PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

ミスドは常温保存で3日はNG?翌日は?日持ち目安と保存の注意点

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

ミスド 常温

【執筆者:管理栄養士 黒崎佳那】

ミスタードーナツ(ミスド)は、当日中に食べ切るのであれば涼しい場所で常温保存がおすすめです。

常温で2~3日ほど経つと劣化する可能性があるので、購入から翌日以降に食べるなら冷蔵庫や冷凍庫で保存すると良いでしょう。

この記事ではミスタードーナツを美味しく食べるために知っておきたい、以下の項目について詳しくご紹介していきます。

この記事を読むとわかる!
ミスドのこと

 

  • 常温・冷蔵・冷凍の日持ち期間
  • 痛んだ状態の見分け方
  • 美味しく長持ちさせる保存方法
  • 冷凍アレンジレシピ

ついつい買いすぎて食べきれなくなってしまった人や、ミスドの冷凍アレンジを知りたい人はぜひ、この記事を参考にしてください♪

   

スポンサーリンク

ミスドの賞味期限|常温・冷蔵庫・冷凍庫での日持ちはいつまで

ミスド 常温 日持ち

ミスタードーナツは涼しい場所で常温保存し、当日中に食べ切るようにしましょう。

ミスタードーナツの日持ちの目安
常温 当日中に食べ切る
冷蔵 できるだけ早めに食べ切る
冷凍 1ヶ月程度
※クリーム系はなるべく早めに食べ切る

直接ミスタードーナツに確認したところ、はっきりとした賞味期限や消費期限を定めていないので公式に何日もつとは言い切れないそうです。

ただし、本来の食感や風味などを味わうために当日中に食べることをおすすめしています。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部

夏など気温が高くなる季節の場合、室内でも涼しい場所で保管する必要があります。チョコレートやカスタードなどを使用しているドーナツは特に注意して保管してください。

冷蔵庫で保存すると常温保存よりも長持ちしますが、ドーナツのふんわりした食感やバターのいい香りが半減してしまう可能性があります。

翌日は本来のおいしさが半減してしまう可能性が

購入したドーナツを冷蔵庫で保存して次の日に食べると、油っぽくなったり乾燥してパサパサしたりなど本来の食感や風味が半減する可能性があります。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
ドーナツの多くは揚げて作るため、時間が経過すればするほど、油が生地に染み込み、ベタベタとした食感に変わってしまいます。また冷蔵庫は乾燥しやすいので保存の仕方に注意しましょう。

ミスタードーナツでは、できるだけ長く出来立ての食感を保つために、トランス脂肪酸を低減しビタミンEを配合したオリジナルのフライオイルを使用しています。

トランス脂肪酸とは不飽和脂肪酸の1つで油脂を精製したり、加工したりした時にできます。過剰に摂ってしまうと健康に悪影響を及ぼす可能性があると示唆されています。(※1)

ほかにもミックス粉や仕上げに使うチョコレートやグレーズなどにもこだわり、美味しさを保つ工夫をしていますが、なるべく早めに食べるのが基本です。

特に常温で数日経過した場合は、傷んでしまう可能性もあります。

常温で2~3日経った場合は要注意|痛んだときの見分け方

冷蔵庫や冷凍庫ではなく常温保存していた場合、たとえ涼しい場所だとしても劣化する恐れがあります。

痛んだ時の変化
  • 異臭(酸っぱい匂い)を感じる
  • カビが発生している
  • 油が染み出してベタベタしている

いつまで食べられるのかはっきりとした賞味期限や消費期限は定められていませんが、2~3日も常温で保存した場合は、腐らないとも限りません。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
特に生クリームやカスタードが入っているドーナツはクリーム自体も日持ちしないものなので常温で長く放置してしまった場合は要注意です。

せっかくのドーナツを美味しく食べるためにも、正しい保存方法を確認しておきましょう。

 

ミスドの美味しさを保つ保存方法|冷凍保存した場合のアレンジも

ミスド 保存

ドーナツ本来の美味しさを長持ちさせるには、生地の乾燥を防ぎましょう。

ミスタードーナツの正しい保存方法
常温 涼しい場所で保管
冷蔵 1個ずつラップで密封し、保存袋にまとめる
冷凍

当日中なら常温保存できますが、翌日以降に食べるなら冷蔵か冷凍で保存しましょう。

買った紙袋や箱のまま冷蔵庫に入れると、空気に触れて生地が乾燥しパサパサするので、1個ずつラップで包んでから保存袋にまとめましょう。

フリーザーバッグがあると、冷凍するときにも使えるので便利です。

冷凍保存する場合は、解凍方法のポイントも抑えておくと美味しく食べられます。

食べきれない場合は冷凍保存|生クリーム入りドーナツもOK

大量購入して食べきれない場合は、冷凍保存をうまく活用しましょう。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
ドーナツは水分量が少ないお菓子なので冷凍向きです。解凍したあとも味の劣化が少ないと言われていますよ。

冷凍する場合も冷蔵と同じように1個ずつラップに包み、フリーザーバッグにまとめて保存しましょう。

ラップを剥がしてから30分ほど自然解凍すると食べられますが、更にひと手間加えると買った時の食感に近づけられるので試してみてください。

ドーナツの美味しい解凍方法
仕上がりの食感 温め方
(いずれも自然解凍後)
向いているドーナツ
ふんわり 電子レンジで10秒ほど ポンデリングや
チョコレートなど
サクサク トースターで約2分ほど オールドファッションや
フレンチクルーラーなど

ハニーディップのようにシュガーコーティングされているものは、食感を活かすため自然解凍後にそのまま食べるのがおすすめです。

種類によって解凍方法を工夫すれば、本来のふんわりした食感やサクサクした食感を味わえます。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
生クリームやカスタードクリームを使ったドーナツも冷凍可能ですが、ミスタードーナツの公式では長期保存には向かないと記載されているので早めに食べ切りましょう。

ドーナツをあえて冷凍して、新たな食感を楽しむのもおすすめです。

冷凍で新たな食感が楽しめるアレンジレシピ

ドーナツを冷凍することで、本来の食感とは違った美味しさを味わえます。

このように、あえて解凍せずサクサク感を味わうという人もいるようです。

そのほかカスタードやエンゼルクリームなどクリーム系のドーナツを冷凍すると、アイスのような食感を楽しめます。

 お好きなフルーツをトッピングしてみても良さそうですね!

長持ちさせるだけでなく、新たな美味しさにも出会えるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

そのほか、有名なスイーツの日持ちや保存方法を知りたい場合は、こちらも合わせて確認してみてください。

 

結論|ミスドは涼しい場所で保管し当日中に食べ切ろう

ミスドのまとめ
  • 常温保存するなら涼しい場所で保管し当日中に食べ切る
  • 長期保存したいなら冷凍
  • クリーム系は日持ちしない
  • 乾燥を防ぐために1個ずつラップで包んで保存する
  • 冷凍すると新しい食感を楽しめる

ミスタードーナツの公式では、はっきりとした賞味期限や消費期限は定めていませんが、常温で当日中に食べ切ることで本来の食感や風味を美味しく味わえるでしょう。

食べきれない場合は、冷蔵や冷凍をうまく活用して食べるようにしましょう。

乾燥しないようにラップで保護し、解凍する時にはトースターや電子レンジを使用すると買ったときの食感に戻せます。

また、あえて凍らせてアイスのような食感を味わえるアレンジもおすすめなのでぜひ試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました