PR
スポンサーリンク
ダイエットと食材

162センチの痩せて見える体重を画像検証!モデル体重は何キロ位?

スポンサーリンク
ダイエット
スポンサーリンク

162センチ 痩せて見える体重

【執筆者:編集部 新山あさひ】

身長162センチの人が痩せて見える体重は、BMI20のときの体重52.5キロが目安です。

より痩せて見えるBMI18.5のモデル体重(シンデレラ体重)を目指してダイエットする人もいますが、体重を落としすぎは体に不調が現れる要因になるので気をつけなければいけません。

見た目だけにとらわれず健康的な体を手に入れるためにも、適切な体重を知っておきたいですね。

そこでこの記事では身長162センチの体型について、気になる以下の項目を紹介しています。

この記事を読むとわかる!
162センチの痩せて見える体重
  • 美容体重やモデル体重は何キロか
  • 体重ごとの芸能人の実例画像
  • 痩せすぎると起こるリスク
  • 痩せやすい体質になる生活習慣

体重別に体型がどれくらい変わるのか、男性と女性それぞれの例を画像で紹介しているので参考にしてみてください!

   

スポンサーリンク

 身長162センチの人が痩せて見える体重|美容体重は52キロ

身長 162センチ 体重

細く見える体重を判断するひとつの目安が、肥満度を表す指標のBMIです。

BMIが20になるときの体重が痩せて見える美容体重とされていて、身長162センチの場合だと52.5キロです。

身長162センチのBMI別体重
基準 BMI 体重(kg)
低体重(やせ)・
シンデレラ体重
18.5 48.6
美容体重 20 52.5
標準体重 22 57.7
肥満 25 65.6

BMIの基準は、次の3段階に分けられています。

「肥満」や「低体重(やせ)」の目安としてBMI (Body Mass Index)がよく使われます。

日本肥満学会の定めた基準では、18.5未満が「低体重(やせ)」、18.5以上25未満が「普通体重」、25以上が「肥満」としています。

BMI=体重(kg)÷[身長(m)×身長(m)]

引用元:体重コントロール | 文部科学省

普通体重の中でもBMI22のときを標準体重と呼び、一番病気にかかりにくいとされているので健康面から見ると理想体重ですが、見た目としてはややふくよかです。

そこでよりスリムな体型の基準として、BMI20のときの体重が美容体重と呼ばれています。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
シンデレラ体重は、モデルのようなスタイルになることから「モデル体重」とも呼ばれています。身長162センチの人なら48.6キロです。

実際に体重ごとに見た目がどれくらい違うのか、芸能人の画像で確かめてみましょう。

女性芸能人の実例を画像でチェック|モデル体重と標準体重の違い

BMIごとに体型はどれくらい違うのか、身長162センチ前後の女性芸能人を例にみてみましょう。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
2018年の国民健康・栄養調査によると、30代女性の平均身長は158.3センチ、平均体重は53.4キロという結果が出ています。(※1)162センチは平均より高めの身長ですね!

中村アンさんは身長161センチ、体重45キロと噂されていて、モデル体重に当てはまります。

プロフィギュアスケーターの安藤美姫さんは、体重50キロで美容体重に近い体型です。

タレントの丸山桂里奈さんは、体重55キロでほぼ標準体重といえます。


体重が違うと体型だけでなくフェイスラインや顔のパーツにも違いが出るほか、服装選びも変わってくるようです。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
モデル体重はムダな脂肪がなくスッキリしているのに対し、標準体重はややふっくらとして柔らかい印象がありますね。

身長別の痩せて見える体重が気になる人は、こちらの記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

柔らかくしなやかな見た目の女性に対し、男性は筋肉がつきやすいため同じ体重でも見た目が違います。

男性芸能人の実例を画像でチェック|男女で体格が違う理由

男性の体格が体重ごとにどれくらい違うか、身長162センチ前後の芸能人を例に見てみましょう。

体操選手の内村航平さんは、体重52キロの美容体重です。

キングコングの梶原雄太さんは身長163センチで体重61.8キロでしたが、2か月のダイエットで55.2キロに減量し標準体重になりました。

同じ体重の女性芸能人と比べると、男性の方が脂肪が少なく筋肉質な体型をしていますね。

同じ重さの筋肉と脂肪だと、筋肉の方が体積が小さいので筋肉量が多い男性の方が引き締まって見えるからです。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
体重48キロの男性芸能人については、残念ながら情報を見つけられませんでした。筋肉が多い男性の場合、モデル体重まで減量するのは難しいのかもしれません。

よりスリムになりたいと極端なダイエットをして痩せすぎると、健康を損なうことがあります。

痩せすぎは体や心に影響が|シンデレラ体重以下は危険

モデルのような体型にあこがれる女性は多くいますが、痩せすぎは体だけでなく精神面にも悪影響を与えることがあります。

極端なダイエットによる影響
  • 貧血
  • 疲れやすい
  • 生理が止まる
  • 骨がもろくなる
  • 肌や髪の毛のツヤがなくなる
  • イライラしやすい
  • 摂食障害
ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
BMI18.5、体重48.6キロを下回るシンデレラ体重は、痩せすぎに分類されます。

極端な食事制限や偏った食生活が続くと、体に必要な栄養素が足りなくなって貧血を起こしたり疲れやすくなるといった健康への影響があります。(※2)

そのほかにも心配されているのが、女性特有のリスクです。

急激に減量すると女性ホルモンの分泌が抑制されて生理が止まり、長期間にわたって無月経の状態が続いた結果、将来的に妊娠しにくくなる可能性が考えられます。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
「スリムな体型がいい」という価値観に縛られて将来の健康まで失わないように、適切な体型を目指したいですね。

体型の目安として体重にばかり目を向けず、ちょうどいい体脂肪率も知っておくことが重要です。

 

162センチの人が痩せて見えるには|意識したい理想の体脂肪率

162センチ 体脂肪率

体型の変化には体重だけでなく、体脂肪率が適正かどうかも大きく関わってきます。

男女別 適正体脂肪率(※3)
女性 20~30%
男性 10~20%
ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
女性は妊娠・出産の役割があるため、体に脂肪をため込みやすい体質です。そのため男性よりも体脂肪率は高めに設定されています。

体脂肪率が変わらないと、体重は減ったのに見た目があまり変化しなかったりすぐに元の体重に戻ってしまったりしてダイエットの効果を感じにくくなります。

同じ体重でも体脂肪率が下がると引き締まった体型に見えて、見た目に違いが現れます。

体脂肪率による見た目の違いを写真でチェック

同じ体重でも体脂肪率が変わると見た目はどれくらい違うのか、実際の写真で見てみましょう。

こちらの女性は体脂肪率が減った結果、スッキリと引き締まった体形に変わっています。

こちらの男性は体脂肪率が2%減っただけですが、見た目の違いがはっきり分かりますね。

余分な脂肪が減って、筋肉がついているのがよくわかります。

体格の目安であるBMIは体重と身長から算出した値なので、これだけでは体内の筋肉や脂肪の量はわかりません。

BMIが低くて痩せていても、よく調べてみると内蔵脂肪が多い隠れ肥満の人も多くいるようです。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
体内の脂肪が増えすぎると病気のリスクが高まり、高血圧や高血糖などを起こしやすくなります。

まずは体脂肪も計測できる体重計で、自分の今の状態を確認してみましょう。

体重と同様に、脂肪も極端な減らしすぎは体に悪影響を及ぼします。

適正値を目指すためにも、生活習慣を見直すと体質が変わって痩せやすくなります。

 

痩せやすい体になるための生活習慣

162センチ 理想体重

理想の体に近づくためには、毎日のちょっとした生活習慣を見直してみましょう。

痩せ体質になるための生活習慣
運動 ・座っている時間を短くする
・短時間でも体を動かす
食事 ・よく噛む
・食べたものを記録する
・栄養バランスを意識する
・タンパク質を摂る
睡眠 寝不足を避ける

