今日、舞台を見に行ったのですが、人によって聞き取りやすい声と聞き取りにくい声があることに気がつきました。
眠くなる声だとか、耳障りな声で不快に感じられるなど、人によって声に特徴がありますよね。
実は、声の聞き取りやすさは周波数が関係していて、男性や女性によっても違いがあるそうなのです。
私の声はどうなのか気になったので、今回は声の周波数について徹底的に調べてみました!
- 人の声の周波数帯域
- 癒しを与える1/fゆらぎを出せる有名人
- 声の周波数が簡単にわかるアプリ・ソフト
録音・再生時の音の補正に使用されるイコライザーという音響機器で、声の周波数を測定・変換したり、周波数帯域を強調・減少させたりすることができます。
自分の声を客観的に判断できるソフトやアプリもチェックし、自分の声の周波数はどうなのか、芸能人などの声を分析した結果などを調査し、癒し系や不快な声の周波数の数値を調べてみたので、ぜひあなたも参考にしてください!
目次
人の声の周波数帯域ってどれくらいなの?
人間の声はそれぞれ周波数が異なるため特性があります。
ではそもそも、人間が聞き取れる「音」と「周波数」とは何が違うのかを確認しておきましょう。
音を構成する3要素(音色、強さ、高さ)のうち、1秒間に何回振動するかを示す「高さ」の数値を「周波数」といいます。
周波数が高いほど高い音、低いほど低い音として認識でき、周波数の単位は「ヘルツ(Hz)」で1Hzは1秒間に1回振動することを示しています。
では、人間の声は一般的にどのくらいの周波数なのか確認してみましょう。
人間の声の周波数と声の老化
ソプラノ歌手とか、テノール歌手という存在があるように、声の出せる音域範囲で周波数は違いますが、人間の声の周波数はだいたい100Hz~1000Hzと言われています。
声は気管にある2枚の声帯にある声帯筋という筋肉の動きにより声帯が震えて発生します。
声の高音や低音は、声帯の緊張によって決まり、声帯が乾燥すると振動はあまり起きないなど、かなりセンシティブな器官のようです。
実はこの声帯は加齢によって変化するため、声がしわがれるようです。
年齢によって変わる周波数は以下のように年齢によって異なります。
- 小学生女児:350Hzくらい
- 小学生男児:300Hzくらい
- 成人女性:270Hzくらい
- 成人男性:150Hzくらい
加齢が進みますと、女性はおおよそ180Hzと低くなり、男性は160〜170Hzと逆に高くなります。
年齢を重ねて人に聞き返されることが多くなったという場合は、声帯の変化によって声の周波数が変わったことも一因になっていると考えられます。
体を鍛えることができるように、声も練習をすると鍛えられるようです。
歌を歌う、声を出すなどの発声練習で筋力の低下といった老化を防げます。
なお、肺活量の低下や口や舌を動かす筋肉の老化、入れ歯など加齢によって声を変化させる要因は他にもあります。
人間の「可聴帯域」とは
人が音として認識できる周波数の範囲(可聴帯域)は20Hz~20000Hz程度なので、この帯域を超えると人間には聞き取りにいといわれています。
ただし音を聞き取る聴力は個人差があり、特定の周波数が聞き取りにくい場合もあります。
日本人が外国語のヒアリングが苦手な理由
外国語のヒアリングを苦手な日本人が多いのも、どうやら周波数とは無関係ではないようです。
実は、日本語の周波数は125~1500Hz程度。
これは、欧米系の言語と比較するとかなり低い数値です。
- イギリス英語:2000~1万2000Hzくらい
- アメリカ英語:1000~4000Hzくらい
- フランス語は1000~2000Hzくらい
- ロシア語を使うスラブ民族語:125~8000Hzくらい
このため、日本人には、普段から周波数の高い言語を話している外国人のヒアリングをすることが難しいとされています。
可聴帯域の違いから、同じ人の声を聞いても「この人の声は素敵だ」「いや、そんなことはない。この人の声は不快だ」などと人によって声に対する印象が異なる場合があるのです。
では一般的に声が良いとか、癒し系とされる歌手の周波数とはどれくらいなのか調べてみました!
有名人の声の周波数を調べてみた!1/fゆらぎとは?
あなたは「この人の声が好き!」というお気に入りの歌手や声優などがいるでしょうか。
この人の声を聞いているだけでリラックスできる、落ち着けるという場合は、「1/fゆらぎ」を発している声なのかもしれません。
1/fゆらぎとは何か、癒やしの声を出せる人は誰なのか調査してみました!
1/fゆらぎは人間を癒してくれる
1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)とは、規則正しいものと不規則なものが混ざった状態で、人間に癒しを与えてくれる存在といわれています。
例えば、川のせせらぎや木漏れ日の光などのように、規則的でありながら不規則なものが組み合わさっているものに1/fゆらぎが関係しています。
生体のリズムは基本的に1/fゆらぎをしており、 快適性と関係があると証明されているそうです。
人間の場合は、五感を通して1/fゆらぎを感じると、自律神経が整えられたり、精神が安定するなどと考えられています。
日本においては、商品の宣伝用語として家電製品・環境音楽CD・照明等の販売促進のためによく用いられています。
参考:癒し効果が期待できるソルフェジオ周波数
1/fゆらぎ以外にも癒し効果が期待できると言われているのが「ソルフェジオ周波数」です。
ローマカトリック教会の典礼に使われる『グレゴリオ聖歌』などが、「ソルフェジオ周波数」を用いていると言われています。
9種類のソルフェジオ周波数には人間の心だけでなく身体も整える効果があり、特に、528Hz 、174Hz、285Hzがヒーリング効果があり、心を安定させてくれるようです。
1/f ゆらぎを出せる有名人
いわゆる眠くなる声(心地よく響く声)というのも1/fゆらぎと関連があるようです。
歌手でいうと、美空ひばりさん、宇多田ヒカルさん、松任谷由実(ユーミン)さんなどが1/fゆらぎの声を出せるといわれています。
ジャパネットたかた社長さんもこの特性を持っているようです。
一般的に聞き取りやすい声の周波数は440Hz程度と言われおり、耳障りな声・不快な音に感じるのは3000Hz~4000Hzの周波数と言われています。
男性に人気の女性の声は周波数が340〜350Hzで、有名人でいえば松嶋菜々子さんのような声のようです。
ナレーターやタレントとしても活躍されている声優の金田朋子さんは20000Hzを超える周波数も含まれていると言われています。
私の話し声も周囲に耳障りかもしれないと気になったので、声の周波数を簡単にチェックするアプリやソフトを調べてみました!
顔の評価をしてくれるアプリはこちらを参考にしてください!
↓ ↓ ↓
顔の評価が気になる?そんなあなたにおすすめのアプリはコレだ!
自分の声の周波数はどれくらい?アプリで今すぐ測定してみよう!
自分の声はどのくらいの周波数なのか測定できるフリーソフトやアプリを見つけたのでいくつか紹介します。
Sound Analyzer Free
インストール数50,000越えの人気のAndroidスマホ用無料アプリです。
携帯のマイクを利用したものにも関わらず、高精度な周波数測定が可能であることに定評があるようです。
主な特徴は幅広い分析パラメーター設定が可能であることと、ピーク周波数と振幅をリアルタイムで表示できることです。
Google Play:Sound Analyzer Free
デシベル X – dBA デシベルテスター
iPhoneなどiOSデバイスで使える無料アプリです。
周波数を測定し、FacebookやInstagramなどのSNSにも測定結果を表示できます。
App Store:デシベル X – dBA デシベルテスター
WavePad
WavePadはかなり高機能な音声編集ソフトで、プロでも有効活用している人が多いそうです。
WindowsやMac、iPhone、Androidなどで使用できます。
さまざまな機能が用意されていますが、周波数測定機能についてはFFT(周波数分析)とTFFT(時間周波数分析)機能があり、グラフでわかりやすく表示されます。
このように、声の周波数を簡単に測定できる無料アプリやソフトがあるので、ぜひあなたも試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
声の周波数に関して調べたことを以下にまとめます。
- 人間の声の周波数は100Hz~1000Hz
- 年齢や性別で声の周波数が違い、声も老化する
- 人間が認識できる周波数は20Hz~20000Hz程度
- 1/fゆらぎは精神を安定させる
- 宇多田ヒカルさんなどが1/fゆらぎの声を出せる
- 無料アプリやソフトで自分の声の周波数を測定できる
人の声の周波数を調べてみると結構奥が深くて驚きました。
1/fゆらぎやソルフェジオ周波数のように癒しを与えたり、逆に不快にさせたりなど周波数によって効果が違うことも勉強になりました。
毎日の音楽で心身を癒すように努めたいと思います。