PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

ツナマヨおにぎりの日持ちは?冷凍や冷蔵庫での賞味期限も解説

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

ツナマヨおにぎり 日持ち

【監修者:野菜ソムリエプロ みつはしさなこ】
【執筆者:同上】

ツナマヨおにぎりは日持ちしないので、できるだけ当日中に食べきるようにしましょう。

中には「明日食べればいいか…」と冷蔵庫に入れる方もいると思いますが、実は冷蔵庫保存はあまりおすすめできません。

この記事を読むとわかる!
ツナマヨおにぎりのこと

 

  • 日持ちはする?
  • 冷蔵庫なら翌日も食べられる?
  • 冷凍保存はできる?
  • 冷凍しても美味しい?

確かに、ツナやマヨネーズは常温では日持ちしませんが、おにぎりを冷蔵庫に入れるとごはんが不味くなってしまいます。

なぜごはんが不味くなるのか、冷凍なら大丈夫なのか、この記事で保存方法や食べ方をまとめているので、最後までチェックしてくださいね。
 

野菜ソムリエプロ・みつはしさなこ先生記事監修
みつはしさなこ先生
野菜ソムリエプロ
野菜ソムリエプロ冷凍生活アドバイザーつくりおきマイスター離乳食アドバイザー/ 八百屋業や訪問料理で延べ50件以上のキッチンで料理を経験し、野菜の特徴を活かした、手軽に作れる料理を身につける。ワーキングマザー×子育て×食をテーマに、「食卓時間を幸せにするための、料理をラクにするコツ」を発信中。
みつはし先生の公式ブログTwitterInstagram

   

スポンサーリンク

ツナマヨおにぎりの日持ちはいつまで?翌日以降は

ツナマヨ 賞味期限

ツナマヨおにぎりは買った日や、手作りした当日中に食べきるようにしましょう。

常温も冷蔵も日持ち目安は同じですが、高温な場所でない限りは常温保存がおすすめです。

ツナマヨおにぎりの日持ち目安
常温 当日中
冷蔵
冷凍 2〜3週間以内に食べ切る

食べきれなければ冷凍保存もできますが、注意点があるので記事を参考にしてくださいね。

涼しい常温で当日中がベスト

ツナマヨおにぎりは購入した当日、もしくは手作りした日に食べきるようにしましょう。

お弁当ですぐに食べないときでも、高温や日光が直接当たらない涼しい場所なら、常温保存で大丈夫です。

賞味期限前でも冷蔵庫保存をおすすめしない理由

おにぎりは冷蔵庫で保存すると、食感が固くなり味が落ちてしまうため、あまりおすすめできません。

野菜ソムリエプロ みつはしさなこ
野菜ソムリエプロ
みつはし
冷蔵庫の温度では、米のでんぷんが粘り気をなくして固く(老化)なってしまうのです。(※1)

そのため、夏の暑い時期に食中毒や腐るのを防ぐ以外は、あまり冷蔵庫に保存しないほうがいいでしょう。

冷蔵庫に入れるときも、賞味期限に関わらず早めに食べきるようにしてくださいね!

ほかのおにぎりの賞味期限については、こちらの記事で詳しく解説しています。

冷凍保存は2〜3週間が目安

ツナマヨおにぎりを冷凍保存した場合は、2〜3週間が日持ちの目安です。(※2)

ただし、冷凍前と比べて風味が変わる可能性があるので、冷凍しても食べられるか心配な方は、事前にこちらも読んでおいてくといいですよ。

 

ツナマヨおにぎりの保存方法|冷凍保存はできる?

ツナマヨ 冷凍

ツナマヨおにぎりは、高温や日光が当たるのを避け、涼しい場所で保存しましょう。

冷蔵庫に保存する場合は、温度が高い野菜室に保存する紙袋に入れるなどして、おにぎりが低温にならないように工夫してください。

ツナマヨおにぎりの保存方法
常温 高温や直射日光を避けて、涼しい場所に保存
冷蔵 ・野菜室に保存する
・紙袋などに入れる
冷凍 ラップなどで密閉した状態で保存

冷凍する場合は、乾燥しないようラップなどで密閉してくださいね。

冷凍したツナマヨおにぎりの注意点

ツナマヨおにぎりは、冷凍すると食感や風味が変わる可能性があります。

冷凍すると食品の水分が出やすくなるため、冷凍前と比べて水っぽくなることがあるからです。

野菜ソムリエプロ みつはしさなこ
野菜ソムリエプロ
みつはし
市販のツナマヨおにぎりは、冷凍を想定して作られていないため、商品によっては解凍後べちゃべちゃになってしまうおそれはありますね。

自分で作り置きする場合は、おにぎりを握る前にツナの水気をしっかり切っておくといいですよ。

食べづらいときはお茶漬けにアレンジ

解凍したツナマヨおにぎりが何となく食べづらいな…というときは、熱々のお茶漬けに入れたアレンジが美味しいようです。

本当に合うのか調べてみたところ、実際にお茶漬けとツナが美味しい!という口コミがありました。

ツナマヨおにぎりの場合は、洋風に近い仕上がりになりそうですね。

気になる方は、一度試してみてください!


 

結論|ツナマヨおにぎりの日持ちは短いので要注意

ツナマヨおにぎりのまとめ
  • 常温で当日中に食べるのがベスト
  • 冷蔵保存はごはんの味が落ちる
  • 冷凍できるが食味の変化に注意
  • 手作りで冷凍するならツナマヨの水気を切る
  • 解凍後はお茶漬けアレンジもあり

ツナマヨおにぎりは日持ちが短いので、当日中に食べきるのがベストです。

冷蔵庫保存はごはんの品質が落ちるため、暑い時期を除いてなるべく避けたほうがいいでしょう。

冷凍保存はツナの水分が出てしまう可能性があるため、手作りするならよく水気を切っておくといいですよ。

解凍後はそのまま食べたり、お茶漬けにアレンジしたりして、シーチキンマヨネーズおにぎりを楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました