寒い季節に、ピッタリの食材ですよね。

体が温まるおでんや煮物に大活躍♪

でも、よくよく考えると、厚揚げって、傷みやすい豆腐を、酸化しやすい油で揚げた食品です。

賞味期限切れの厚揚げについては、取り扱いに十分な注意が必要ですよ!

早速ご一緒に確認していきましょう。
 

   

スポンサーリンク

厚揚げは賞味期限が切れても大丈夫?!1週間過ぎても食べられるの?

賞味期限が切れた厚揚げ、味は大丈夫なのでしょうか?

確かな情報を得たいと思い、厚揚げ製造メーカーなどのホームページを調査しました。

すると、賞味期限切れの厚揚げに関する詳しい情報は、とても少ない!

ということで、口コミなどの実体験&私の実体験も総合して、ご紹介します。

 

賞味期限切れの厚揚げの変化を詳しくご紹介!

まず、厚揚げに表示されている「賞味期限」=「美味しく食べられる期限」のことですので、
賞味期限切れから1日~3日くらいまでは、厚揚げが腐ることは、あまりありません。

 

ただ、私の経験上、賞味期限切れ2日〜3日頃には、厚揚げから水が出て、ふっくらとした食感は損なわれています

また、真夏に厚揚げを買って家に直行し、すぐに冷蔵庫に入れるのであれば3日目くらいまでは腐りません。

気温の高いところしばらく放置してから冷蔵庫に入れると、腐りやすくなります

 

賞味期限切れ4~5日目になると、厚揚げの味が酸っぱく変わってきます

 

ただ、見た目には変化がないところが厄介です。

いざ、料理に使おうと思って厚揚げを切ると、かすかに酸っぱい匂いを感じるようになります。

少しちぎって食べてみると、やはり酸っぱい

この段階で、厚揚げは腐っていると判断してOKです。

食べるのは、おすすめできません。

 

賞味期限切れ1週間~10日ともなると、酸っぱい匂いがツーン&ヌメリも出てきます

 

賞味期限が1週間以上過ぎた厚揚げは、袋から出しただけでもツーンと酸っぱい臭いがします。

触ってみると、油が酸化して、厚揚げの表面は粘りのあるヌメリに覆われています。

この時点で、もはや”食べよう”と思う方はいらっしゃらないと思います。

賞味期限が、未開封のままで1週間以上切れてしまった場合は、即捨てることをおすすめします

 

賞味期限切れ2週間の厚揚げは・・・見るも恐ろしい状態に!

 

賞味期限が切れて2週間も経つと、表面にカビが生えてくることもあります。

開封して触ると、糸が引く程に劣化していることが多いです。

これだけ厚揚げを愛している私でも、冷蔵庫の奥にしまった厚揚げを、2週間以上放置してしまったことがあります。

開封済みの状態で、保存容器に入れていたので、糸を引く厚揚げを、見ないようにして必死で捨てました。

こんな状態で食べようとするチャレンジャーは、そうそういないとは思いますが、絶対に食べないで下さいね。

表面だけ削っても、絶対にNGです!

 

最初に、厚揚げの衝撃的な劣化過程についてレポートしてみました。

賞味期限切れの厚揚げの変化が、詳しくおわかりいただけたかと思います。

次に、保存方法をご紹介します。

開封したら、賞味期限に限らず注意が必要ですよ!厚揚げの日持ちは未開封と開封後で違うの?保存するときのコツは?

先ほど軽く説明した賞味期限ですが、これはあくまで、未開封&保存方法を守った状態で、美味しく食べられる期限」です。

開封&保存状態が悪いと、賞味期限の前に食べられなくなってしまうこともあります。

 

厚揚げが早く腐ってしまう原因はなに?

それはズバリ!

  • 豆腐に含まれる水分に、雑菌繁殖するから
  • 油が酸化するから

 

厚揚げを早く腐らせる犯人は雑菌なんですね。開封して一度触ることで、人の手から雑菌がつくのはもちろんです。

できるだけ手で直接厚揚げに触れないようにしてもダメです。空気中の雑菌も付着して繁殖していくことを忘れてはいけません。

また、雑菌は低温では動きが鈍くなりますが、温かい環境ではより活発に動くようになります。

 

以上のようなことから、保存方法を守らなかった上に開封してしまった厚揚げは、早く腐る(日持ちしない)ということになります。

実際に、いくつかの厚揚げ製造メーカーのホームページを調査したところ、こんなことが記載されていました。

開封後は、賞味・消費期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。

*食品には、性質に合わせて賞味期限か消費期限かのいずれかを表示することになっていますが、どちらを表示するかは、製造者など、食品の責任者に任せられています。ちなみに厚揚げは、賞味期限or消費期限、どちらを表示してもいい食品です。

 

厚揚げを保存するときのコツは?

水分をたくさん含んでいて、雑菌が繁殖しやすい厚揚げは、このように保存して下さい。

ポイントは、低温で保存することと、なるべく空気に触れさせないことです。

 

  • スーパーで買ったら、なるべく低温で保存して家に帰る
  • なるべく未開封で、冷蔵庫に保存する
  • 開封後の厚揚げは熱湯で油抜きをし、水分をよく拭き取ってから、ラップに包んで保存袋に入れる
  • 切ってあまった油揚げは、ラップに包んで保存袋に入れる

 

私は、厚揚げに少しでも異変を感じたら、食べないことにしています。

ところが、口コミを調査していくと、こんな声がありました。

「多少酸っぱい味や臭いがしても、油抜きをしてよく煮れば、食べることができる。」

実際に食べたツワモノもいるようです。

腐った厚揚げを食べたら、体に何か異変は起きないのでしょうか?
 

 

腐った厚揚げを食べたら突然腹痛が・・・!そんなときの緊急対処法

厚揚げには水や油がたっぷりと含まれていますが、これらの原料が原因で食中毒になった方もいらっしゃいました。実体験はコチラ。

 

  • 食べた数時間後から、腹痛、発熱、下痢
  • 食べた数時間後から、頭痛、おう吐
  • 食べた瞬間に、舌に刺すようなビリビリを感じる

 

こんな症状が出てしまった場合は、どうしたらいいのでしょうか?

 

腐った厚揚げで具合が悪くなったときに、自分でできる3つの対処法!

おう吐や下痢で、体の中の水分が奪われると、脱水症状を起こす危険性があります。そこで、
なるべく水分をとる

 

辛くても、なるべく水分を摂るようにしましょう。

できればスポーツドリンクOS-1のような、体の中の電解質を補給するようなものがおすすめです。

 

症状に応じた市販の薬を服用する

 

病院に行けない状況の場合は、自分で判断して市販の薬を服用することになりますよね。

その時に気を付けるのが、下痢止めを服用しないということです。

腐った厚揚げを食べたことによる下痢は、体の中に入った悪いものを出すための症状の可能性が高いからです。

他にも、自分の症状に対処できる薬を服用しましょう。

  • 整腸剤
  • 解熱剤
  • 胃薬  など
消化の良い食事を摂る

 

胃腸に負担をかけずに消化できるよう、柔らかくて細かい食品を摂りましょう。

味付けも、刺激物のない、やさしい味付けだと消化しやすいです。

  • おかゆ
  • 温麺   など

食欲がない場合は、食べられそうなものから、少しずつ食べましょう。

アイスクリームなどの、口溶けが良いものなら食べられるかもしれませんね。

 

食中毒で病院に行く?行かない?

軽い食中毒の場合は、病院に行っても、さしあたり出ている症状に対処する薬を処方されるだけです。

上記でご紹介した、自分でできる対処法で乗り切れることもあります

でも、重症化した食中毒は、自分で治すことはできません。

こんなときは、病院を受診することをおすすめします。

  • ひどい下痢やおう吐などの症状が長引く→脱水症状が進むと、死亡することもあります
  • 痛みが激しい、血便、高熱→菌が内臓に悪影響を及ぼして、重篤化している可能性があります
  • 持病がある人→抵抗力が弱い、市販の薬が合わない可能性があります
  • 医療系、福祉系、教育系などの職業の人→菌を広めてしまう可能性があります

 

市販の薬は、万人受けする&ある程度の効果が得られるものですが、それがデメリットになる場合もあります。

病院では、個人に合った対処や投薬をしてもらうことができますので、症状が改善するのが早くなるのが一般的です。

 

食中毒について、こちらの記事もぜひチェックしてみて下さい!
↓↓↓
鶏肉の生焼けによる食中毒の症状!食べてしまったときは?

 

最後に、厚揚げの冷凍保存についてご紹介します。

 

厚揚げは冷凍保存できる?冷凍だとどれくらい日持ちするの?

せっかく厚揚げを買ってきても、いただき物をしたりして、献立が変更になることもありますよね。

そんなときは、厚揚げを冷凍保存しましょう!

冷凍保存することで、1ヶ月ほど日持ちしますよ。

厚揚げを冷凍するメリット・デメリットをご紹介します。

 

厚揚げを冷凍するメリット

  • 冷蔵庫では2~3日の保存期間だが、冷凍庫だと1ヶ月程は保存可能!
  • 味が染み込みやすくなるので、煮物にピッタリ
  • 弾力(高野豆腐よりすこし柔らかい感じ)が出るので、ステーキなどにもできる
  • 崩れにくくなるので、お弁当のおかずにも使いやすい

 

厚揚げを冷凍するデメリット

  • 厚揚げ本来のフワフワ感がなくなり、食感が変わってしまう
  • で食べることはできなくなる

冷凍保存の方法もご紹介します。

 

  1. 厚揚げをザルに置き、全ての面に熱湯をかけて油抜きする
  2. 厚揚げ表面の水分を、キッチンペーパーでしっかり拭き取る
  3. 厚揚げをラップに包む
  4. 保存袋に入れて、冷凍庫に入れる

 

厚揚げ本来の食感などは損なわれますが、冷凍による変化に合わせた調理方法で楽しむことができますね!

 

厚揚げと同様に、油揚げについてもチェックしてみて下さい!
↓↓↓
油揚げの消費期限切れは何日後まで大丈夫?腐った油揚げはこんな感じ!

 

どの食品も同じですが、1ヶ月以上の冷凍は、冷凍やけをおこしてしまいます。

冷凍しても永遠に保存できるわけではないことを、覚えておいていただけると幸いです。
 

まとめ

賞味期限が切れた厚揚げについてご紹介してきました。

賞味期限切れのものについては、しっかりと判断する必要があることもお伝えできたと思います。

ポイントをまとめてみます。

  • 賞味期限切れの厚揚げが安全に食べられるのは、2~3日
  • 厚揚げは、開封したら賞味期限が短くなる
  • 厚揚げは、保存方法を守らないと賞味期限が短くなる
  • 腐った厚揚げでお腹を壊した場合、症状がひどくないときは、自分で対処することもできる
  • 腐った厚揚げを食べて重い食中毒が疑われるときは、病院を受診する
  • 厚揚げは、冷凍で1ヶ月ほど保存できる
  • 厚揚げを冷凍すると食感などが変わるが、メリットもある

 

私が日々楽しんでいる厚揚げは、さまざまな料理や味付けにマッチします。

でもやっぱり美味しいのは、ジューシーな食感と味を楽しめる煮物です。

保存方法を守って食べれば、安い&栄養満点&ボリュームも十分な食材です。

今回の記事を参考に、あなたも、ぜひ厚揚げを楽しんでくださいませ!

タイトルとURLをコピーしました