PR
スポンサーリンク
生活のQ&A

京都駅から原谷苑の行き方は?交通アクセスを徹底解説!

スポンサーリンク
お出かけ・季節イベント
スポンサーリンク

あまりにも有名になってしまった隠れた名所、原谷苑(はらだにえん)。

京都に不慣れな初心者さんに向けて道案内をしたいのですが、

「タクシー」が一番楽ですよ!と言わざるを得ない程 行きにくい場所 であります。

元々の本数が少ないバスに観光客が押し寄せるので、地域住民がバスに乗れず、原谷苑さんからも市バスはできれば使わないで欲しいと言われています

金閣寺辺りから40分かけて歩くルートも、よく勧められていますが、山道をそんな長時間、登り続けるなんて、ハッキリ言って辛いです・・・。

3【筆者撮影:金閣寺から原谷苑への坂道・とても歩けたもんじゃありませんね…】

では、いったいどうしたらよいのでしょう?

 

はい!

そんなあなたのために、この記事を書きました。

これから、京都を知らない初心者さんでも、無理なく、京都駅から原谷苑に行っていただけるように、アクセスのご案内をさせていただきたいと思います。

   

スポンサーリンク

私のおすすめルートを2つ紹介!

初心者おすすめ円町駅経由ルート(JR+タクシー)

私が一番おすすめなのは、京都駅から「JR+タクシー」を使うルートです。

 

ルート解説(1番のおすすめ
JR京都駅中央口
↓(徒歩)
JR嵯峨野線 乗車:32番のりば

↓(9分:料金190円)
JR円町駅(えんまちえき)
↓(徒歩)
タクシーに乗車
↓(10分:料金1600~1700円)
原谷苑

 

①JR京都駅より32番のりばのJR嵯峨野線に乗車(特急以外の電車にお乗り下さい。普通、快速両方停車いたします)。

②駅3つめ、JR円町にて下車。

③タクシーに乗車し、原谷苑まで。タクシー待ちの方前後の方に声をかけてみて人数的に余裕があれば相乗りもいいかもしれませんね。

2de00ac42349ac77ff2fa06f0f9d2b0f_s

「タクシー使えって言うのならアクセス案内なんて意味ないよね」と思われたかもしれません。

だけど、時間やストレス、費用を全て考慮した上で上記の方法が、初心者さんには一番良いのではないかと思いました。

原谷苑自体アクセス経路が限られている上にバスの本数も少ないのです。

たしかに、入苑料も1500円払うのに、追加のタクシー代1700円は重いです。

下記にてその他のルートもご案内していきたいと思いますので、自分に合った方法を検討なさってください。

4【筆者撮影:3/11 原谷苑に咲く梅・無料開放されていました!】

節約派におすすめ金閣寺経由ルート(市バス+タクシー) 

京都は余所と違い観光地です。タクシーの数は多く、向っている最中に、流しが捕まる可能性も高いです。最初に述べたJR円町からタクシーに乗る方法に対し、もう少し費用を抑えたい方向けのアクセス方法です。

ただし、バスの乗車時間はシーズン、土・休日ですとかなりかかります。差額の約700円とタイムロス、どちらを優先なさるかあなたの事情により選んでくださいね。

 

ルート解説(節約派におすすめ
JR京都駅中央口
↓(徒歩)
市バス205号系統 乗車:B3のりば
もしくは
洛バス101系統 乗車:B2のりば

↓(40分+シーズンの渋滞時間:料金230円)

金閣寺道下車
↓(徒歩すぐ)
金閣寺前タクシー乗り場

タクシーに乗車
↓(5分:料金900円くらい)
原谷苑

 

京都駅から金閣寺に行く市バス(205号系統)については複雑ですので、以下で補足説明いたします。洛バス101系統については、京都好きな外国人に向けてデザインされた一目で分かる外観となっております。

日本人観光客にとっても「分かりやすいバス」っていうのはありがたいですね。主に「9時~15時の間」にて運行。1時間に「4本」程走っております。

 

補足1)間違えやすい市バス205号系統 に要注意!!

 

205系統と言っても、4種類(もしくはそれ以上)あります(ただでさえ、道がややこしい京都。わけがわかりませんよね)。

ここで注意していただきたいのは「快速205系統を避けること」 このバスは金閣寺に向かいません。あと、MN205系統も、深夜便なので関係ありません。

必ず、以下のルート循環バスにご乗車ください。

 

京都駅から西大路方面へ向う近回りバスB3のりば(おすすめします
「金閣寺・北大路バスターミナル行き」
→ 22番目で金閣寺道に停車

1

 

<ご参考>
京都駅から河原町方面へ向う遠回りバス:A2のりばおすすめしません
「四条河原町・北大路バスターミナル行き」
→ 29番目で金閣寺道に停車

 

私は「近回りバス」の方を断然おすすめします。遠回りバスは、近回りバスに比べて停車するバス停が7つも多くて、押し寿司級の混雑地帯「四条のど真ん中」に最初に突っ込んでいきますのでご注意を。

バスの車体前方(以下、写真を撮りました)に経路表示があり、ルートを確認する事が出来ますので、西大路の文字が始めに表示されているバスに乗りましょう。

また、春と秋のシーズン、土曜・休日のバスの時刻表は混雑があまりにも酷いので、時間通りにバスに乗れることは少ないです。1時間に8本くらい来るのだという感覚でとりあえず、気長に並んで待ちましょう。

2【近回りバス:おすすめします!】
「金閣寺・北大路バスターミナル行き」

3【遠回りバス:おすすめしません!】
「四条河原町・北大路バスターミナル行き」

 

補足2)タクシー乗車に関する地元ルール

初乗り料金程度で金閣寺から原谷苑へつきますので、優しい方は気兼ねしてしまうと思いますが、それは違います。

原谷苑からも帰りたい方がタクシーを待ってらっしゃるので、誰かが乗らないと帰りたい観光客の方が帰れないのです。気にせずご利用くださいね。

タクシー側もそれは承知しているはずです。

ただ、流しで捕まえると、短距離だと露骨に嫌な顔をする人もいます。

接客にものすごい力を入れているMKタクシーさんは目先の損得で態度を変える事は致しませんので、そういう嫌な思いをする事はまずありません。

e4241883ddc82f11bf6ebfb18495fbe0_s

見かけましたら積極的にご利用なさる事をおすすめします(清潔感があり、礼儀正しいMKさんは私のお気に入りのタクシー会社さんです。あんどんがハートの形でMKと表示されています)

余所を利用される場合は、乗る前に「短距離ですがいいですか?」と申し訳なさを醸し出しつつ一言聞いてから乗車するのもいいかもしれません。

京都人はハッキリと言いません。「それくらいの距離やったら歩いたらどないですか?」と返されたらお断りされたと思って次に当たりましょう。

 

5【筆者撮影:原谷苑  梅の公開 案内状:2/27〜, 9:00-17:00】

 

ちょっと、やめた方がいいM1系統を使うルート(市バスのみ) 

「入苑料も高いのに交通費にまでお金をかけていられない」というあなた・・・

以下、1時間に1本しかこないバスに大勢の観光客が乗り込んで来ます。上述した方法が無難だという事を、念頭にお読みください。

 

ルート解説(紹介しますが、おすすめしません
JR京都駅中央口
↓(徒歩)
市バス50号系統 乗車:B3のりば
もしくは
市バス205系統 乗車:B2のりば

↓(40分:料金230円)

立命館大学前終点
↓(徒歩)
M1系統 原谷行きバス乗車: のりば
↓(12分:料金230円)
原谷終点
↓(徒歩)
原谷苑

 

最大の問題は、M1系統のバスが「1時間に1本程度」ということです。

公式HPにて、地下鉄北大路からM1系統のバスに乗車という方法も紹介されておりますが、そのバスは数時間に1本しかこないと考えて下さい。

そんなに少ないなら誰も乗らないだろうと考えてらっしゃるかもしれませんが、みなさん考える事は一緒ですのでお止めになった方がよいかと思います。

京都駅から原谷苑へ向う直接のバスはありません。なるべく安くて分かりやすいルート案内をしたいとは思うのですが、現在の交通事情は辛いものがあります。

原谷苑の公式HPにも記載されておりますように、地下鉄北大路駅、もしくはJR円町駅から10分程度タクシーに乗られた方が一番早くて確実だという事をお伝えしておきます。

93b0bd86ac937eebbc3c9332b741c374_s

 

補足3)市バスは極力使わないようにしましょう。

ご説明したように、この地域では非常に厳しいアクセス事情があります。市バスは原谷住民の方が利用されておりますのでなるべく使わないようにお願いされています。みんなが気にせず乗り続けていれば、地元住民との関係で原谷苑さんがしんどい思いをします。当主の村瀬様に、心置きなく、世界一の桜を魅せていただき続ける為にも、私たちが協力していきましょう。また、ご好意で無料シャトルバスが出るケースもあります。

無料シャトルバスの情報を知りたい人はこちら↓
原谷苑の桜の開花情報!無料シャトルバスによる行き方は?

 

京都駅からタクシーで原谷苑まで行く所用時間と料金は?

京都駅から原谷苑までタクシーで行かれる場合、所要時間 20分、料金 3500円くらいを目安になさって下さい。

4人で行かれ、料金頭割りだったり、お年を召した方と同行される場合はこのルートでも十分いいのではないでしょうか。年配者に渋滞のバスはしんどいものがあります。

 

補足4)自家用車で行くとき、原谷苑の駐車場は?

原谷苑に自家用車で乗り入れるのは禁止です。シーズン以外の人が少ないときは、当主様のご好意で車を駐車できるケースもありますが、それでも数台しか駐車できません。必ずタクシーか公共交通機関をご利用ください。

 

 

原谷苑からの帰り道:逆ルートの注意点は?

行きで紹介したアクセスと逆の方法となります。

どれもなかなか時間がかかりますので、タクシーにてJR円町まで向い、そのままJR京都駅に向うのが一番楽です。

原谷からの市バス利用は、うーん・・・利用するのは個人の意志なので止める事は出来ませんが、混み合っており、乗れるかどうか分からない1時間に1本のバスを待つよりも、楽な下り坂を、20分かけて金閣寺まで降りた方が、きっといいですよ!

以下、金閣寺道から乗る事の出来るバスの時刻表です。帰り道のご参考になさって下さい。

京都市バス時刻表:金閣寺道

2【筆者撮影:3/11 原谷苑からの帰り道・シーズン中は、桜坂になることでしょう】

 

補足5)バスに間違って乗ってしまった時の対処法

・北大路バスターミナル行きに間違って乗られた場合、終点にて地下鉄に乗り換え、竹田方面京都駅まで向って下さい。

・12、59系統の四条河原町方面に間違って乗られた場合は、四条烏丸で降り、地下鉄マークを捜して地下に降りて下さい(竹田方面乗車京都駅にて下車)

・102系統の洛バス(出町柳方面)に間違って乗られた場合は、烏丸今出川で降りて地下鉄竹田方面に乗り換えです。

・204系統 円町・銀閣寺に間違って乗られた場合は西ノ京円町にて下車し、JR京都方面にお乗り換えください。

・M1系統原谷行きに間違って乗られた場合はもう一度お花見なさってください。

・12系統 立命館大学に間違って乗られた場合は終点で降り、50系統京都駅行きに乗り換えてください。

・59系統竜安寺・山越えに間違って乗られた場合は立命館大学前にて下車、50系統京都駅行きに乗ってください。

・バスは京都駅方面に乗ってくださいね。

 

おわりに

原谷苑は山奥にあり、バスも少なく道も狭い。京都が誇る素晴らしい名所でありながらも大変行きづらい場所なのです。

行きたいけども敬遠してしまいがちになりますね。それでも、大勢の観光客で賑わう大変人気の場所でもあります。

桜の最高の姿を知ってしまったが為にリピーターの方も多いのでしょう。

苦労しても見たいというたくさんの人々。

そんな人達に乗り遅れてはもったいない。あなたのその目で、どれほどすごい場所なのかという事を確かめてみてくださいませ。

 

桜の開花情報を知りたい人はこちら↓
原谷苑の桜の開花情報!無料シャトルバスによる行き方は?

 

さて、本記事では、

初心者の方が極力楽にいけるようにルートを記載させていただきました。

この桜苑は最初から成功していたわけではありません。

先代より苦労を重ねてきた結果、痩せて使い物にならなかった土は息を吹き返しました

植物が人の心を察知するというのはきっと本当なのでしょう。心を込めて育てられた桜の美しさは類を見ないほど秀でており、評判が評判を呼び、個人庭園でありながらも京都の有名処となっております。

そんな特上の桜のシャワーを、たっぷりと浴びに出かけませんか?

タイトルとURLをコピーしました