ダイエットのためにいきなり激しい運動をしたり、食事を極端に減らしたりしなくても、ちょっと意識して生活するだけで痩せやすい体に近づけます。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
 まずは食べ過ぎないように気をつけて、摂取カロリーが消費カロリーより多くならないようにしましょう。

また一見関係なさそうな睡眠も、寝不足が続くと食欲を抑えるホルモンが減少して食べ過ぎてしまう原因になります。

痩せ体質に一歩近づくためにも、日ごろから十分な睡眠をとるように心がけましょう。

運動習慣がない人は、いつもより多く動くようにするだけでも少しずつ変化が現れます。

痩せ体質に近づく運動習慣|1日30秒の筋トレから始めよう

痩せやすい体質になるためには、毎日少しずつ体を動かす時間を取り入れましょう。

世界20か国のうち、1日に座って過ごす時間が一番長いのは日本人という調査結果が出ています。(※4)

長時間のデスクワークで座りっぱなしでいると、エネルギーの消費量が減少するだけでなく体脂肪を燃焼させるホルモンが活性化されず太りやすくなります。

少し立ち上がって体を動かすだけでも体の代謝が向上するという研究結果もあるので、座った状態が30分続いたら立ち上がるように意識してみましょう。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
エスカレーターを使わず階段を昇ったりなるべく歩いて移動したりするほか、こちらのような運動を日常に取り入れるのもおすすめです。

「運動」と難しく考えず、少しずつ体を動かす習慣をつけることから始めてみましょう。

食事についても、栄養を少し意識するだけで体へのいい変化が期待できます。

食事制限はNG!栄養バランスを整えて健康に痩せよう

痩せやすい体になるためには食事を減らすのではなく、栄養のバランスよく食べるのが近道です。

食事を1食抜くダイエットや炭水化物を摂らないようにする方法などは、体に必要な栄養素が足りなくなって逆に太りやすい体になる可能性があります。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
基本は糖質・脂質・タンパク質を3食バランスよく食べることです。

とくにタンパク質は筋肉や髪の毛を作る元になるので、美容を意識するなら積極的に摂りたい栄養素です。

1日のタンパク質摂取量目安

※20~30代の場合

  • 女性:50g
  • 男性:65g

大体の目安として手のひらに乗るサイズの食材を1食で摂るのを目安に3食食べると、1日に必要なタンパク質量を摂取できます。

手軽に栄養補給したいときは、こちらのような商品を活用するのも便利でおすすめです。

また食物繊維を多く含む野菜や、ミネラルが豊富な海藻やキノコ類も体に欠かせない食材です。

体の調子を整えるほか、暴飲暴食を防いだり脂肪燃焼を助けるはたらきもあるのでしっかり摂取したいですね。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
「体にいいから」「痩せるから」という理由で特定のものだけを食べ続けると、体に必要な栄養素が不足してしまいます。

我慢して食欲を抑えるのではなく、いろんなものを楽しみながら食べて引き締まった健康的な体を目指しましょう!

結論|162センチで痩せて見える体重は52キロがベスト体重

162センチの痩せて見える体重
のまとめ
  • 痩せて見える美容体重は52.5キロ
  • モデル体重は48.6キロだが痩せすぎは健康を損なう可能性
  • 体脂肪率も適正範囲内を目指そう
  • 睡眠不足解消で食欲を抑えられる
  • 極端な食事制限はせずに栄養バランスよく食べよう

身長162センチの人が痩せて見える体重は、BMIをもとに算出すると52.5キロです。

ただし体重やBMIは体型の目安にすぎないので、体脂肪率や実際の見た目などさまざまな角度から判断して数字にばかりとらわれないようにしましょう。

これからダイエットを始めたい人は、今までの習慣を少し変えるだけでも痩せやすい体質に変わっていくので意識してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました